• 締切済み

人付き合いと飲み会について

表題の件に関しまして、非常に悩んでおります。 当方26歳♂です ■人付き合いについて 現在の会社に転職し半年が経ちました。 上司にも恵まれ、まだ結果はまだまだですが、仕事に対するモチベーションは高い状態を保っています。 転職の経緯は、上司のうち(以下Aとします)の一人が地元の先輩で5年来の知り合いであり、前職の仕事について相談をしていたところ、現在の会社に誘われ、今に至ります。 その上司Aは、上記のとおり、5年来の付き合いのため仲も良く、仕事もプライベートも常に一緒で、公私ともにお世話になっています。 しかしながら、最近その上司Aのいきすぎた干渉に嫌気がさしてきました。 元来上司Aはほかの人と比べて少し変わっており、平気で下半身を見せてきたり、人がたくさんいる中で犬の鳴きマネをしてみたり…。 その行動が度を越すようになり、最近では ・コンビニで立ち読み防止シールを剥がして立ち読み ・コンビニで売っている本を仕事に活かせる部分があると言って勝手にコピー(勿論買わずに!) ・私のハンドタオルを自身の下半身に入れる。 ・ファーストフードで無いものをオーダーし、無理やり作らせる。 ・私がお客様へ電話中に脇腹を掴む、胸を触る。 数えればキリがありません。笑。 仕事に対してはまっすぐで非常に盗むべきところが沢山あり、よく営業をご一緒させてもらってますし、私のお客様をフォロー頂いていますが、最近の行動が行き過ぎて、少し一緒にいるのが嫌になってきました。 コンビニでの行動については、一緒にいるのが恥ずかしくなりその場を離れました。 今後も一緒に仕事をする上で、上司Aとの接し方がわからなくなってきました。 このような場合、皆様はどのようにされますか。 ■飲み会について 加えて、私は会社の飲み会に極力参加したくありません。 基本的に飲み会は気の知れた4,5人程度で他愛のない話をして日頃のストレスを発散するものだと考えています。 ただ、仕事上の付き合いもあるし、そうは言ってられないのも事実ですし、当日も含め、誘われた飲み会には極力参加しています。 参加した飲み会では楽しもうとしますし、仕事に対しての考え方やこれからの方向性を仕事仲間と話をするのは大好きです。上司からの金言をこっそりメモし、仕事のスキルを磨こうとしていますが、その飲み会でも結局終盤になるとグダグダとケータイを触りだし、ネット見たり写真見たりしながら無言の時間が発生しだします。 私はその時間が苦痛で苦痛でたまりません。 あの馴れ合ったような空間が苦痛です。 開始から中盤にかけても上司AとBが風俗の話を何かにつけて挟んでくるので、仕事の話にはあまりなりません。 その1次会が終われば、2次会の誘いを断り、すんなり電車に乗って帰宅するのですが、 2次会を断ると上司Bからも「まぁ、人付き合いが悪いと成績も悪いよ」と言われ、 上司Aからも「2次会が本当に仕事の話ができ、成長できるところ」といつもしつこく参加しない理由を聞いてきます。 最近においては、上司Aから「いつも仕事でお前の客をフォローしてるのに、その恩すらないのか」「そういうところが自己中心的だ」「そういう気持ちを改めなければ、公私ともに成長しない」と怒気を含むようになりました。 個人的には1次会で仕事に対するお話などして、終わればすんなり家族のもとへ帰ってゆっくりしたいと考えているのですが、甘えでしょうか。 今後も定期的に飲み会は開催されると思いますが、 うまく参加しないでよいような文言があれば教えて頂けばと存じます。 長文・駄文失礼いたしました。 ご回答のほど何卒よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.3

結論から言うと悪い職場に入ってしまった、という印象です。 私も男性で以前に学生時代のアルバイト先の先輩が会社を起こし、 誘われた事がありましたが、付き合いに公私が混同し、 男性社会によくありがちな面倒な付き合いに振り回される事が見えましたので 断った事があります。 人付き合いについて 理想的なのは仕事とプライベートを分け混同しない事です。 もちろん付き合いも大事ですから、完全にともいかないでしょうが、 なかには仕事上の付き合いの人とはプライベートでは一切付き合わない、 という考え方の人もいます。 知り合いの紹介で転職、というのが大きな落とし穴です。 一番公私がごちゃ混ぜになってしまいやすいパターンです。 何かと「仕事を世話してやったのに」と御老公の印籠のように持ち出され 頭が上がらなく、対等に話し合う事が難しいでしょう。 その上司は仕事はできる人かもしれませんが、 挙げられている行動は奇行であり、コンビニでの行動などは犯罪以外の何物でもありません。 笑って済むような事とは思えません。 その上司がいくつなのか解りませんが、 今の人間性はその年齢までの年月をかけて創り上げてきたものなので 簡単には変わるとは思えません。変わらないと考えた方がいいでしょう。 紹介で入った以上、仕事だけの付き合いとして距離を置くのは難しいでしょうし、 私だったら転職を考えます。 飲み会について 男性社会によくありがちな面倒な付き合いの典型でしょう。 飲み会の考え方は私は質問者さんに近いです。 お酒自体好きではないし(むしろ嫌い)、飲み会も嫌いな私は、 上司達とのやり取りは酒好きの勝手な論理を押し付けられているように感じます。 普通でしたら、付き合いを断る事は難しい事ではないでしょうが、 ここでもやはり紹介で入ったという足かせを持っている以上難しいのでは。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

うまく参加しない? うまくもなにも、断ればいいだけだよ。 飲み会なんて行ってるヒマあったら、 本でも読んだ方がよっぽど糧になる。 孤独力に関する本を読むといいかもね。 飲み会に行くのがバカらしいとわかるはず。 ちなみにオレはいつも断ってるから、 それがあたりまえになっている。 何度か繰り返せば、そうなる。 前者については「社長か労基署か裁判に訴えてください」としか言いようがないね。

回答No.1

上司であるAは、悪ふざけすることをあなたに見せることによって、自己顕示しているよう感じます。 勿論、やっている内容によっては非常識であると思われる部分もあるでしょうが、「おまえの出来ないことを俺は出来るんだぞ、凄いだろ」と心の中で思っているのでしょうね。 大人になっていてもそういう子供じみた人間はいるものです。 飲み会については、あなたの言い分も正しい。でもAの言い分も分からなくはないと思います。 あなたは周りの人間より少し真面目であるよう思いますが、物の考え方については、金や時間を投資する以上、得る物が無ければ無駄である。・・・というような考え方が強いように感じます。 そもそも、飲み会に行こうとする他のメンバーは、愚痴を言ったり、無意味に騒いだり、ただ寄り添うことでストレスを発散させているのかもしれません。 そこにはあなたの求めるようなメリットは無い訳です。 お互い飲み会をする意図の違いであるのだから仕方ないかもしれませんね。 毎回参加する必要は無いかと思いますが、時にあなたも馬鹿になることも大事なことではないかと思います。