- ベストアンサー
資格の料金
今、教習所に通ってるのですが、指導員に、「車の免許はなんでこんなに高いの?」って聞いたところ「分からん」と言われました。 うちの教習所では一回乗るたびに4,000円弱かかるそうです。指導員は時給に換算すると1,100円くらいだそうです。 免許を取っても車に乗らない人も実際いるわけで、身分証を買ってるってカンジがします。車の免許はなぜこんなに料金が高いのでしょうか? また、さまざまな資格があると思いますが、一番高い料金の資格ってなんなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も乗ってる車そのものにかかるお金、車を維持させるための整備費、動かすための燃料のお金、コースや校舎、シミュレーター(結構高いそうです)などのための設備投資費、教習生が万が一路上で事故った時の保険代、スクールバスを運行させるためのお金など、結構かかるのでは、と思います。 公認教習所だと、公安委員会に払っているお金などもあるのではないでしょうか? だから高いとは思いつつも、卒業後に安全運転を心がけて事故を起こさないように運転すれば、まぁ妥当な金額とも思います。 ペーパードライバーについては、取る取らないも個人の自由で、乗る・乗らないも個人の自由ですから、身分証として取るには高すぎると思うのであれば、とらなくてもいいと思います。健康保険証だってパスポートだって身分証明書として使えますし。 どうしても教習所に通うのがイヤなのであれば、試験場で受験する手もありますよ。 でも試験場で受験するにも受験料はかかりますし、審査は教習所よりずっと厳しいですから、よほど腕に自信がなければ教習所に通った方が安上がりかと思います。
その他の回答 (2)
- rmz100
- ベストアンサー率32% (339/1047)
単純に考えても、「運転している分のガソリン代」は実用ですし、他にも「事務をしている人の給料」、「車の維持費(整備代)」、「学校自体の維持費(ガス、水道、光熱費)」、「税金(法人税、固定資産税)」等々、数え切れないくらい費用はかかります。 これらに「必要経費を受講する人数で割った結果(ようは元が取れるライン)」で料金が決まるものと思われます。(まぁ、ある程度業界内で料金の基準があるのだとも思われますが・・・。) 一番高い資格は「医師免許(6年間の授業料で数千万~億くらいかかるらしい)」ではないかと。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
2900円は敷地代、車両代、修理代、ガソリン代、利益などでしょうね。