- ベストアンサー
【緊急】第一志望でなくても第二に採用された
- 2社の面接での対応や雰囲気には大きな違いがありました。
- A社の圧迫面接に不満を感じた反面、B社では和やかな雰囲気で手応えを感じました。
- B社の結果を待ちたいがためにA社の採用を待つべきか、他の言い回しを探している。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 「B社の結果を待ちたいので」よりも、「他社の結果を待ちたいので」と具体的な企業名を出す必要はないでしょう。業種が同じ会社なら、ヘタしたらB社がA社のライバル会社だったということにもなり兼ねないので。 企業の方でも就活者が複数の会社の面接を受けてるのは当然と思ってるので、待ってもらいたい意思表示はしたほうがいいでしょう。 A社に入社を決めたあとに第1希望のB社からの採用通知が来た時を想定すればなおさらです。 それに、1次面接だけで採用を決める会社も何か訳ありなのかもしれません。 あえて穿った見方をすれば、辞めていく社員が多いから、その穴埋めでロクに面接で相手の資質も問わないで採用している、社員の定着率が低い会社ということもなきにしも非ずです。 後の後悔の度合いを考えれば、はっきり言ったほうがいいと思います。
その他の回答 (3)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
まず第一に採用を相手が決定したとしても入社は明日ということでもないでしょう。 入社日は双方の都合の良い日で決めるのが普通ですから、あなたも少し余裕のある日を希望したら良いと思います。 その期間中にB社から内定をもらえたら、その時にA社を辞退したらよいのです。 少々ずるいと思われるかも知れませんが、採用側で見ていると内定者の辞退というのは現実には結構あります。 その場合は採用側は再度募集するか補欠の候補を採用するかということにすぎません。どんなに腹が立ってもそれ以上はできないのです。 内定段階ではまだ雇用契約には至っていないのですから、辞退は何の制約もありません。 ということで実際にするべきことは、入社日の相談ということである程度の時間を稼ぐこと、できれば旅行でもしたいと言うことで1月くらいは伸ばせます。 その間にB社から内定が出れば幸い、なければA社に縁があったということで平然と入社すればよいということです。 極めて簡単なことだと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様のアドバイスを受けまして、昨日A社に折り返し電話をしました。 正直に「ご相談がありまして、もう一社面接が残っていてそちらも話を聞いてみたいので、お時間頂けますか?」と言ってみたところ、一週間待ってもらえることになりました。 このような状況がはじめてでしたので、焦ってしまいました。 面接で入社可能日を聞かれて12月からと返答しているため、さすがに「旅行があるので1月から」と言ってしまうとウソになるので、その手は使いませんでした。 それに、11月に面接をしているのに1月入社というのも遅すぎると思うのですが。。。 ご意見ありがとうございました。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> この状況の場合、正直に「B社の結果を待ちたいので、採用を待って頂けますか?」と言うのは失礼でしょうか? A社が第一志望だとかって調子のいい事言ってなければ、問題ないと思います。 具体的な会社名は出さなくてもいいと思います。 ・どういう業種の会社をどういう経緯で受けており、いついつが最終面接で、いつ結果が出るので、いついつに回答できるとか、定期的に近況などの連絡を行い、採用に応じる/断る条件に至った際には速やかに通知を行ないますなどと、スケジュール管理能力をアピール。 ・どういう条件が気になって別の会社を志望しているのか、明確な判断基準がある事をアピール。 ・面接の日程や結果発表を早めてくれるように交渉しているなど、交渉能力をアピール。 ・これこれこういう条件ならば即決しますなどと、臨機応変な対応能力をアピール。 ・それらの判断基準やその根拠を持っているという事を明示し、プレゼンテーション能力をアピール。 ・そういう事を腹を割って伝えているって事で、しっかりした信頼関係を築きたいと考えている事をアピール。 などし、しばらく待ってでも欲しい人材だって思わせるとか。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様のアドバイスを受けまして、昨日A社に折り返し電話をしました。 正直に「ご相談がありまして、もう一社面接が残っていてそちらも話を聞いてみたいので、お時間頂けますか?」と言ってみたところ、一週間待ってもらえることになりました。 面接では御社が第一希望で、、といったことは一切言わなかったので、そこは問題ないです。 ただ、エントリーシートに他社の応募状況を記入させられたので、採用側も複数応募していることはもともと理解していたので、電話した時の対応は至って普通でした。 ちゃんと腹を割って伝えたほうが、ウソをつくより印象はいいですよね。 まだB社の合否がわからないのでドキドキしますが、慎重に行きたいと思います。 ご意見ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そんなこと言えば「ではそちらに」と言われて採用が取り消しになるか、少なくともいい印象は与えません。 「人生の選択」で、その会社に決めるか、その会社は蹴って第一志望に賭けるか。二つに一つだと考えましょうい。
お礼
ご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様のアドバイスを受けまして、昨日A社に折り返し電話をしました。 正直に「ご相談がありまして、もう一社面接が残っていてそちらも話を聞いてみたいので、お時間頂けますか?」と言ってみたところ、一週間待ってもらえることになりました。 今回受けた2社はそれぞれ別業態でしたが、確かに具体的な社名は出すべきではないですね。 >辞めていく会社が多いから、その穴埋めでろくに面接で相手の資質も問わないで採用している 私も今になるとそういう見方をしています。使い捨てされるような気がして、あまり乗り気ではないです。 結構しっかりとした企業で、しかも自分の職歴も大したものでもないのに、役員面接なしなんておかしいですよね。「ぜひ弊社も前向きに検討して頂きたい」と言われましたが。。どうもA社は怪しいので、ここは慎重に行きたいと思います。 ご意見ありがとうございました。