- ベストアンサー
牛乳、卵アレルギーをもつ子の給食
牛乳と卵アレルギーをもつ3歳の子供がいます。今月から幼稚園にはいり来月には給食がはじまります。その際アレルギーをもつ子は給食等どのようにするかお知らせくださいとの連絡がありました。血液検査をしましたところ数値がたしか2ぐらいでした。今までの日常生活はあまり神経質にならない程度に除去し、牛乳、生卵、卵のままの料理等は除去するようにしていました。通常はなにか食べた時腕の関節がぶつぶつしてかゆくなってしまうようなかんじです。卵白はかなり反応してしまいケーキの生クリームをたべたとき鼻から下部分の顔が赤くなってしまう症状です。病院にも幼稚園の牛乳を相談しましたところやはり飲ませない方が良く、もしどうしてものませたい場合薬を併用しながらのほうがよいといわれました。ただできれば薬は常時飲みたくないと考えております。園では牛乳のかわりにお茶などを水筒でもってきてくださいとの話もありました。ただ他の子と同じがよいという意識が強い子で、またまわりの子の目もあると思います。他の子が飲んでいて自分だけ違うというつらい思いをするようでしたら一緒のほうがいいのかもとも思います。瓶などでしたら牛乳のかわりに豆乳をもたせていれかえてもらう(きっとそこまで毎日手をかけてはくれないかと思いますが)。とりあえず1ヶ月だけ水筒もしくは1ヶ月だけ牛乳にして様子をみてみる などなど悩むところです。金曜日には園に意向をつたえなければいけないため何か良いアイデア、また同じアレルギーでうちの場合はこうしています、、、などなんでもいいので教えてくれたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.kknews.co.jp/kenko/021012b.html 小学校などでは、かなり前からアレルギー対応給食があるようです 学校にもよりますが・・・ 幼稚園の場合 http://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-12c.htm というコンテンツを見つけました 実体験が掲載されているので参考にしつつ、園側と相談なさってはいかがですか?
その他の回答 (2)
- tsukatsuka
- ベストアンサー率36% (53/144)
保育園で働いてます。 幼稚園はおそらく給食施設がないと思うので、アレルギー対応は難しいのかなーと思います。 幼稚園の牛乳瓶を借りて、おうちで豆乳を入れて持っていくとか。 今の牛乳瓶ってプラスチックのふたがついててもれにくくなってますから、持ち運びしやすいと思います。 ちなみに、私の働いている保育園は、アレルギーの子が何人もいて、それぞれに対応食作ってます。 給食施設のある保育園だからできることですかね。
お礼
ばたばたしていてお礼おそくなりすみません。いろいろ相談したのですがお弁当のほうで卵はぬいてもらえるということですが牛乳を豆乳へはむりということでした。とりあえず牛乳で様子をみようと思います。給食施設のある保育園だといいですね。園側も業者へ頼む都合であまり融通がきかないといっていました。どうもありがとうございました!
ウチの息子と同じ年令の子で、おやつもお弁当も全部持参してくる子が二人いました。保育園では白飯だけ持参すれば良い給食なのですが、牛乳の代わりに豆乳(1日3パック)、おやつ2回分と毎日のお弁当持参でした。 もしこういう子が5人、10人と増えれば、園の方でも対処せざるを得ないのでしょうが、症状も子供によって違うし、給食まで食べられない子はその子達が始めてだったようでした。 保育園にはダウン症の子が居たり、ちょっと足が不自由な子が居たりして、食べるものが違う子がクラスに居ても、他の子たちはからかったり、いじめたりはしなかったです。最初の先生からの指導次第だとは思いますが…
お礼
ばたばたしていてお礼おそくなりすみません。いろいろ相談したのですがお弁当のほうで卵はぬいてもらえるということですが牛乳を豆乳へはやはり人数も多いのでむりということでした。とりあえず牛乳で様子をみようと思います。どうもありがとうございました!
お礼
ばたばたしていてお礼おそくなりすみません。URLとても参考になりました。どうもありがとうございました!