- 締切済み
甘いでしょうか。
1歳9ヶ月の子供と妊娠4ヶ月のママです。 彼とは籍を入れておらず、別れを考えていたところ、気をつけていたつもりでしたが二人目を妊娠しました。 私としては今も彼と離れたいという気持ちが頭から離れず、、、(浮気性であり家にも帰ってこないことが多々ありますし、一人で家で悩みながら待つことに疲れてしまって、、、)。 しかし子供のことは可愛がってくれるし、自己中心的でまともに話し合いをしようとしてくれないこと、変なところで嘘をつくところ、などを除けばいい父親ではあると思っています。 私が我慢すればいいことでしょうが、子供に悪い影響を与えないか心配です。 授かりものですから子供はできれば産みたいと思っておりますが、彼はお前に任せる、の一任で真面目に考えてくれません。 実家の両親は前々から、別れて子供を連れて帰ってきなさい!と言ってくれていましたが、二人目ができたことはまだ話しておりません。 私自身も頼りっぱなしになるつもりはもちろんありませんし、2人となると話は別だろうし、、、。 しかし現実、パートやアルバイトしかできていない現状があるため、やはり厳しいのか、と悩んでおります。 貯金もそこまでありませんし(生活にほとんど切り崩しました。)、別れるとなると必死で働きながら育てることになりますがそれは覚悟できています。 やはり私の考えは甘いでしょうか。 実家近くに部屋を借り、しばらくは手を借りながら働いて育てていくのは無謀でしょうか。 世の中の未婚の2児ママさん(そこまでいないと思いますが、、、)は、どうされているのでしょうか。 子供がまだ小さいため、いい決断がわからずに悩んでいます。 意見をいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
問題点を全部いっぺんに考え過ぎてしまって、頭の中がグルグルしていませんか? 何を一番に優先したいのかをはっきりさせてから、落ち着いて考えてはどうでしょう。 その男性と別れたいということを優先させるのなら、ご実家に身を寄せて良いと思います。 ご両親もそうおっしゃっているのですから。 2人目は別、とご自分の中で結論を出しているようですが、二児の母として、そうは思いません。 子供が2人いるからといって、経費が2倍かかるわけではないですし、手間はたいして変わりません。 逆に、遊び相手になってくれることで、助かる点もあります。 パートでも、フルタイムを見つければ、時給800円として1日実労7時間。 月に11万円稼げる計算です。 ご実家で同居されれば、子供が2人いても十分に暮らせる額だと思います。 自分の子供を授かったというのに、他人事のような対応とは悲しいですね。 別れを意識しながらも受け入れてしまったのは、その男性のことが好きだからでしょうか。 愛情はすでに一方通行になっていると思いますよ。 質問者さんも、子を持つ親だからお分かりになると思いますが、 自分の子供が、自分の知らないところで悩んでいたら、辛いと思いませんか? 私には子供が2人いて、もし私の子が、私に相談できずに辛いことになっていたら、 それは本望ではありません。 私も一緒に悩んで、一緒に考えたいです。 最終的に答えを出すのは我が子なのでしょうが、悩んだまま放っておくことはできません。
- takohachi777
- ベストアンサー率0% (0/0)
なぜ、子供が1歳すぎるまで籍をいれなかったのでしょうか?そして、疑問があるままなぜ二人目を妊娠するようなことをしたのでしょうか、、ちょっと理解ができません。 籍をいれないで子供が理解できるようになったときにどう説明しますか? 母として、きちんと子供に教育できません。 2児の母になるのなら実家をあてにしないで死に物狂いで働いて子供たちを養うくらいの意気込みがあっていいのではとおもいます。 辛口になりますが、私は、3人の子供を引取りがむしゃらに仕事をしてます。 実家は近くにありますがあてにしていません。 最初は不安でしょうが、いつまでも籍をいれないような男性にしがみつくことなくご自分と子供たちの人生を歩んでいってほしいなあとおもいました。
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
別れるのは賛成です。 そんな無責任な相手と一緒に居ても苦労させられるだけだし、あなたは便利な女というだけの存在でしかない。 先ず、解れていっさいの接触を断ちましょう。 また妊娠させられますよ? それでもいいなら好きにしたらいいですけど。 子供に関しては既に赤ちゃんを育てていらっしゃるので大変さは知っていると思います。 旦那と2人で子供を育てるのも本当に大変なのに一人では恐らく無理です。 家を借りるのは子供が大きくなってからで良いと思います。 赤ちゃんは手が掛かりますよね。 少し成長するとヤダヤダと言いだし自我が芽生えます。 幼児期や小学校低学年の内は誰かが言えに居てくれないと本当に子供が淋しい思いをします。 学校であった事や悩みや心の支えが必要なのです。 知り合いに頼れる人が居ない片親家庭があります。 子供を観ていると本当に良い子なんですが、どこか無理をしているように感じます。 親の顔色をうかがいながら生きている感じです。 仕事に子供の面倒に親は手が回らなくいっぱいいっぱいで日々の生活をしていますから子供も負担をかけまいと気を使って成長していくようになります。 思った事を言えず我慢を強いられる。 いつか子供も我慢の糸が切れるでしょうね、その時に後悔しても遅いですよ。 今はご両親を頼りにしないと現実的ではありません。 倫理観の無い父親と一緒に居るよりは精一杯子供の事を考え愛情を注いでくれる片親の方が良いです。 貴方の場合頼れるご両親が居るのですから頼るべきです。 必死で働きながら育てる覚悟は素晴らしいですが、誰にも頼らないと子供にもそれを強要する事になると認識しておいてください。 毎日淋しい思いを我慢している子供から行かないで!と泣きながら言われても置いて仕事に出かける事が出来ますか? それが現実ですよ。