• ベストアンサー

灯油は何リッターから買えますか?

一人暮らしをスタートして初めての冬です。 朝だけ石油ファンヒーターを使いたくて、先日10lの灯油入れを購入しました。 ガソリンはセルフのスタンドに行ってるのですが、そこで買おうとしたら「18l○○○○円」の表示。 そういう表示のスタンドでは、18lでないと買えないのでしょうか? 無知ですみません。 教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.1

セルフだったら、灯油のポリタンク持って行って、好きな量を計り売りです。 昔、一と缶で十八リットル単位に売っていた名残です。そのほうが灯油かう人には値段が高いか低いかわかりやすいからでしょう。 持てるだけ入れて、清算すれば大丈夫です。

その他の回答 (9)

noname#215107
noname#215107
回答No.10

セルフのガソリンスタンドを利用されているのなら、ガソリンの給油方法と変わりません。 レバーを握ってから、手を放すまでの、好きな量を入れることができます。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.9

もっともポピュラーな灯油容器の大きさが18Lなので、18L○○○○円と表示されているだけですよ。 ガソリスタンドに行ったことがないわけではないようですし、通常のガソリンを給油されるのと同じ動作で灯油が購入でしきますよ。 スタンドの多くは大きな看板に、ガソリンは、1Lいくらの表示ですが、灯油は18Lいくらって表示しているところがほとんどだと思います。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.8

セルフで18リットル設定しても10リットル入れた時点で レバーを戻せば その時点の値段で決済されます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.7

登山用コンロの白ガソリンは1リットルから売ってくれます。灯油も同じでしょう。

回答No.6

追記。 都道府県によっては、給油装置を乗っけた小型タンク車で灯油を訪問販売する「灯油売り」が住宅街を回ったりするので、「灯油~~~灯油~~~」と言う呼び声と一緒に「灯油売りの曲」が聞こえて来たら、玄関先で呼び止めて販売してもらう事も出来ます。 灯油売りの曲 https://www.google.co.jp/#newwindow=1&q=%E7%81%AF%E6%B2%B9%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9B%B2 あと、以下のような小型ホームタンクを購入して http://www.kanshin.com/keyword/1637120 燃料店と契約しておくと、定期的に、ホームタンクに給油しに来てくれる、と言うのも可能です。 賃貸アパートとかだと、各戸にホームタンクがあって、個別に給油してもらうって言う方式のアパートもあります。

noname#224282
noname#224282
回答No.5

セルフスタンドの灯油だと、質問者さんの言うように「18リットル単位」でしかメニューが無いところがあります。 別に、500円とか1000円で買うメニューがついておらず、最低18リットル、あとは×2、×3というような表示しかありません。 店員さんの居るスタンドなら、灯油500円頂戴とか、10リットル頂戴で売ってくれますし、セルフでも同じように数量金額指定で購入できる場所もあります。 最近はホームセンターや大きな酒屋さんでも灯油売ってますので、レジで10リットル分払えばこちらでも大丈夫でしょう。 あと、ファンヒーターのタンク容量はどうなってますか?普通の家庭用なら「9リットル」タンクが多いと思うのですがどうでしょ? これだと、10リットル買ってきて1回満タン9リットルですから1リットル余る。ちょっとだけ追加したりするのも面倒ですよ。タンク容量の倍数で買う方が効率はいいかもね。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

店頭表示は、ほとんどの家庭にある 18Lタンク1缶の表示を。 20Lとか、あなたが購入した10Lの タンクがあります。 そのようなタンクを販売していると言うことは 18L単位以外も、購入できるからではないでしょうか。 一度、スタンドのスタッフに聞いて見ては? 自分が必要とする量を、購入できるかも。 購入できないのであれば、そのスタンド以外の 利用できるスタンドに、電話で確認すればいいだけです。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

リットル設定も金額設定も自由自在だと思いますが、そうでない所なんてあるのですか。

回答No.2

灯油の給油機があるスタンドなら、0.1リットルから買えます。 金額指定して指定の分だけ給油できる装置なら「500円分」とかって買い方も出来ます。 この場合、自前の「携行用」の灯油タンクを持参する必要があります(消防法で指定された「携行用」じゃないとダメなので注意) >そこで買おうとしたら「18l○○○○円」の表示。 灯油の給油機が無いスタンドで、18リットル入りのポリタンク込みの値段を表示していたのかも。 灯油の給油機が無いスタンドなら、ポリタンクごと買わないといけないので、細かく買うのは出来ないかも。

関連するQ&A