• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育士か、学校事務か。)

保育士と学校事務、どちらを選ぶべき?

このQ&Aのポイント
  • 保育学科の短大一年生が保育士か学校事務か迷っています。学校では幼稚園教諭と保育士免許が取得できるため、最初は公立の保育士か幼稚園教諭になりたいと思っていました。しかし最近は学校事務にも興味を持っており、どちらも受験しなければなりません。公務員である学校事務は安定した収入と産休、休日も充実しているため魅力的ですが、幼稚園教諭や養護教諭にも興味がありました。保育の短大に進学した理由は子ども好きということもありますが、最近は保育士になりたいのか迷っています。
  • 保育の短大に進学した理由は保育士になりやすいからということもありますが、最近の実習や保育の厳しさ、子ども達の人生に関わる責任などを考えると保育士になりたいのか迷っています。保育士という進路は去年の12月ごろに決まりましたが、それまでは考えもしなかったです。最近は学校事務という職種にも興味を持っており、公務員である学校事務なら安定した収入と充実した休日を得ることができます。ただ保育士の採用試験を受けることを周りに勧められる中、学校事務を考えることにつまらなさを感じています。
  • 保育学科の短大一年生が保育士か学校事務か迷っています。保育士は子ども好きという理由から進学しましたが、最近は実習や保育の厳しさから保育士になりたいのか迷っています。学校事務という職種は公務員であり、安定した収入や充実した休日を得ることができます。どちらも受験しなければならないため、時間の制約もあります。最終的な判断は自分自身で行う必要がありますが、アドバイスや他の人ならどうするかの意見も聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

元幼稚園教諭で、保育士免許も持っています。 保育系の短大に来たからには保育士になった方がいいか、ですがそんなことないですよ。学校へ入って勉強を始めてから、将来の夢が変ることはよくあることですし、私が学生の頃も周りは保育士や幼稚園教諭になる人ばかりではなく、おもちゃ会社や子ども服メーカー、一般企業に勤める人もいましたよ。 学校の事務員に本気でなりたいなら、それもいいと思います。 ただ、どうして、学校の事務員になりたいのか、動機があいまいな気がします。公務員が安定していていいだろうと考えるお気持ちはわかりますが、学校の事務員って大して生徒と関われるわけではないと思いますが、それでもいいのですか? それでもいいとしたら、どうして普通の市役所などで働く公務員ではいけないのですか? 私も学校事務の仕事は詳しくありませんが、もっとしっかり調べてから目指した方がいいと思います。 それから、保育士については、ご質問者様も実習などで多少はご存じだとは思いますが、とても大変な仕事です。 子どもが大好きで、小さい頃から保育士に憧れて、どうしても保育士になりたい!と思ってなる人でも、3年続かない人も多いです。 でも、その分やりがいは大きいですし、子どもの成長に関われるという魅力はあります。 以下の質問で、保育者の仕事の大変さや魅力などたくさん答えていますので、ご存じなことも多いとは思いますが、お時間のある時に、良かったら読んでみて下さい。 http://okwave.jp/qa/q7938544.html http://okwave.jp/qa/q8080236.html 幼稚園教諭と保育士で多少の違いはあるかと思いますが、根本はそれほどかわりません。 勤務体制として、保育士の方が早番遅番があり、生活が不規則になりますが、交代してくれる人がいる分、幼稚園教諭よりは多少サービス残業が少ないようです。 ただ、持ち帰り仕事が多いなどと言うのは、幼稚園教諭と変わりません。 また、一クラスを複数名で担当することが多い分、仕事の分担ができるメリットはありますが、複数担任だからこそ人間関係が大変だったり、いつも他の先生の目が気になったり…というデメリットもあります。 あと、園による違いはあるとは思いますが、私の経験では幼稚園より保育園の方が、親の愛情を十分もらえていない子もいるので、荒れていることが多かったです。自分のことは何でも自分でできるけれど、子どもらしくないひねくれた子も結構います。 でも、保育園の方が関わる時間も長いので、時には母親以上に保育士に慕ってくれることもあります。 このように、保育者はとても魅力的な仕事ですが、大変な面も多いです。周りから勧められたから…とか、公務員がいいから、などという生半可な気持ちで続けられる仕事ではありません。 ですから、学校事務員もそうだとは思いますが、保育士は本気でなりたいのでなければ、やめた方がいいと思います。 それから、公務員試験は、専門学校の試験とは比べ物にならないぐらい難しいですが、もう勉強されていますよね? こういうことを言うのは失礼かもしれませんが、一応落ちたときはどうするかもしっかり考えておいた方がいいと思います。 また、あまりオススメはできませんが、「公務員がいい!」というのが一番の希望なら、保育士、学校事務員など一つに絞らず、試験日程が被らない限り色々な公務員試験を受けてみるのも手かもしれません。 なりたい職業になれるといいですね。頑張ってください!

noname#191383
質問者

お礼

公務員試験は難しいので、落ちる可能性がかなり高いと思います。 時間はないですが、しっかり考えていこうと思います。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#189746
noname#189746
回答No.2

学校事務の仕事は、物品の購入や管理などの事務と教員の給与に係わる事務が大きなウェートを占めます。 慣れるまでは大変ですが、慣れてしまうとある意味単調な仕事です。 生徒との関わりは、かなり少ないです。 最近は、教員の多忙化が進んでいて、そのサポート役として、学校事務の活躍が望まれています。 ただ、現実的には学校長の命令にもよりますので、あなたがそのような役につくかどうかは分かりません。 最後は自分の判断です。 希望の道に進めるといいですね。

noname#191383
質問者

お礼

今後のことをしっかり考えます。 回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

保育系短大に入るのは、やはりその系統を考えていたのではないでしょうか? なんとなく、にしても。 せっかくだから資格だけは取っておけば良いのでは?就職はあとからでも不可能じゃないし。 小学校の事務ですか? 自分が小学生の時、どれほど関係しました?普通、子供とは全く接触しない職種ですよね。 だめとかいう事ではありませんが、学校で働きたい、というのとはちょっと違う気がします。 確かに学校で働くには違いないのですが、教員とは全く別の世界でしょう。養護教諭とか保育士とかとほとんど関連はありません。いや、別に悪いと言っているのではありませんが、要するに、方向性が全く定まっていないという事ですから、今の時点では決めようが無い気がします。公務員だから、というのは単なる安定志向なだけで、実は職業を選んでいるわけではありません。すでに女房、子供が居て、家のローンも払っていかなきゃならない、とにかく年金が出るまで食いつなぐ事が第一、という立場なら当然の選択と思いますけどね。20代始めからそれじゃ、何のために人生生きるの?てな感じです。20才はもう年寄りか・・・w

noname#191383
質問者

お礼

そうですよね、まだ若いのにこんなにも安定思考なのもつまらないですよね。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A