• ベストアンサー

失業給付金の受給前の投資について

9月末で25年以上勤めた会社を自己都合により退職致しました。 現在は失業給付金の受給制限期間中ですが、その間に退職金で株を購入するか検討しております。 何かに投資を行った場合、受給資格はなくなりますか?自営業もしくは内職と見なされるのかが分からなくて。 ご存知の方、ご教授の程宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

退職金は自分の金ですから何を買おうが自由です。 生活保護とは違って、どれだけ財産が有ろうが、何を買おうが受給資格に関係ありません。配当金や売買差額は仕事による収入ではないので、届け出る必要もありません。

koyutarou
質問者

お礼

明解なご回答有難うございました。すっきり致しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

投資等は失業給付には全く関係ありません。それによって会社の経営をするなら、株を買う事ではなく会社経営する事が問題になりますが、別の事ですね。 第一、株を買うというのは金が出るだけです。売って利益が出て初めて収入と言える。

koyutarou
質問者

お礼

安心しました。退職金を有効に使いたいと思います。有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.2

おつかれさまでした。私も6月に早期退職し、雇用保険手当受給中です。 >何かに投資を行った場合、受給資格はなくなりますか? >自営業もしくは内職と見なされるのかが分からなくて。 結論としては問題ないと思います。申告もしなくてよいと思います。 私もやっております。(笑) 但し『株を購入』がご自分が経営者的な立場となるための購入であれば、 少し話が違ってくるでしょうね。 もしくは個人事業主となり、投資家として自営業を始めようと、 税務署なりに申請するつもりであれば、ひっかかるでしょう。 株式投資は不労所得とみなされているのでしょうが、それを職業と する意思があるならば、就労とみなされるのでしょうかね。 このあたり意外と曖昧だと思います。

参考URL:
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_dishonesty.html
koyutarou
質問者

お礼

丁寧なご回答頂き有難うございました。受給資格要件にはあまり詳細な説明がされておらず、ハローワークに聞こうにも、やぶへびになってしまっては困ると思い悩んでいた次第です。助かりました(*^ ^*)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A