- ベストアンサー
LAN親機のセキュリティー不良で情報漏洩とは
昨夜(10月24日)のTVニュースで、、LAN親機のセキュリティー不良で情報漏洩が有ったと見聞きしました。 機器メーカーの名も出ていたようですが、不具合なのか設定不良なのか一体どのようなことなのでしょうか。 SSIDと暗号化キーでガードされているのにそれを突破するような技術が有るという事なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> SSIDと暗号化キーでガードされているのにそれを突破するような技術が有るという事なのでしょうか? セキュリティ不良の意味が、最低でも、暗号化キーを設定していなかったかもしれません。 暗号化を設定していても、暗合化キーのタイプにはいろいろあって、セキュリティーレベルが低いタイプから、高いタイプがあります。 セキュリティレベルの低いタイプで設定していたならば、暗号化キーが突破されたかもしれません。 また、SSIDは、セキュリティの1つではありません。 SSIDとは、WiFi無線LAN親機の無線区間の標識符号(つまり、IDのこと)です。 固定インタネット回線の、WiFi無線LAN親機の場合は、「SSID/標識符号」を変更が出来ます。(変更方法は、親機メーカの取説を参照のこと) そして、「SSID/標識符号」を必用以外は「広告しない」にも設定が出来ます。(親機メーカによっては、「放送しない」とか「ステルス」の文言かもしれません) ---------------------- 無線区間の暗号化を設定していない、または、セキュリティレベルの低い「暗号化キー」を突破された場合。 「MAC(マック)アドレスフィルタリング」を、固定インタネット回線のWiFi無線LAN親機に設定していないと、タダ乗り接続をされてしまいます。 「MACアドレスフィルタリング」の固定インタネット回線のWiFi無線LAN親機に設定とは。 WiFi無線機能のある、PC/スマフォ/ゲーム機/ウォークマンの様なモバイルが出来る音楽機器の、MACアドレスを親機に登録することで、登録以外のWiFi無線機器は、接続が出来ません。 「MACアドレス」とは、12桁の英数文字で、PC/スマフォ/ゲーム機/ウォークマンの様な音楽機器のWiFi機能がある機器なら、必ずあります。 WiFi機能のある機器なら、その機器の裏等に表示があります。 分らなければ、その機器の取説を参照するか、その機器の設定画面に入ってMACアドレスを確認しましょう。 繰り返しますが、固定インタネット回線のWiFi無線LAN親機に、MACアドレスを設定すると、設定以外は接続が不可能となります。 親機にMACアドレスが、何も設定していないなら、無線の暗号化を設定していないなら、タダ乗り接続されて情報が漏れたかもれません。 無線親機のセキュリティレベルの低い暗号化なら、セキュリティの暗号化が突破されて、タダ乗り接続されて情報が漏れたかもれません。
その他の回答 (2)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
別のニュースかもしれませんけど、ひょっとすると http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130820_611788.html が再度クローズアップされた、とかでしょうか。 であれば不具合ですね。不具合修正は出ていたとはいえ、自動更新できるようになってなかった分はメーカーの責任と言って良いかなと。 インターネットの側から攻撃できるんですからSSIDとか暗号化といった無線のセキュリティ機能は意味が無いです。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)