- ベストアンサー
人間関係
社会人三年目の男です。 現在、人数の少ない地方支社に勤務しております。 入社三年目にもなるのですが、人間関係でうまくいっていません。他の人から信頼されていないです。 仕事中にコミュニケーションを取ろうとするのですが、仕事に集中してしまうと自分しか見えなくなってしまいます。 入社当初から、飲みの誘いを断る傾向があった為、誘いもうけなくなりました。。。 こんな状況をどうすれば改善できるでしょうか?? 同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事に集中し自分しか見えなくなっても良いと思います。 今度、次に飲み会するのであれば自分も参加させてください。 と、お願いすれば良いと思いますよ。 少しづつでも周りと打ち解けられる時間を作るといいのではないでしょうか。 仕事の前や後にも自分から話しかけれるのも大事なことだと思います。 焦らずに頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> こんな状況をどうすれば改善できるでしょうか?? ご質問文で、原因を客観的に分析されてますよ。 即ち、「仕事に集中してしまうと自分しか見えなくなってしまいます。」「飲みの誘いを断る傾向があった為」などです。 それで人間関係も良好であれば、どちらかと言えば不思議でしょう・・。 むしろ、人間関係を重視しない、「一匹狼」的な行動ですから。 一匹狼的な行動を選択しつつ、人間関係が上手く行かないのは、「自明の理」ではありませんか? 言い換えますと、質問者さんは、普段の職場で、人間関係に配慮した言動をしておらず、むしろソレを犠牲にする様な言動をしているワケです。 企業なんてのは、あくまで営利目的の集団で、結果さえ出してりゃ、個人プレーでも構いませんが、あくまで組織ですから、完全に個人プレーだけで結果を得るのは難しく出来てます。 それでも一匹狼的に、ソコソコ出世している例もありますが、業務遂行能力が抜群など、圧倒的な実力が必要だし。 また、せいぜい管理職止まりですね。 役員に引き上げようとか、役員に押し上げようなどと言う、人間関係が無いので。 それと、仕事は最終的には個々の能力でありつつも、その個々の能力を評価するのは、他人であり、その他人は組織の一部ですから、組織内の多くの人間と、共感や共有が多ければ多いほど有利です。 従い、多くのサラリーマンは、上司や同僚などから誘い受けると、内心ではイヤイヤながら、笑顔で「喜んでお供させて戴きます!」などと言うワケですよ。 私などは、そこまでを「仕事」と割り切って、ある程度はプライベートも犠牲にしたクチですが、まあそれなりに成果も得ました。 プライベートを犠牲にする必要までは無いですが。 しかし、「私は公私混同はしない主義です!」「プライベートに干渉されたくありません!」などと、硬直的になったり、割り切ってしまうのも、やはり二流とは思いますよ。 「ここまで」などと、線引きするのもどうかと思います。 仕事も用事も無けりゃ、誘われたら、嫌いな上司にでも付き合ってみりゃ、多少は関係が改善されるかも知れません。 仕事の合間の息抜きに、少し手を止め、先輩のつまらない武勇伝に耳を傾けて、「スゴいですね!」とおべんちゃらを言っておけば、それだけで人間関係は多少は良くなりますよ。 私も掛け出しの頃、嫌いな上司を敬遠していた時期もありますが、そう言う間は、「嫌い」は解消しませんでした。 要は逃げてるだけなので。 逃げずに接触を増やしたところで、嫌いな上司を好きになるワケでも無いですが、逃げるよりはマシな結果にはなりましたよ。 「人間関係とプライベートのいずれを犠牲にするか?」と言う、両天秤でも無いです。 人間関係も大事にしながら、プライベートの充実を図ることが不可能ならば、両天秤ですが、両立も可能ですから。 両立が可能で、いずれも大事なことを、「プライベートを大事にしたい」などと言って、社内の人間関係をないがしろにするのは、一方から逃げているだけではないですかね?
全然悪い状況ではないな。 むしろ、仕事に集中できる最高の環境だ。 職場はふれあいの場じゃない。 事務的なことがしっかりしてれば十分だ。 飲み会だって、誘われないおかげで、 本読む時間ができる。 それでスキルつければ、本社からお呼びがかかるかもな。
- Zanelli
- ベストアンサー率44% (40/89)
それだけで信頼されなくなるとは思えないので(そういう人は今どき珍しくもないので)他に原因があるのではないかと思いますが、それだけなら自分から話かけるようにして自分から飲みに誘えばいいのでは? ちなみに私も仕事に集中すると周りの声が聞こえなくなるタイプで、酒が飲めないので飲みも歓送迎会と忘年会ぐらいしか行きませんが、信頼はされていると感じています。