- ベストアンサー
関学、同志社の受験のための下見について
今年、関西学院大学と同志社大学を受験しようと考えている者です。 本学での受験の考えており、試験の前日に会場の下見に行こうと考えているのですが、前日にも大学では入試が実施されており、入ることができるのかが疑問です。 学生の方、以前受験した方、ご回答を頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶん当日はその大学の学生が、案内板などを持って立っているとおもうので、 迷う心配は少ないと思いますが、 大学は広くて校舎も分かれていますから、下見しておいた方が安心ですね。 もし入れなくても守衛さん等に事情を話して、どの建物か聞くだけでもいいでしょう。 また大学だけでなく、大学までの所要時間や駅の出口なども 確認していた方が安心です。 複数の大学がある駅で、学生が大勢行く方向について行ったら 違う大学で焦ったと、いう受験生もいましたからきを付けて。 インフルエンザの予防接種はしましたか? 寒くなるから体調に気を付けて、受験勉強頑張って下さい。 合格お祈りしています。
その他の回答 (4)
- supercatt
- ベストアンサー率48% (106/219)
まず大学よりも、学部でキャンパスが異なりますからそこは注意です。 関学も同志社も基本2つずつあります(細かく言えばもっとあります)。 いまの総合大学、特にその傾向は強いです。 同志社は文系は今出川(御所のすぐそばで都会)、理系は田辺(京都府南部で田んぼだらけ)、関学は神戸のイメージですが、実際は西宮がメインで海からは遠いです。 また昭和期の悪政の煽りをくらった広大、阪大、筑波大もけっこう田舎にあります。 反面、帝大と(日大も含む)創設100年以上の伝統校は大体どこもめちゃくちゃ立地がいいです。 他地方の人だとこういうの知らない人が意外と多いですよ。 入るのは自由ですよ。食堂も安くておすすめですし、話をすれば図書館もはいれることが多いです。 (僕は10以上の大学のキャンパスに行ってます) 総合大なら、周辺も飲食店や学生向けサービスは充実してます。 ただ疲れて下見する必要はないですよ,風邪ひいても損ですし。暇なら行く、ぐらいでいいと思います。 ※日程わかんないんですが、続けざまに2つをキャンパス訪問するのは辞めておいた方がいいです。西宮と京都では離れてますし。遊びで行くのはいいのですが、試験前なら疲れちゃいます。
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
現在の大学は、地域交流と防災の観点(非常時に地域住民が避難をはやくできるように)から基本的に出入りが自由になっています(そのために不審者を入れないために警備員がいる場合があります)。そのため、いつでも出入り自由ですし、校舎の中にいると注意される可能性がありますが、敷地内に少しいるくらいは平気です。 試験日は少し事情が異なります。敷地に入るときに理由を聞かれる場合があります。 ただ、できれば下見は早めにした方がいいです。というのも、入試期間はただでさえ体力を消耗し、風邪をひきやすいです。その時に前日に無駄な外出は避けるべきです。電車やバス等の移動方法や最寄駅から校舎までの時間等を知ることは重要ですが、年内にやっても大差ありません。もっとも自宅が遠方で前日にしか見にいけないのであればしょうがないですが…。 ちなみに、試験当日は大変混雑するので歩くのにも時間がかかります。そのため、(最寄駅から校舎まで)前日に5分で移動できた距離が20分くらいかかることはあるので注意しましょう。
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
いずれも敷地内には自由に出入りできますよ。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
下見って、別に校舎の入口まで行けばいいだけですよね。 だったら別に問題なし、だいたい試験中でもゼミなどは普通に 活動してますもの。学生は「試験中の校舎・教室に入れない」 ってだけで、キャンパス内を普通に出入りしてますよ。この辺は 一般人でも受験予定の学生でも同じです。 ということで、問題なく校舎の入口までは行けます。