• 締切済み

生まれてくる子供の命名について

年末に出産予定で、名前を考え中です。 夫はある名前を気に入って「これしかない」といった様子ですが、 私はその名前の響きが好きではありません。 漢字・意味・字画に不満はありませんが、響きがどうも・・・ かといって別の読み方にすると、更に変な響きになってしまいます。 夫の希望に添えるようにいろいろ考えていますが、ことごとく却下されています。 このまま夫の気に入るものが見つからなければ、私の反対を押し切って夫の考えた私の気に入らない名前になってしまいます。 こんなことってありなんでしょうか? 仮に、名づけの権利を夫に譲るとして、私は母親として子供に何を捧げられるでしょうか? 名前と同じくらいの生涯の贈り物って他に何かありますか?

みんなの回答

  • Reosoul
  • ベストアンサー率28% (23/81)
回答No.11

まあNo10ネット難民は頭が良過ぎて逝ってますので気になさらずに。。。 名前となると お子さんの一生モノです お二人で思案されては? >名前と同じくらいの生涯の贈り物って他に何かありますか? この世に授かった事ではないでしょうか?

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何度考え直してもいつも「これ以上のものは無い」に行きついてしまうので困ってしまいます。 まだ少し時間があるので考える猶予はいただきましたが。 出産はやはり男の人には理解してもらえないようで、夫は「産むのが女の仕事」と言いそうな様子です。 妊娠中の辛さも理解してもらえません。 「この世に授かった事」自体、夫婦で半分ずつ遺伝子を分けてますから。 名前は父親が、○○は母親が・・・という話が将来できたらと思っていたのですが。 もう少し考えてみます。

  • jagd4
  • ベストアンサー率30% (70/233)
回答No.10

質問文には、必要な情報が全くないので、回答が困難です。(特にその「名前」ついて) 愚痴を語って同情されたいなら、他所で呟いてください。 質問の主旨は↓でよいのでしょうか。 1:>こんなことってありなんでしょうか? 2:>仮に、名づけの権利を夫に譲るとして、私は母親として子供に何を捧げられるでしょうか? 3:>名前と同じくらいの生涯の贈り物って他に何かありますか? 回答1:普通の夫婦では、片方が一方的につけるという事は考えられません。 >夫の希望に添えるようにいろいろ考えていますが、ことごとく却下されています。 >このまま夫の気に入るものが見つからなければ、私の反対を押し切って夫の考えた私の気に入らない名前になってしまいます。 ↑ですが質問者様が、夫の希望に添うような配慮をしなければならない理由が不明。 質問者様が反対しているのに、夫の意見が優先されるという状況が理解できません。 更に、却下の理由も不明なので、どちらが正しい(どちらもトンデモ)のかも判断できません。 また、これについては「どうするべきか」という内容は質問されていませんが、質問者様は、夫の名前を受け入れたという事でしょうか。(回答を求めるなら、主旨は明確にしてください) でなければ、親族の意見も聞いた上で、質問者様も親として対等に夫の方と話しあうべきだと思います。 回答2:夫に命名をまかせたからといって、他に何かをしなければならないという考えも理解できません。 出産でハイになって自分に酔っているようにも思えます。 回答3:いわゆるDQNネームをつける親がよく陥っている発想です。 「名前」程度を「贈り物」とか、低レベルすぎて呆れます。 そんなものは所詮記号に過ぎません。 私は親の最大の贈り物は教育(=未来選択の自由度)であって、 埃を被っていた辞書を引っ張り出して、俄か専門家気取りで「漢字やら意味やら字画やら」を選ぶことではないと思っています。 子供が、素晴しい大人になれば、ありふれた名前も意味を持って語られるようになります。 夫の方の考えた名前がいわゆるDQNネームの場合は↓を見てください。 【赤ちゃんの名付けについて】(私の回答はNo9) http://okwave.jp/qa/q8295303.html

noname#186647
noname#186647
回答No.9

うちは女なら妻が、男なら自分が子供の名前を決めると事前決めてましたから…実際生まれたのは娘だけですが、自分は一切口を出してないです。 お陰で自分の名前を一字入れて妻が命名しましたが、特に不満も無い至極普通の名前だったので反対する理由も無かったですけど。 どうしても決まらないならくじ引きでも良いのでは…そんなに悩むようなものじゃないと自分は考えますけど…自分の名前も父が当時大ファンだった某野球選手から一字と自分の名前から一字を取った名前ですから…そんなに名前自体に思い込みは無いです。

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 くじ引きは夫はしたがらないでしょうね。 亭主関白度が強すぎて、最近は男尊女卑のような状況です。 もう少し考えてみます。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.8

はじめまして。来年出産予定の妊婦です。 名づけ、悩みますよね。 私のところも産まれるまでまだ時間がありますが、名づけでいろいろ話し合いました。 その結果夫も私も納得できる名前が見つかりましたが、そこに辿り着くまで本当に大変でした^^; とりあえず私の夫が出してくる候補が全て微妙。まあ微妙というのは私の感覚ですが。 微妙と思う一番の原因は、名前の由来でした。 「何となく」「響きが好き」「(苗字に月が入っているので)幻想的じゃない?」「好きなアニメキャラの名前」 だの何だのって見事にまともな由来が一つもない! ペットじゃないんだから、と半ば呆れつつ出してくる候補は全て却下しました。 「俺の子だよ?」とキレ気味に反論されましたが「お腹を痛めて産むのは誰だと思ってるの?」と一喝。 妊娠中も出産後も大したことはできないんだから、せめて命名くらいは夫に任せてもいいんじゃないかとも思いましたが あまりにも真面目に考えようとしないので辞めました。 本人は至って真面目なんですけどね。真面目に考えてその程度だから困ってるのですが。 妊娠中辛い思いをするのも、死ぬほどお腹を痛めて産むのも、出産後子どもを付っきりで見るのも、 全て母親である質問者さんなのです。 もちろんご主人は家庭を守るために稼ぐという大切な役割を果たしてくれていますが、 子どもの為にできることって男性には何もないんですよね。 それほど男性は無力。 だからこそ子どもへの一番最初のプレゼントである名づけは夫に、と言いたいところですが 子どもの為に命すら惜しまない母親の意見を無視してしまうのは父親としてやってはいけないことだと思います。 子どもに接する時間が誰よりも多い母親がその名前を気に入ってないだなんて、 誰よりも可哀想なのはその名前を付けられた子ども自身です。 自分の名前を母親は嫌だと思ってるんですよ?そんなに悲しいことってあります? 父親なんていてもいなくても子どもには大差ありませんが、母親はいつでも偉大な存在ですからね。 ご主人が今の名前のまま押し切るということは、結果子どもを悲しませてしまうことになるということです。 それって子どものことを考えていると言えるんでしょうかね? まあ質問者さんもいざ子どもが産まれてその名前で呼んでみたら案外気に入って納得できた、という結果になることも考えられますが 必ずしもそうなるとは限りませんし、そうならなかった時に悲しすぎるので もう一度きちんと話し合われた方がいいと思いますよ。 ちなみに、母親として子どもに捧げられるものが何か?という質問ですが 産む前からそんなことを思ってるなんて、この先大丈夫でしょうか? 父親が子どもに捧げられるものは何か?なら分かりますけど。 母親からの贈り物は無償の愛が一番です。 それより大切なものなんてありません。それに比べれば名前なんてちっぽけなもの。 いざとなれば改名できますからね。 ちなみに私自身改名を経験してますけど。(もちろん親の同意有で、というよりむしろ親に薦められて) 名前より大事なものなんてないと考える母親って、何だか悲しくありませんか? まだ産んでない私が言うのもなんですが、もっと母親として自信を持った方がいいのではないでしょうか。

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話し合って考え直してもらっても「これ以上のものは無い」に行きついてしまうんです。 本当にまじめに考えてるんだかどうか・・・。 無償の愛は当然捧げていきます。夫婦一緒に。 「名前はパパが決めて、○○はママが決めたんだよ~」と言えるような、両親がそれぞれに特別な役割を担ったという話ができればと思っていたんですが。 もう少し時間があるので引き続き考えてみます。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.7

こんにちは。 希望のお名前を付けたいお気持ちはお察しいたしますが、 正直、名前なんてどうでもいい些細な事柄です。 もちろん、昔話題になったような、 明らかにお子さんが可哀想なお名前なら、意地でも拒否してくださいね。 【愛情】 それ以外に捧げられるものはないと思いますが、異論があるでしょうか? どうぞお幸せに(^_^)

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「明らかに可哀そうな名前」ではありません。 些細な事柄と思えば、可哀そうな名前じゃない限り良いのかもしれませんね。 愛情は夫婦一緒に捧げるものなので、母親から何か特別なものを!と思っていたのですが・・・ もう少し考えてみます。

  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.6

将来 意味がわかるようになった頃 名前の由来など話して聞かせてあげる時がきますよね その時に お母さんは嫌だったなんて悲しいですよ どんな名か分かりませんが 字画より何よりも 両親揃ってふたりでいいね!て付けたんだよ と話してくれる方が 絶対にいいです。 もし 旦那さんが頑として言い張るなら 双方の親も交えて話しましょう。 お腹を痛めるのは貴方です。 母が嫌がるような名前を 我が子が喜ぶかどうか 単なる自己満足か 本当の愛情か考えれば分かるはずですよね。 絶対に あなたのためでも旦那さんのためでもなく 生まれてくる子のために妥協しないで欲しいです。 しかし 妊婦をそんなことで悩ませるなんて困った旦那さんですね。 ガツンと言ってやりましょうね。

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 亭主関白度強すぎなので、ガツンと言いたくても言えません。 命名に関しては私たち夫婦で自由に、となっているので、お互いの親がかかわることは無いでしょう。 私も夫も本当は字画なんて気にする性格ではないのですが、生まれてくる子供がもし字画を気にするような子だったら・・・と思い、字画も含めて考えています。 子どものためにもう少し考えてみます。

回答No.5

辛口ですいません。 確かにお二人にとって、良いと思う命名をされた方が絶対に良いです。 まだ日がありそうなので、もう少し時間を掛けてと思います。 名前以外で、生涯の贈り物って 愛情以外にないと思います。 ですが、夫が気にいる・貴方の気に入る名前っていうのは、どっちにしてもお二人の自己満足でしかないと思います。 もちろん、子供為を思い、尚且つ名前の響きと言う事でしょうが、 旦那様に、何故にその名前にしたいのか理由は何でしょうか?  僕の身の回りの知るところでは 男性は、好きな 名前 有名人でも身近な名前でも 「いいな」って思った名前が候補に上がるパターンが多いです。 案外 安易な感じです。 僕は 父に「金時」って付けられそうになりました。 母が反対し、結局 出雲大社の偉い先生に命名してもらいました。 気に入る気に入らないと言うより、将来の為の名前らしいです。 結果、僕の人生はどうあれ、今の名前は 僕は嫌ですが、占いでは、「この名前は誰につけてもらいました??」とすごく驚かれます。 すごく画数やいろいろな面ですごいらしいです。 経緯を話すと、やっぱりね!! 生まれた時間も全部計算して付けてくれていると思うから、大事にしなさいと言われました。  それだけは自慢ですし、ちゃんと付けてくれたことには感謝しております。 偉い先生は別にして、 どうしてこの名前にしたのかを、子供が大きくなって話せるような名前の方が、お子様は喜ぶんじゃないかなって思いました。 例ですが、大きく羽ばたく様に「大羽」ってつける人もいますし、響きよりも、名前への想いって大切かなって思います。

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 響きよりも名前への想いですね。 私は両方にこだわっていました。 夫も両方にこだわり、考えた名前なのですが、お互いの好みの相違で対立している状況です。 命名権を夫に譲るとなった場合、 「名前はパパが決めて、○○はママが決めたんだよ~」といったことが話せたらと思っていたので・・・愛情は夫婦二人で注ぐものですから、何だか悔しい気持ちも入り混じっています。 亭主関白で夫は絶対的な存在ですから、子供にもそれを示すためにも妻は身を引くべきなのか・・・と毎日葛藤しています。 もう少し時間があるので考えてみます。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/278)
回答No.4

一番大変な思いをして出産するのはお母さんと赤ちゃんなのに、お母さんが気に入らない名前にするなんて酷いと思います(--;) そして一番、赤ちゃんの名前を呼んであげるのも育児をするお母さんですし、お母さんが納得した名前にしないと呼ぶたびに嫌な気持ちになると思います(>_<) あと赤ちゃんが大きくなって実は、お母さんは自分の名前が好きじゃないと知った時、すごく悲しいと思います(>_<) 名前と同じくらいの生涯の贈り物は…愛情くらいですかね(^_^;) 早くお二人が気に入る名前が見つかることを願ってます!

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名前があまり好きじゃなかった・・・なんてとても子供には言えません。 もしその名前になってしまったら、一生隠し通さないとですね。 愛情・・・それはもちろんです。夫からも与えさせます。 何か形?に残るようなもの、と思っていましたが。 名前は「戸籍」という形に残りますから。 「名前はパパが決めてくれて、○○はママが決めたんだよ~」みたいなことが言えたらなと思っただけです。 もう少し考えてみます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31177)
回答No.3

すみません#2です。 出来るだけ変わらぬ愛情と、かわいくてつけた名前だよと 言って育ててあげるといいと思います。 こんなに真剣に考えて貰って生まれてくる赤ちゃんは それだけで、とてもとても幸せではないでしょうか? 素敵な名前付けてあげてくださいね。 寒いのでお身体ご自愛くださいませ。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18725/31177)
回答No.2

こんにちは もう男の子か女の子か判っているのでしょうか? おめでとうございます。 響き・・・これって結構重要ですよね? ご主人はどのような意図でその名前に拘っているのか 話し合いましたか? 名前って、呼ばれる方、呼ぶ方、どちらも違和感なく受け入れられる あだ名がつけやすいなどありますが、 結局最終的には、一生付き合うのは本人です。 そのことは判っていらっしゃるのでしょうか? 響きがというのがとても気になりました。 自己満足でつけられてしまった名前は、一生嫌な思いをすることにも なりかねません。 因みに私は祖父がつけたそうで、両親は今でも怒ってます(呼びづらい)(^_^;)

mare1033
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫は響きも意味も字画もこれ以上のものは無いと言っています。 DQNでもないし、その名前の子は他にもいるでしょうが、響きの好みってありますよね? 本人が気に入ってくれるかどうかはわかりませんが、一生付き合っていくという点は夫婦共に理解しているつもりです。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A