- ベストアンサー
妹の出産を祝えない事を悩んでいます。
- 妹の出産を祝えない悩み。妹は歯科医で旦那さんも歯科医。結婚式の際に両親と妹が内緒で私を呼ばず、今も面識なし。妹の出産に対する冷たい感情と残念さ。
- 妹の出産を祝えない悩み。妹の家族との関係が亀裂。両親は妹の言うことを聞いて私を無視。妹の対応に嫌悪感。妹の出産に対する自分と娘の感情の違い。
- 妹の出産を祝えない悩み。妹との関係が悪化。年末年始に帰る場所がなく、寂しくなる。時間が解決するのか、自分がこだわり過ぎているのかを悩む。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合わない兄弟っていますよね。 結婚式に兄弟を呼ばないなんて どれだけ寂しく 失礼な事なのか 妹さんの旦那さんは 何も思わなかったのでしょうかね・・・。 私は5人兄弟の末っ子なのですが 今から20年ほど前 少々他人から「不良」と呼ばれるような 悪さをしていました そのせいか 私はいまでも 兄の嫁さんに会ったことありません。 「お前が恥ずかしい」のだそうです。 20年も前ですよ? 今は私も30後半で普通の親です 寂しく思う事もありますが 合わないのだと諦めてからは 連絡がなくても気にしません 親兄弟でも合わないものは 合わないのだなぁと思います。 こだわり過ぎとは思いません おかしいことだと思いますもの。 でも気になるのであれば 一度妹さんと直接話し合ってみては いかがでしょうか? 私は話し合った結果 「恥ずかしい」と言われましたが すっきりしました。
その他の回答 (5)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
妹に会いに行って、言いたいことを言い、喧嘩してくれば、きょうだい、姉妹なんでしょう、遠慮入らないのでは、こんなこと、第三者に話す方が恥では。 うちも長男は帝大、、、子供達は、2ー3流、次男、地元の水産高校、子供は一人は歯科医師、もう一人も医大に受かるも女子のため、青学へ。三男の私、子供三人、皆おばかで元気、それでいいじゃん。 実家に遠慮入らない、わざと堂々と帰りたい時に帰る、それで良いでしょう。妹のおばか偏屈を治せるのは家族だけでしょう。 たまたま、ハイソなレベルに慣れたとしても、自分や親を見損なっている、恥を知りなさいよ。 知り合いの医師はじもとで、遊び人、成績も不良、それでも奥さんにして、勉強を教え、看護学校を卒業させました。
お礼
妹は高飛車で、対等に話し合える相手ではないんです。 私の両親も妹の召し使いのように動いています。 歯科医なんてコンビニの1.5倍以上開業している時代に特権階級ではないと思うのですが、プライドだけ高くて。 妹が三流企業のOLなんかだったら、姉妹として今でも普通に仲良く出来たのではと思うと、家族って難しいと本当に思います。
- Gracies
- ベストアンサー率45% (150/332)
>結婚式の際に私の両親も妹と口裏を合わせて私には内密にしていました。 >両親には旦那さんやご家族の話題を平気でされるのも私には嫌悪感で、止めてくれるように伝えました。 ⇒ご両親としては、内緒にするつもりはなく、あなたの気持ちを知りながらも話したのは、嫁に出した先で、娘を嫌われたくないと思い、仲良くしてくれたらと思っておられるのではないでしょうか。それが親の気持ちだと思いますが。むしろ、これまで育てて、やっと嫁に出したのに、今更、こんな思いをさせられるなんてと、ご両親様の方が、情けなく、寂しく思われておられると思います。 ●誰の責任? ⇒何がどうあれ、妹さんと義兄側にあると思います。価値観の違いや、結婚に至る経過等の何らかのいきさつの問題があるのかもしれませんが、結婚式のことは、済んだことですから、仕方がないでしょう。あなたに甘えてもいるのかもしれませんが。また、未だに挨拶もできない状態ですから、今後も、おつき合いは難しい関係の方なのだと、理解するしかないかもしれませんね。ここは、じっくり相手からの挨拶を待つしかないと思います。 >私にとっては散々見下した対応をされてきたので冷たい感情しか湧かない >私は今後もその子供とも妹とも関わりたくないと伝えてあります。 ⇒本音だと思いますが、そこは、もう拘らずにいきましょう。それしかありません。 かといって、あなたが引き下がるばかりでも業腹でしょうし、それをご両親さまも望んではおられませんね。だとしたら、あなたは、その感情を、大人として処理するしかないと思います。そのようなおつき合いだと、上手くいくものも上手くいきませんから。情けないけど、気にせず、体に気をつけてねと労わりましょうよ。 >年末年始も妹が里帰りするのであれば私達には帰る場所もなく、毎年避けるか帰りません。 ⇒これは違うと思います。 ご両親さまは、あなた方をこれまでお育てになられたのですよ。今更、こんな仕打ちをされても、どこにも言えずに、恥ずかしい想いややり切れない想いをなさっておられるのですよ。 ですから、ご両親様のお宅で、そこを突く様なことをなさるべきではないと思います。筋違いです! >時間が解決するのでしょうか? ⇒それは無いと思います。 理由は、仮に、妹さんがとても親しく対応しても、このままでは、あなたが、それを許さないと思うからです。時間が経てば経つほど、今と同じか、もっと酷くなるでしょうね。身内なので。でも、挨拶もできない妹様ご夫婦が原因で、ご面識もないのですから、致し方ないというだけだと思います。 ☆解決策は? ⇒解決策になるのかどうかはわかりませんが、ご参考になれば幸甚です。 (1)ご両親さまを、あなたのご自宅にお招きする。或いは、一緒にどこか旅行に行く。 ⇒そうなされば、挨拶もなさらない妹さんが、このまんまでは、何もせずにノコノコと尋ねることもできませんね。 (2)時期をずらしてでも、ご両親様をご家族皆でお尋ねする。 ⇒あなたのご家族様が、お幸せになるためには、ご主人様と、お子さんと、ご両親様と皆でおしゃべりしながら、少しでも多くの楽しい時間を持つことだと思います。それは姉妹がどうとかではなく、ご主人側のご両親さまも同じですね。親孝行として。 (3)現実的な問題として:ご両親の将来の世話のことは、どこかできちんと話し合わなければなりませんね。その為には、このまま連絡すらないのであれば、止むを得ず、冷静に話すために、あなたから、手紙を出すしかないと思います。そういう妹さんであれば、本音は、いずれ、看護師のお姉さんが看て下さるとでも思っておられるのではないでしょうか?でも、老親扶養は、子供の義務です。専門性うんぬんの問題ではありません。しかもそのために、ご両親を交えて、ご両親に対して、施設入所の話をするなんて、寂しい引導を渡すような仕打ちだけは、なさらないで下さいね。仮にあなたが一手に引き受けるようになったとしても、その時には、妹さんを諭すように、あなたが今まで大切になさってきたことをはっきりと、手紙ででも言いましょう。そして、それを保存しておき、あなたのご両親とご家族のための最良策を考えましょう。 (4)それでも、無視されたら? ⇒だぶん、そうなさるでしょう。挨拶もなさらないのか、おできになれないのであれば、その可能性が、高いと思います。但し、世間は、見てますよ。そういう方々のことも。 ただ、残念ながら、その人生を妹さんは選んだのです。 ですから大人の女として、あなたの娘に、あなたの素敵な生き方を伝えるチャンスとして考えて、困難を乗り越えましょうよ。 誰よりも、あなたの苦悩と優れた努力は、娘さんが見てますから。 そうしながら、ご両親様とご家族様との大事な時間を重ねていく内に、自然に、解決の糸口が、無理なく見えてくると思いますよ。それでしか、解決方法は、産まれないと思います。 ☆☆☆焦らず、感情的にならずに、あなたのご両親さまと、ご家族様をお大事に。素敵な生き方を見つけて下さい。どうか、お幸せに!☆☆☆
補足
丁寧な長文のご返信、ありがとうございます。 私の家族に貴方のような方が一人でもいてくださったら、こういうことにはならなかったのにと。。。 私が妹の結婚を薄々感づいたのは実家に何気なく放置されていたハワイ挙式のパンフレットを両親が隠しているのを見てからです。 面白がってしていることではないと思いますが、妹の嫁ぎ先へ私の存在を紹介しないようにしている妹に協力していることは 確かでした。 妹の嫁ぎ先のことは妹含め両親は誇りに感じているようなので、デリカシーもなく、私にO君(妹の旦那)がね。。とかOさん(妹の嫁ぎ先のご両親)がね。。等と平然と話題にあげるのです。 私がとても失礼に感じていることを伝えますが、その度に逃げるようにヒステリックに電話を切られたり、話を中断します。 里帰りしても心のわだかまりは消えず、妹や嫁ぎ先の家族の話題になると返答はどうしても刺々しくなり、不信感でいっぱいになります。 信頼出来る家族と年末に団欒出来たらいいのにと望んでいますが、もう無理な事だと思っています。
「妹なんて最初からいなかった」ものとして割り切って生きていくしかないんじゃない? 当の妹自身がそんな態度じゃ、仲直りする目処は立たないと思いますから。
- freshstart
- ベストアンサー率38% (151/391)
先方が、元々、付き合い拒否をしてきているようなので、 歩み寄りは難しいのではないでしょうか。 遠方で結婚式を挙げるから、遠慮して身内を最小限にするということは よく聞きますが、人選して、呼ばないなんて、聞いたことありません。 遠方で結婚式をしても、後日、新郎新婦だけでも、各家に挨拶に行くことが 常識だと思っています。 見下しているとおっしゃいますが、単に常識がない方達なんでしょう。 私の姉も裕福な家に嫁ぎましたが、私の結婚式のお祝いを、お祝いは渡す方が 出向くものだから、と、近くもない私達のアパートの外まで姉夫婦で来てくれましたよ。 気分を害しながら付き合う必要はないと思うので、 無理に関わらなくて、良いと思いますが。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
きょうだいだからと言って必ず仲がいいとは限らないし、ましてやその配偶者はなおさらです。 私の弟は私が実家を出た後に結婚し、式を挙げなかったこともあってオヤジから「事実」だけ連絡を受けました。 私はオヤジと仲が良くなかったこともあって母の法事の時くらいしか帰りませんが、その時にも奥さんを連れてくることは無く、結局一度も顔すら見たことがありません。
お礼
妹が旦那さんにどのように説明をしているのかは分かりません。母の話ではそれ程悪い人でもないようです。妹が元々高慢ちきで、旦那さんがご挨拶に来られる時も家柄の格が違う、こんな家にきてもらうのは恥ずかしいと壁紙を全部張替えさせていました。私の両親もきちんと家を建て恥となるような存在ではないと思うのですが。両親も歯科医となった妹が誇りのようで、言うことは全てきいています。 していることが失礼でおかしいと両親に伝えても、私の考えすぎと言われて来たので、納得のいかない思いを押し込んで来ました。 思いに共感して頂けるだけで、涙が出ました。