• 締切済み

卵アレルギーについて

現在1歳1ヶ月の息子のことで悩んでいます。 来月から保育園に預けるのですが、生後8ヶ月の時に卵白の成分が入っている薬を飲んで薬疹が出ました。医師からは、卵アレルギーかもしれないしそうじゃないかもしれないから、1歳になるまでは卵をあげるのはやめましょうと言われ、一歳になってから卵をあげはじめました。特に症状もでず、アレルギーじゃなかったんだとホッとしていました。 先日、保育園の保母さんとの入園面接でこのことを話したところ、アレルギー検査してくださいと言われ調べました。結果は卵白にクラス4という高い値がでました。医師からは、症状がないのだからこのまま量や火の通し加減を注意すれば与えても良いと言われましたが、保母さんからは普通は完全除去するんですよと首をかしげながら言われました。どうしたら良いのか悩んでいます。このまま、卵をあげていたら本当に卵アレルギーになってしまうのではないか・・・アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#104874
noname#104874
回答No.1

医師やIGE、症状の出方によっても違います。 最近は特に食べて症状が出る訳じゃなければ除去しないという考えも結構あります。 うちは逆に1~3歳の頃は徹底除去でした。 それで保母さんに「最近は食べても良いって先生もいるのにね」 「○○さん(病院)は結構厳しいっていいますもんね」 と言われました。 ママ友たちにも「うちはそれくらいじゃ除去してないよ」 と。 うちの子はかなりIGEが高い、アレルギーが複数の食べ物に出ている そしてとにかくダニアレルギーがひどかったんです。 ダニアレルギーはやっかいなのでこれ以上抗体を上げないようにとの先生の判断です (確かにほかの人にも除去にうるさかったですが、私自身あまりにアレルギーの種類が多かったので抑えたかったんです) 今は半熟、生以外はOKになりました。 お子さんはほかのアレルギーや総IGEはどうですか? その後食べても特に問題は出ていないんですよね。 そういった総合的な判断ですから、第三者や保母さんが簡単に 除去する、しない、は決められません。 ただ、気になると思いますから検査結果を持ってセカンドオピニオンに乗ってくれるところを受診してみてはどうでしょうか。 下の子も食べ物一種類アレルギーが出ました 総IGEは年齢にしてはかなり高いですが、上の子に比べたら半分くらいです。 下の子は都合で別な病院にかかっていますが(大きな基幹病院) その先生は、症状が出なければ基本的には除去しない方針です。 卵アレルギーは特に、消化力さえ付いてくればタンパク質を分解して アレルギー反応が起きなくなっていく場合も多いので 特別にほかにアレルギーを気にするようなことがなければ 除去がないという場合もあります。 気になるならほかの医師に相談してみて下さい。

eriume
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、IgEの値も247と高いです。 将来小児喘息になるかもといわれ、ハウスダストやダニには気をつけています。 もしかしたら、他にもあるかもしれないです。 いろいろな考え方があるのだと、分かりました。 セカンドオピニオンを考えて行こうと思います。