• ベストアンサー

「国際ボランティア貯金」は「ぱるる」?

1年くらい前、郵便局で「国際ボランティア貯金」の口座を開設しました。 この口座は「ぱるる」と呼ばれている郵便貯金の口座と同じ機能を持っているのでしょうか? 例えば、この口座から「送金は郵便局のぱるるでお願いします」という行為はできるのでしょうか? 通帳を作ったとき、特に何も指定した記憶はありません。キャッシュカードは作成し通帳のみでもATM利用できるようにはなっています。 通帳のどこかの欄を見れば、わかるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

ぱるるは、本来は郵便貯金口座にプラスする振替口座の事です。 ですから、もしかすると貯金口座だけで、ぱるるの機能は付けていないかもしれません。 最近は貯金口座を開設すると局員の人がぱるるの機能も付けるように案内をしているようですけど。 見分け方は、通帳の表紙の裏の部分で郵便振替口座開設と書いてあるか、その欄に○印が付いている場合はぱるる機能がつけてあります。 ぱるるの機能が付いていない場合、窓口で簡単に追加できますので、通帳を持って郵便局ご相談ください。 ぱるるの機能を追加するのは、その場ですぐできます。

ghepardo25
質問者

お礼

通帳を確認したら、郵便振替口座開設に○がついていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

元・郵便局員です。 「通常郵便貯金」に、送金機能をつけたものを「ぱるる」といいます。つまり、「ぱるる」は郵便貯金のオプションであり、「ぱるる」でない通常郵便貯金もあります。「ATM」が利用できるのも、「キャッシュカード」も「機械払」というオプションです。(ATMが利用できない口座、キャッシュカードのない口座もあります) また、「国際ボランティア貯金」も、「通常郵便貯金」のオプションであり、受取利子の20~100%が寄付されます。 さて、ぱるる口座であるかどうかを判断するためには、次の方法が確実です。 1、通帳を用意します。 2、表紙を開け、印鑑が押印されているページの下(もしくは右)のページの上部(もしくは印鑑の下)に、「郵便振替口座開設」という欄があります。 3、この欄に○(マル)がついていれば、ぱるる口座。付いていなければ、送金はできませんし、受けられません。 ちなみに、特に何も指定しなければ、送金機能をつけた「ぱるる」になっていることが一般的です。 また、送金機能を付加するには、「通帳」のほかに、印鑑および本人確認書類をお持ちください。 ちなみに私の持っている通帳は、 No「ぱるる」 No「ボランティア」 No「機械払」 という、何のオプションもつけていない基本形の口座です。

ghepardo25
質問者

お礼

通帳を確認したら、郵便振替口座開設に○がついていました。 詳しい説明、ありがとうございました。

回答No.3

通常貯金を2冊お持ちということでしたら、2冊目は国際ボランティア貯金がついてきます。(利子の一部を国際ボランティア貯金に回すというもの) しかし、17年4月から通常貯金は1冊に統合されることになりました。 2冊お持ちでしたら、郵便局に行くと、どちらかに統合するように声を掛けられます。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/20050322.htm
ghepardo25
質問者

お礼

そうなんですか。 新規に2冊作れなくなったとは聞きましたが・・・。 ここで言っても仕方のないことですが、そういうことは、事前に利用者にきちんと連絡してほしいですよね。

  • pon-suke
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.1

こんにちは。 私も質問者さん同様「国際ボランティア貯金」の口座を持っています。随分前から使ってますが、今まで通常口座と何ら変わったところはないですよ。勿論、送金も「ぱるる 一っ飛び送金」で行ってますし。余り気になさるところはないと思います。 確か私が受けた説明では、利子(?)の一部を募金するというシステムの有ることを除けば他のシステムは普通貯金と変わらなかったと思います。

ghepardo25
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございました。 送金できそうなので、やってみます。

関連するQ&A