- ベストアンサー
道程とは・・・?
高村光太郎の詩に「道程」っていう詩がありますよね? この道程とは、何を例えてあるものなのでしょうか? 詳しく教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道 程 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る ああ、自然よ 父よ 僕を一人立ちにさせた広大な父よ 僕から目を離さないで守る事をせよ 常に父の気魄を僕に充たせよ この遠い道程のために この遠い道程のために この「道程」を辞書で引くと、 詩集。高村光太郎作。1914年(大正3)刊。生命の肯定と情熱の燃焼を平明な言葉でうたう。作者の第一詩集で、理想主義的傾向を示している。 と、あります。 きっと、少なくとも高村光太郎の言う「道程」とは彼の人生そのもので、生きてゆく上での指標という意味だったのだろうと思います。
その他の回答 (4)
- cheesecake
- ベストアンサー率46% (62/132)
戸惑い、迷い、心に大きな不安を抱きながらも、明日を見つめて前進しようとする若者の意欲、どんな時代にも変わらない、若者の不変の心を歌った詩ですね。 妻智恵子の死、芸術的ないくつもの受難、死ぬまで崇高な芸術を求めて止まなかった光太郎。結局は彼の生涯を語る道程だったのではないでしょうか。
- Yusura
- ベストアンサー率50% (607/1207)
・・#1さんのジョーク回答はともかくとして、そのまんまだと思いますけど。 ぼくの前に道はなく、ぼくの後に道はできる、とかそんな誌ですよね。 道程には単なる物理的な道っていうだけじゃなくて、物事のすじとかそういうのも指すわけです。すじって、論理のすじが通っていない、とかそういう「すじ」。 「道程」は読んだ感じ、なんか人生のことを言っているのかな、これから生きてく上で、みたいに感じます。精神的な時間の流れ、自分を支える気魄みたいなもの、これからこうありたいみたいなもの。 そういうのを表しているのかもしれませんが、ailubu4everさんなりの解釈でいいと思います。
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
人生において進むべき道を手探りで探すことです。 一言でいえば人の世の生き方ということでしょうか。 僕の前には道はないが、僕の後ろには道ができる・・・でしたっけ。
- liverty
- ベストアンサー率20% (33/165)
童貞つまりチェリーボーイです。