- ベストアンサー
質問者の意図と、質問の仕方について
特に、コンピュータの言語についての質問なのですが、 「『xxxxxxx』がしたいのです。できますか?」と質問した場合、 普通に考えれば、「できる」「できない」が答えですよね? でも、このごろは、「できるのなら、プログラムを教えて」という 『丸投げ』の意図で上記のような書き方をする方が見えます。 「知らないから教えて」はいいのですが、「ここまで調べたけど わからない」「ここがどうしてもわからないから教えて」という 姿勢が見受けられないのです。 皆さんなら ・質問者に一言いう。 ・「できる」「できない」だけ答える ・考え方・ポイントだけ回答する ・プログラムを作成し、提示する どうされていますか?またこのような質問者をどう思われますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
努力したことが見受けられる文章には、丁寧に答えます。 そうでなさそうだ、おっしゃるようにただのまるなげと見受けられた場合、解答意欲がわかなければ放置、もしくは詳しくのってそうなURLを貼り付けるか、ヒント程度にしています。
その他の回答 (1)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2
丸投げなら放置か嫌み回答するかですね。 努力した結果が見えるのは回答する気になりますね。
質問者
お礼
ある質問者に ・これは業務? ・どこがわからないの?丸投げだよ と言ったら ・プライベートです。 ・ほかの人も丸投げしてる と言い返されてしまいました。 業務・学校の課題を丸投げして、自分は何も努力しない それでは、スキルアップしませんし、初心者のままですよね。
お礼
やはりそうですよね。 これからの参考にさせていただきます。 最近、そういう質問者が多いように思います。