- ベストアンサー
もらい事故
知り合いが、仕事中、社有車でもらい事故をしました。もらい事故ですから過失責任はゼロではないそうですが100:0ではないそうです。上司から”多少の過失がある結果になるのだからその分に関しての懲罰は覚悟しておいてくれ”と言われたらしいです。 減給なのか始末書なのか、降職なのかは定かではないそうです。非常に困ってました。業務上でもらい事故ですから・・・納得できない様子。 私もサラリーマンが長いですがこのような場合、事故報告書は作成することは必要ですが、懲罰を受けるなどのケースは聞いたことがありません。会社によって温度差はあるのでしょうが。その様な措置を取られたら怖くて仕事できないと思います。社有車は移動手段で商売道具ですから。 任意保険の掛金が翌年から上がることに対する会社側の意図はわかりますが、万が一のために保険に入っているわけで、私も過失責任が極めて低いものに関して懲罰対象にすることには納得できません。 一般的にはどうなんでしょうか?確定はしてませんが、90:10程度の10の割合だとは聞いています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答