- 締切済み
男性のマリッジブルー?で泥酔状態で別れ話
上手に説明できないのですが… 彼(26)と私(30)の現在の状況ですが、結婚を目標とした同棲をスタートする直前です。 それに伴い、今週は私の家族に、来週は彼の家族に挨拶に行く予定なのですが、私の家族はどちからというと反対しています。 彼自身に不満があるというのではなく、結婚の準備期間として同棲することに至極反対しています。 同棲する場合、遠距離恋愛の為、私は仕事を退職し、彼の元へ引っ越さなくてはなりません。 親からすると、仕事を失い同棲をして、結局結婚が出来なかったらどうするんだ、と言っています。 それに関して、私と彼でも重々話し合い、また親への説得を試みましたが、親の気持ちは変わりません。 そこで、私としては、反対をされても押し切って彼を選ぶ、と決め、親へも彼へもそれを宣言した上でようやく、挨拶で顔合わせをするところまで話が整った状態です。 そして、私は毎晩家族と話し合い…。 その後、その内容を包み隠さず彼氏に報告…で、正直クタクタでした。 また、一昨日は、彼が私の親へ挨拶に来るための航空券の手配などに乗り気じゃなかった事と、家族に延々ときつい言葉を言われたストレスから彼にずいぶんと八つ当たりをし、暴言を吐きました。 そして昨日の夜、彼が彼の親に「私が挨拶に来たい」と言ってると伝えに行き、彼のご両親も納得してくださいました。 そしてお酒を飲み酔って帰宅し、電話をかけてきた彼が 「別れよう」と。 最初は、彼の両親に反対をされたのかと思いましたが、その話はスムーズにすんだようでした。 正直ただの酔払いの愚痴なのかもしれない…と思いましたが、別れたい理由の内容が内容なので、どう対応していいのか分かりません。 「別れたい理由」 ・一緒にいると俺がダメになる。でも俺が一人になるともっとダメになる。 ・俺が情けないせいで、お前に迷惑をかけ、苦しめている。 ・好きだけど、幸せにできる自信がない。 ・俺はどうしようもないほどのクズだ。 ・俺は頑張ってるつもりだ、コレ以上どう頑張ればいいのか分からない。 などです。 また、別れても、結婚はする。 など支離滅裂で、号泣したかと思えば、自笑するかのようなあざ笑い。 そして物に当たる…などの状況でした。 さすがに私のそんな態度では、、彼も心底辛いと思います。 そして別れようと言われ、ようやく私は目が冷め、反省することができました。 しかし、まだ間に合うのか…という不安感がすごくあります。 また、泥酔状態の彼の言葉が本心なのか、それとも違うのか… 本心の場合、男性のマリッジブルーなのか、心から投げ出したくなっているのか…。 判断がつきません。 私としては、何があってもこの人と一緒にいたい、という思いしかありません。 素知らぬ顔をしてしまえば無事にすぎるのか、きちんと話し合うべきなのか、どう接すれば今月末に無事に一緒に暮らしていけるのかが分かりません。 皆様のご経験からのご意見を頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
ん~、どうせ結婚するんだったら、なぜそんなに同棲にこだわるのかが私も分かりません。いや、まずはお試し期間として同棲してみて、それでなんか合わないなーと思ったら婚約も解消しますっていうのでしたらいいんです。でも、よほどせっぱ詰った事情でもない限りそのまま入籍するんでしょ? 結婚したら、むしろ嫌でもこの先何十年も同居しなきゃいけないのに、たかが1年(くらいでしょ?)程度を焦る理由が分かりません。質問者さんのご両親の指摘はもっともだと思いますよ。結婚前提なら、婚約して、一般的には籍を入れてから、そうでなければもう後には引けない状態になってからの同居じゃないでしょうかね。 それでその同棲を焦るあまりに婚約そのものが危険にさらされるって、こういうのをことわざで「角を矯めて牛を殺す」っていうんですよ。意味が解りません。 正直、三十路女が同棲もねえだろうと思います。普通、入籍でしょと。 質問者さんのご両親が型に囚われているという指摘もあるかもしれません。今どきそんなに順番にこだわらなくてもいいじゃないですかと。でも、それをいうなら質問者さん自身もどえらく型に囚われているように感じます。「自分たちの望む順番でどうしてもやりたい」という型にね。 だから彼はその型に囚われすぎて息が詰まるような気がして嫌になっちゃったんじゃない?同棲も、こだわってるのは質問者さんじゃないですか。私が彼なら「ご両親のおっしゃることもごもっともだし、それなら無理に同棲をしなくてもいいんじゃないの?」と思うところですけどね。 きちんと話し合うのも悪くはないけど、日中交渉や日韓交渉みたいにならないっすかね。「同棲は何が何でも始めます。さあ、話し合いましょう」といわれても、何を話せばいいのか。どうせ結論が決まっている話し合いには意味があるとも思えません。 「そもそもお互いにこんな思いをしてまで同棲にこだわる必要があるのか」というところから始めてはどうですか。私は「結婚が決まりました。彼の元に嫁ぐので、退職します」というのが最も円満な退社だと思いますけれども。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
この質問から見て、お互いが自分で言い出したことを守ることに縛られて、疲れてきただけでは? 親族への説得などは骨が折れるでしょうし・・・。日取りを先に決めていたなら、尚のこと疲弊が進みますし、互いの距離も離れやすくなります。 それに、彼が年下という点から、選択を悩み始めたという部分があるのかも知れません。 何故先行同棲なのかといった事情までは、分かりませんが、親が結婚は許すが同棲を先にするのは、許さないという状態で、それを押し切るのは、相手によっては重荷かもしれません。まあ、どこまでお互いが同意したかも分かりませんが、質問者様が急いで対応しているということはありませんか?そういう点で思い当たる部分があれば、そこを見直すべきかと思います。 「何があってもこの人と一緒にいたい、という思いしかありません。」 という点は、それを強く感じます。自分では互いの同意で、相手の方に何があっても行くと行っているが、相手はお互いに祝福されるために、そこまでする気が無かったなら、ということです。これは、どちらがそれを主導しているかによるため、相手がそのつもりだったが、反対を予想していなかったことで、消沈したということもあります。(その場合は、男性の側が不甲斐ないと言われても仕方はないでしょうが、それを選ぶからには互いに支える必要があります。結婚すればそんなことは茶飯事なのですから・・・。) 結婚はお互い相手あってのものであり、縁を結ぶものです。これからも、長く縁を結び続けるなら、話し合いなどをもう一度よく持って、冷静に事を運べるように段取りをすることです。これは、マリッジブルーではありません。単に、お互いがいつまでに何をすると夢のように決めて、それを崩せない状況にしたがために、次第に日数の制約や同意を取るための精神的な重圧がのしかかり、苦しくなっているだけです。要は、時間的精神的なキャパを越えている可能性が高いのです。 それだけと言えばそれだけです。 後は、試練と見るか終わりと見るかの違いかと・・・別に、悲観することでもないと思いますが、今のまま、スルーしているとうまくはいかないかもしれません。今すべきことと、時間を掛けてでも育んだ方がよい部分をもう一度精査されて、お互いが欠点を補い合う必要があるのかもしれません。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
はっきり言って、彼は男として情けない人だと思います。 でも、あなたが年上ということで甘えるタイプの人で、あなたも年下の彼を引っ張っていくのが嫌いではないようです。 結婚後も、そのように甘えてはっきりしない男を引っ張ってゆく覚悟があればそれもよし。 いくら年上といっても、甘えん坊の彼をいつまでも引っ張ってゆくのが苦痛というなら、この際もう一度考え直す必要がありそうです。 酔いがさめた状態で、もう一度二人だけで話し合われるのが良いでしょう。 両家の家族のことは、今後どうにでもなります。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 確かにどちらかと言えば、私が相手を引っ張る事は嫌いではありませんし、苦痛も感じないので、好きなんだと思います。 ただ、私自身が周囲からしみじみ言われるほどまでに、性格がきついようです。 (私は正論を言ってるだけのつもりなんですが…) その私が八つ当たりをした場合、相手は本当にきついのかな?と思います。 私自身、もぉ少し穏やかに優しく、相手を追い詰めないように気をつけていこうと思います。 結果がどうであれ、きちんと彼と向き合うことにします。 ご意見、本当に感謝しています。 反省するべき点と、対応策がすごく明確でわかりやすかったです。 また、家族のこと…に関しても、心強く感じました。 本当にありがとうございます。