- 締切済み
糖尿病です。
糖尿病って治療してても高血糖だと合併症になるんですか? 医療の方教えて下さい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenko5599
- ベストアンサー率0% (0/1)
>でも、認可されない。。。 「何故」って??? 『よく効くから』だそうです。 もし、「特保」製品が医薬品より効果が高いとなれば、既存の業界に激震が走る。 医薬品業界はもちろん、いつも同じ薬の処方箋をちょこちょこっと書くだけでお金になっている病院業界も患者さんが来なくなってしまう。また、それらの業界にお世話になっている、或は、これからお世話になろうかと狙っているお役人さん方も。。。 A: 本当に腹立たしいですね。 同感です。 石油から作る薬では、すい臓が鞭打たれてへたばっていく・・・ 私と同じ考え方の人がいたこと。 嬉しいです。
- nanoyan
- ベストアンサー率0% (0/0)
◆糖尿病の症状は、大きく2つにわけられます。 ▼糖尿病の症状の一つ目は、血糖値が高いことからくる症状です。つまり、糖尿病そのものの症状です。 ▼糖尿病の症状の二つ目は、血糖値が高いままに放置されたことによって、様々に臓器の働きが低下してしまうことにより生じるもので、いわゆる「合併症」といわれるものです。 具体的な症状については、次のページに詳しいですよ。 → http://orange.zero.jp/zaf44755.pine/html/gs-info/g-info-5-1.htm 糖代謝の仕組みについても同じところ( http://orange.zero.jp/zaf44755.pine/html/gs-info/g-info-5-2.htm )に出ていて、“なるほど!”って思いました。 結構お役に立つと思いますよ。
- kenko5599
- ベストアンサー率0% (0/1)
薬やインスリン注射でうまく血糖値を コントロールしている人が20年経つと 25%くらいの人に網膜症が現われている という東京大学のデータがあります。 ですから、血糖値が上下してコントロールが うまく出来ていない場合は、合併症に進む 可能性が高いと考えられます。 代表的な合併症の網膜症、じん症、神経障害は 血糖値が高いことが主な原因ですが、 その根っこにある主原因の一つは、「血液ドロドロ」です。 「血液ドロドロ」になると、 赤血球が団子状態になって血管の中を流れにくく なったり、細い毛細血管では詰まってしまいます。 すると十分な酸素や栄養が届かなくなるので、 細胞が死んだり不十分な働きしか出来ませんね。 その結果、毛細細胞が多く集まる網膜や腎臓に症状となって 現われたのが、網膜症やじん症です。 そんなことで、合併症を防ぐには血液をサラサラにすることが、 必須の条件の1つです。 糖尿病の原因や、対策の詳細は参考URLをご覧ください。
- nanoyan
- ベストアンサー率0% (0/0)
高血糖状態が続くことで、合併症の元となる体(タンパク質レベル)のダメージが進みます。 参考URLのページの中段あたりに分り易く説明されています。ご参考にして下さい。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
糖尿病は、血糖値ではなく、 HbA1c(ヘモグロビン・A・ワン・C)という値で決めます。 血糖値は、食事などの変動が激しいので、 参考程度です。 ただし、患者の意識がないなどの場合には、 血糖値が低い場合があるので、 そのような場合には、有用な値となります。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
高血糖が続くということは、治療効果が出ていないということ。 そうなれば、当然、合併症も出てきます。 糖尿病の治療の第一の目標は、 HbA1c(NGSP)が、悪くても7以下にすることです。 できれば、6.5だとか、もっと低い方が良い。 7以上ならば、コントロールできていない、ということです。
補足
いつも、だいたい仕事中は100台とか、仕事してない時は200~400台ぐらいです
補足
わざわざURLの貼付けて詳しく教えてくれてありがとうございます。