- 締切済み
泣かせすぎって良くない?
眠くなると泣き叫んで、抱っこも駄目だと 泣かせたまま置いて、たまに見に行ったりしてます。 2ヶ月半ですが、どの位、泣かせっぱなしに ほってぉぃて良いのか… どぅしたら良いか分からず(ノД`) 母親も育児に協力してくれていますが、 私が産後うつになってるため… 母親は『泣き叫ばないと寝れない子だから、少しほってぉけば良い』 と言います しかし、私は心配、不安になってしまい、 神経質もぁり、凄く悩み過ぎてしまいます! どのくらい、泣かせても抱いたなんでしょう??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
育児お疲れ様です☆私も生後4ヶ月半の子を育児中の新米ママです^^ 2ヶ月半だとなんで泣いてるのかもいまいち分からず、イライラしちゃいますよね。 うちも3ヶ月過ぎに黄昏ちゃんが始まり、何しても泣き止まず苦労しました(笑) ただ泣かせたまま見えないところには置きっぱなしにはしませんでした。 多少放ってはおきましたが、あくまでも見えるところに居ながら。 あとはやはり「泣きたいだけ泣け泣け~!笑」と言いながら抱っこしてましたね(^^;) どれくらい泣かせても大丈夫かは目安はないと思いますが、 我が家ではせいぜい5分でした。あとは可哀想で抱かずにいられず…(笑) 私も産後は異様なほど神経質になってましたが、 月齢が進むにつれてどんどん大らかな気持ちになれるようになってきましたよ☆ 今は精神的に余裕がなくてつらいとは思いますが、悩みすぎず気楽にやってください^^ なんて…たかが二ヶ月先に出産しただけで先輩面してすいません(笑)
「お母さんも泣きたいから、一緒に泣いていい?」 「お母さん、手が痛いから、5分だけ抱っこさせてね」 「お母さん、今日もしんどいから隣でペン習字させてね」 と赤ちゃんに話しかけながら、自分のしたいことしてました。 息子の黄昏泣きが凄かった時です。 首すわったらおんぶして家事して。1歳の今、よく笑い、本当に可愛いです。 今しかない、赤ちゃんの柔らかさ、暖かさを堪能してほしいです。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ほっといていいですよ。 泣きつかれたら寝ますから。 何かをしてほしい時の泣き方は微妙に違います。 ただ抱っこしたりしても反応がないのは微妙ですね。 人見知りし始めてもそのままなら信頼関係ができてない可能性があります。 いや、寝る前でなくいっつもならの話ですけどね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
子供は言葉を話せない。 それを教えるのが、ママです。 別に日本語として教えるわけではなく、泣き方、あやし方、抱き方としての コミュニケーションを二人ではぐくむ。 それをただ放っておくって、’会話しても無駄’ということを最初に教えているに等しいです。 鬱になっているなら、ベビーを連れてせいぜい、外へ出て、二人で歩きましょう。 泣かないと寝ないというのは、確かに、肉体的に疲れないと寝ないということはあるでしょうけど、 疲れるような育児をしてやらないからです。 鬱だからと引きこもるようなことはダメです。 せっせと体を動かす。 ベビーとおしゃべりしてください。 目をみて、どうしたの? 抱っこ? ちっちかな? それだけ泣いたら、のどが渇くでしょう? おっぱいしようね。 などなど、なんでもいいの、どんどんと語りかけましょう。 ママのいうことは全部わかってますよ、ベビーは。 ただ、まだ、それがわかっている、こういうことでしょう?と返すための能力がまだ未発達なだけです。 どれぐらい泣かせて・・・ではなく、放っておいてはダメです。 泣いたら、すぐに行く。 そして、ここにママがいるよと語りかける。 体力的に抱くのがつらいなら、そばでとんとん。 そして毎日外に連れ出して、ママも疲れるぐらいにがちょうどです。
お礼
回答ぁりがとぅございます 話かけや、トントンもやったり、体を動かしてぁげたり、 家に居る方が嫌な方なので、出掛けたりもしているんですが、 やっぱりほってぉぃては駄目ですょね 分かってるんですが… 今だけですもんね、抱っこできるのも! 私も成長しなきゃ!! ぁりがとぅございました
お礼
回答ぁりがとぅございました。 赤ちゃんだから、泣くしか話せないですもんね… 体中が痛くて悲鳴を上げてますが、自分で産んだ子、 欲しくて産んだ子ですもんね、一緒に泣いたり、たまには 泣かせたり、抱っこしたりと愛情が最初は持てませんでした。 今は笑って話かけてきなれます。 大きくなったら、笑い話になればィィですが!! 親に頼りっぱなしな所もぁりますが、今は頼ります