- ベストアンサー
利子ってこんなに少ないの???????
私は去年の6月くらいから郵便局の「通常貯蓄貯金10」というのを利用して毎月4万円ほど貯金していました。その口座開設当時、利率は残高10万円未満で0.005、10万円以上で0.010でした。3月末時点で40数万円貯まり、4月になったら利子も何百円かは付くだろうと思っていたのですが、この前通帳記入してみるとたったの14円しか付いていませんでした!!! これは郵便局の計算ミスでしょうか?一度通帳を窓口に持っていったほうがいいですか?なにしろ、別の通帳(通常郵便貯金)で残高が常に千円ほどしかない口座でも、立派に1円の利子が付いていたので、残高がその400倍以上もあるしかも「貯蓄型」という通常よりも利率が高い口座で利子がたったの14円というのはおかしいと思うのですが…。どなたか解説して頂けませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論からして正しいですね。 6月に貯金した40,000円に対する利子 40,000×0.01%÷12月*10月=3.3333・・・ 7月に貯金した40,000円に対する利子 40,000×0.01%÷12月*9月=3 8月に貯金した40,000円に対する利子 40,000×0.01%÷12月*8月=2.66666・・・ ・・・・ 3月に貯金した40,000円に対する利子 40,000×0.01%÷12月*1月=0.3333・・・ となり、各月の利息を合計すると、18.3333・・・です。 これに、源泉利子課税が引かれると、14円になります。 利率0.01%は、年利率ですので、1月分に換算して、経過月数をかけないといけません。
その他の回答 (3)
- symy915
- ベストアンサー率54% (111/203)
郵便局の利息計算は1円未満の金額は切り上げるということになっていますので、1,000円の残高に対する利息は「1,000円×0.001%=0.01円」となり、切り上げて1円になります。この計算に基づいて「40万円×0.01%=40円(税引後32円)」となり、40万円を1年間ずっと貯金していても何百円の利息がつく事はありません。 また、普通貯金の利息計算は日割り計算で行われるので、毎月入金しておられるのであれば、上記計算よりも定額の利息となる事になります。
お礼
回答ありがとうございました。
利率が0.010%なら、100万円を1年間まるまる預けた場合で、400,000×0.010÷100=40ですから、40円になります。 従って、毎月積み立てて400万円であれば、14円程度です。 本当に金利が低くて困ったものですね。
お礼
400万ではなく40万です。計算式は上記のようになるのですね。ありがとうございました。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
通常貯蓄貯金というのの、現行利率を知らないので、14円という金額が少ないのかどうか、私には判断できませんが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=830725 の私の過去回答に、利息の算出方法がありますので、ご自分で計算してみてください。それで、大幅に違ったら、一応郵便局で確認したほうがいいかもしれません。なお、上記の計算は年利1%と仮定したものです。これよりは実際は、はるかに低利率と思います。 なお、1円というのは、(多分)計算上の利息金額が1円未満の場合、すべて1円の利息をつけることになっているためです。これも正確には、郵便局で確認してください。
お礼
1円の利子が付く仕組みは初めて知りました。回答ありがとうございました。
お礼
なるほど…。14円というのは正しかったのですね~残念ですが(-_-;)回答ありがとうございました。