- ベストアンサー
石灰・・・ 生石灰 消石灰 について、
石灰を水で固めて 硬くしたいのですが この場合 生石灰でしょうか、 消石灰でしょうか、 また 石膏とは違うのでしょうか、、
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生石灰に水を加えたものが消石灰(激しく発熱します)。運動場のライン引きに入っているアレです。 消石灰は二酸化炭素と反応して固まる性質があります。 Ca(OH)2(消石灰)+CO2(二酸化炭素)⇒CaCO3(石灰石)+H2O(水:蒸発) ただし、消石灰だけで固まるけれども、硬くはならず、脆いですね。 漆喰ってのは、扱いやすいように消石灰をにちょっぴり糊やツナギなどを混ぜたものです。 日本の土間である三和土(タタキ)も、消石灰を土と混ぜて、叩き締めて固めます。 石膏は石膏は硫酸カルシウム(二水石膏)CaSO4・2H20です。 別物です。
その他の回答 (2)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
化学でいうと窯業かな・・高校化学で習うところ 石灰岩(石灰石) CaCO₃を加熱すると、二酸化炭素(CO₂)を失って、生石灰(CaO)になります。生石灰は水を加えると発熱して消石灰(Ca(OH)₂)になります。このどれでも良いですが、硫酸を加えると硫酸カルシウム(CaSO₄)が得られます。別名【石膏】 66℃以下だと2水和物(CaCO₄・2H₂O)が取り出せますので、これを加熱して0.5水和物(CaSO₄・1/2H₂O)になります。これは水を加えると2水和物になり固まります。 石灰は水を加えてもどろどろになるだけです。生石灰はうまくすると固体になりますが簡単に崩れますし水が多いとどろどろになります。 日本は石灰岩が豊富で、セメントなどの窯業が盛んですので、常識としてこれらは知っておくと良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 かなりご専門的な ご回答ありがとうございます。 なるほど・・勉強になります。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
石膏とは違うから固まりはしないです。 生石灰は水を吸うと火災になるほど発熱して危険です。 ただ少量なら乾燥剤として菓子などに入っているのが生石灰です。 畑ではどちらも同じように使います。 粒状生石灰がありますが水を吸えば粉になってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 生石灰は身近にもあるのですね、 いろいろ変化するようで いろいろ試してみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変興味あるご回答です。 >消石灰は二酸化炭素と反応して固まる性質 この場合 二酸化炭素は どのように 混ぜることになるのでしょうか、 >土間である三和土(タタキ)も、消石灰を土と混ぜて、叩き締めて固めます 参考なりました。 土と混ぜることで 固まるのですね、