- ベストアンサー
二人目妊娠…不安ばかりです
- 若い時に家を飛び出し、10代で一人目の子を妊娠し、結婚経験あり
- 前の旦那との関係はDVや浮気で苦労し、離婚
- 現在の妊娠に関して心理的な不安があり、ストレスを感じている
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長い苦しみからようやく幸せを掴んだ時に、ネガティブになりやすいです。 このまま、幸せが維持できるのかどうか、もしかしたらまた嫌な思いをするんじゃないか 辛い過去を思い出すことも多いです。振り返ってしまうのです。 この時期にいつもそうなった、この流れでこのタイミングで・・・と自分の負の計算をしてしまいます。 もうひとつ考えられるのは1番目の子とは2番目の子を妊娠した時とはちがう症状がでてるのかもしれません。 妊娠中は7ヶ月目までつわりがある方もいますし、女性ホルモンが母親の体になっているので、 毎月生理がきちんときてる女性とは異なり、精神が安定しずらく、 1番目の子を妊娠したときよりも不安定になってるのかもしれません。 前の男性と縁がきれてから1年ほどしかたってないので、 蓄積されたストレスから解消されてないものだと思います。 オルゴールや優しい音楽を聞く、(悲しい音楽はだめ) カラオケで大きな声を出すことその時だけストレス発散なって体も温まり良いですよ。 ゲームも集中力が高まるので、あまりほかのこと考えなくてもいいです。 自分の治療法に一時的にゲームにはまるの良いかと思います。 重たい気持ちになってる時は1度「今、私はこう思っているんだ」 と、感じて認めてしまうと客観的な気持ちになり楽になります。 重たい気持ちをこのままじゃだめ、こんな気持ちやめたいと回避しようとするのが先だと、心の負担がつのります。 元に戻るのに時間がかかります。 なかなか友人等に何度も話したり、話しにくい相談だと思いますから、 ネットを通してこうやって誰か話をしたり意見をもらうことも何度かすると少しずつ楽になってきます。 私も同じ経験をしているので、結婚して新しい生活をはじめた1、2年は不安で夜くよくよしていました。 幸せが壊れるのが怖かったのです。 これは、すざましい経験をした人にしかわかりません。 小さい頃の辛い経験は反面教師として利用したほうがいいです。 私が思うことは、人生は平等です。 後半の人生は徐々に大器晩成型なる方は若い時に苦労されている人も多いです。 若い時に苦労は買ってでもしなさいという言葉がありますが、 正直、買ってくれるのなら売ってお金にしたいと思っています。
その他の回答 (2)
- t1010t
- ベストアンサー率33% (17/51)
初めまして 妊娠の影響で心が内向きになってる様な感じですね。 精神科の治療は終わってますか? 最後まで治療を続けて下さいね。 日常の身近な所に色々な切欠が有ると思います。 お買い物の店を変える、歩きながら色々な物を見る、 冷蔵庫の中の配置を変える、洗濯物の干し方を変える、 貴女のちょっとした一歩で色々な物が変わります。 変化を楽しんで見たら如何ですか? 上のお子さんもお母さんの変化に気が付いて、 甘えていると思います。 赤ちゃんが生まれるまで甘えさせてあげて下さい。 ご主人が余裕の有るときは、一緒に育児書を見たりして 妊娠を共有して貰いましょう。 せっかく夫婦になったのですから一人で抱え込まず、 二人で共有できるようにしたら如何ですか? ご主人が一生懸命働いている事も共有して下さい。 お互いが癒し癒される関係を築けると良いですね。
お礼
病院に通ってた頃はまだ授乳中で薬が飲めず 先生も授乳をやめて薬をすすめて来たんですが どうしても哺乳瓶のゴムが嫌でミルクを飲んでくれませんでした お腹が空いたら飲むから…っと言われても 子供がお腹空かせて泣いてたら こっちが泣きたくなってきて、子供にそんな思いさせるぐらいなら 自分が我慢した方がましだと思い 病院へ行くのを辞めました。 部屋の雰囲気など変えたり 自分なりにイロイロしてみます。 回答ありがとうございました。
- inudog1212
- ベストアンサー率8% (3/35)
旦那さんに心の全てを打ち明けよう!守ってくれるはず!
お礼
お早い回答ありがとうございます。 話し合いって大事ですよね…
お礼
回答ありがとうございます。 確かに一人目の時より悪阻も酷く 貧血から立ち眩みなど、買い物中に良くなります。 子供と少し離れようと保育園を探しても どこも定員割れで来年まで待ちらしく… 自分の時間が作れないのも一つの理由ですね 前の旦那が嫉妬深く友達と言う友達もいないし ネットで皆様の意見を聞いた方が 厳しく言って下さったり、自分としても勉強になると思い こちらにアップさせて頂きました。 monchi17さんの意見、とても参考になりました。 ありがとうございます。