- ベストアンサー
質問の意図と異なるアドバイスが多いのは・・・。
私自身、困ったときや助けが必要なとき、アドバイスを要するときに こちらでいろいろと質問をさせていただいています。 が、このところ見る質問の回答の中には、質問の意図から外れたアドバイスが多く、 実際に聞きたいことと異なっていて、ちょっと聞きたいこととは違うんだけどなぁ、 と、困ってたりします。たとえば、現在している質問の中に、 風邪をひいていろいろと自分で考えて栄養を取ったり、たくさん 寝たりしていますが、なかなか治らない。ほかに投薬以外で オススメの治す方法を教えてください。というようなことを書きました。 が、病院へ行くようにとか、治す方法ではなくて風邪かどうかを 見極める方法についてのアドバイスが寄せられており、ちょっと 聞きたいことと違うんだけどなぁ・・・と思っています。 だからといって、あんまりそういうことを聞きたいんじゃないんです!など というのは失礼だと思うし、私自身の質問の仕方が悪いのかなぁ?とも 思うし、どこか私のやり方に悪い所があるのでしょうか?あと、 たくさんそうやってアドバイスをいただいて今までは質問を 読んだりアドバイスを書いたりする時間を私のために割いて くださったことに対してポイントをすべての質問に差し上げようと そうしてきましたが、あんまり的を得ていない回答ばかりが そろうとポイントを上げづらくなります。どういう対処をしたら いいんでしょう?誰にも上げないのは失礼だとも思うし。 皆さんから見てどう思いますか?私が何か悪いのでしたら教えてくだい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
この質問の文章はすごくわかりやすくて悩みも伝わってきたのですが ほかの質問ではやはりわかりにくかったです。 きっと面と向かってしゃべればわかるんだろうな、と思うのですが、 それが文章になってるとイメージしにくい書き方だと思うのですよね。 だーーーーっと書くだけでなく、一度自分の中で整理して 箇条書きにするなり順序を整理するなりして 何度か読み返してみては如何でしょうか・・・。 ただ、まとを得ない回答をするのは質問者だけに非があるわけではありません。 回答者が文章中のキーワードで一方的に主観的にだらだら書いてしまうこともあるし、 質問に答える、というより相談内容の重点事項の指摘になってしまったりすることもあるからです。 また、そうやって指摘することで質問する方のなかに「気づき」が起こって別の角度から見られるメリットも無いとは言い切れません。 そういうことが無意味かつおせっかいというか、迷惑で無駄骨のようになってしまうのであれば あらかじめ、「質問に対する答えのみお願いします」 などの注意書きをされると親切かもしれません。 でも、上の質問、わかりやすかったですよ!!
その他の回答 (8)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。質問も回答・アドバイスも結構書き込んでいるyu-taroです。 私も的確な回答やアドバイスができているかを自分の見直してもどうかなと難しいところがあります。 質問したいのでしたら、質問したいことをまずは絞って明確に書くことが必要です。 たとえばの風邪を治す方法としてでしたら、次のように質問したら良いでしょう。 ------------------------ 《質問例》 風邪がなかなか治りません。どなたかできるだけ早 く治す方法をアドバイス下さい。 現在、内科に通院して、医師の処方で薬を飲んでい ます。飲み薬は・・・、熱は・・・、頭痛は・・・、 喉の痛みは・・・、咳は・・・などです。 そして、自分では、うがいをしているとか、ビタミン Cを飲んでいます。さらにサプリは・・・も飲んでい ます。 ------------------------ というような感じでできるだけ詳しく状況を書いて、回答者が回答してやすいように書くのが方法です。 《質問と回答を書くときのアドバイスとして》 私もそうなのですが、文章がつい長くなってしまいますが、わかりやすいように必要があります。 この分かりやすいという方法は『結論を先に書く』という事をオススメします。 前の質問例がその一例です。何が質問したいか結論が最初に書かれているので分かりやすいですよね。 文章だけで書くのは慣れもありますが、分かりやすい質問で、期待している回答を導き出すのができれば良いと思います。 回答やアドバイスが多く出ていても、納得できる良い回答やアドバイスがなければポイントの発行はなくても構いません。ネチケットとして、回答やアドバイスのお礼を書いて、締め切ることは必要です。 良い質問のしかたや、回答やアドバイスの書き方を見て、参考にするのも宜しいと思います。過去の質問はいくらでもみられる貴重なデータベースだと思います。 質問者も回答者も善意の気持ちで知恵を出し合っている場ですから、お互いに気持ち良く、締めくくれれば良いと思います。 時には意外な回答やアドバイスで参考になったり、勉強したりすることもできます。 回答者は優秀な方や経験豊富な方が多く、これら不特定多数の方々に回答をもらい「文殊の知恵」として大いに利用して、自分のライフスタイルの充実に活用するのが賢い利用法だと思います。 さて、いかがでしょうか。
お礼
ありがとうございました。
- Scotty_99
- ベストアンサー率30% (393/1284)
>質問の仕方が悪いのかなぁ ではないと思います。 このサイトで質問している人は、ほぼ100%同じような経験をしているはずです。私も同様だし、mituringoさんの質問の仕方が問題あるとおっしゃっている方も質問していれば経験するでしょう。 このサイトを利用し始めたとき2年くらい前は回答している人も限られていて、的を得た回答が多かったんですよ。いつしか変な回答ばかり多くなりました。私は大体の回答者が素人の意見だと思って聞いています。私も然りです。 ほんの一部ちゃんと専門的な資格を有し、得意カテゴリーでないと回答しない方がいらっしゃいます。その方たちの回答は非常に参考になりますよ。ほかの方の回答は期待しない程度に読むといいでしょう。で、いい回答があればそれに越したことがないんですから。 質問するときは具体的に、「○○という回答はしないでください」、と書いておくと、揚げ足を取るような回答はなくなります。試してみてください。
お礼
ありがとうございます。回答者の質が変わってきたということなんですね。私も自分の経験したことや実際に自信のあること以外には回答をしないようにしています。何か一言付け加えるなどして質問するようにしたいと思います。
- humihiro2003
- ベストアンサー率16% (40/246)
私もよく質問の意図と異なるアドバイスを受けます。 そこで私が考えた注意点: (1)最も聞きたいことを何度も「?(クエスチョンマーク)」を 付けて書いたり、「」括弧書きにしたりして強調する。 (2)「尚、この質問は○○に関する回答を望んでのものではありません。ご了承ください。」 「尚、この質問は○○ということを前提としてお答えください」 などと、回答を限定してもらえるような表記を加えることがあります。 こうすると、結構イイ回答がつきましたよ。
お礼
参考になる書き方を教えてくださり、ありがとうございます。念頭において書くようにしたいと思います。
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
前の質問も見させていただいて、ちょっとアドバイスしずらいなと思っていたところです。 サプリメント→体質が変わった→風邪を引きやすくなった ですよね。 例えば、サプリメントって一錠のもの?毎食後飲むもの?もしかして過剰摂取? 色々なケースが考えられます。また、総合ビタミン剤で食事はどうしているの?ビタミンは足りているけどミネラルは?等々、色々考えられるケースが多くて・・・。 今回は体質変化の質問だったけど、もう少し情報が欲しいですね。でないと「お医者さんに行った方が良いよ」のアドバイスしか書けないでしょう。 気に入らないアドバイスだったら、ポイントを無理につける必要はないでしょう。
お礼
分からない点が多いみたいですみません。その場合には補足要求していただければいくらでも書きますので、よろしくおねがいします。疑問点については、こちらの質問とは異なりますので、こちらでは補足いたしかねます。
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
》私自身の質問の仕方が悪いのかなぁ? これに尽きますね。 長々といろいろ書くのはいいのですが、一向に要領を得ない質問が多いです。何を訊きたいのかわからないのです。必要な肝心の情報を不足している場合も多々あります。 それと、期待した答えが得られないからといってツムジを曲げるのはどうかと思います。多くの場合、質問者の着目点と現実の問題点とがずれている場合があるからです。
お礼
アドバイスありがとうございました。旋毛を曲げているつもりはありませんが、着目している所に質問者としては不安や疑問があるのだから客観的に見て違うといわれることもどうかと思います。
的を得ない回答は読み飛ばせば良いと思いますよ! お礼やポイントを期待してる人ばかりじゃないと思います!! >私が何か悪いのでしたら教えてくだい。 空白行がないから質問が解りにくいのでは?
お礼
空白を使ってというご指摘ありがとうございます。質問を分かりやすいようにを心がけます。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
的を射た(or当を得る)答えが少ないのは、 回答者の勘違いもありますが、 仕方が無い場面もあります。 とくに病気の話では質問者からの状況だけでは 専門の医者だとしても判断を保留すると思います。 なぜなら情報が少ないからです。 風邪みたいな症状といっても 本当に風邪なのか他の病気なのかはまったくわかりません。 そんなあいまいな状況でずばり回答できるのは神様ぐらいのものです。 だから皆病院に行けというわけです。 でもその回答に意味が無いわけではありません。 病院にいくことをためらっている人の背中を 押してあげることになると私は思ってます。 はっきり言って世の中に 裏技的な解決法なんてほとんどありません。 正攻法で攻めるのが結局のところ早道です。 たまーにそんな裏道近道が見つかることもあるよね!ぐらいの 気持ちで質問するしかないと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。ここでは一例に出した質問についてはふれず、私自身の質問方法や対応、また的を得なかった場合の対処方法をどうなされているかなどについてお聞かせいただければと思います。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
1つにはあなたの質問に曖昧な点があることでしょう。 投薬以外という範疇がどの程度かが明確でないこと、病院に行く気がないというのも書かれていませんね。 あと、目的が症状を直すことであれば、まず自分が確実に風邪であるという確信を持っているたとしても、書かれている症状として、 ほかに可能性がある以上それを指摘する人がいてもおかしくないと思います。 まあ、その辺の食い違いは補足で書いていけば良いんじゃないですか? ちなみに、葛根湯はごく初期の風邪にたいして効果を持つものです。本格的な風邪であれば、ほかの薬の方が良いでしょう。
お礼
質問が曖昧に読めるんですね。例に出したことについてはこちらでの疑問ではないので、コメントを差し控えます。ありがとうございました。
お礼
今回の質問の仕方がわかりやすいといってくださり、ありがとうございました。そういっていただけると、自信が出ます。心がけて質問分を考えたいと思います。