• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲み会での悩み)

飲み会での悩み

このQ&Aのポイント
  • 普段の仕事では問題ないのに、飲み会では声が通らなくなってしまう悩み。
  • 大声を出して話しても周りに聞こえず、話の輪から外されてしまう。
  • 楽しく参加できる飲み会にするために解決策を模索中。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.4

声質なんでしょうかね。恥ずかしいけど口に手をあてて話せば聞こえるんじゃないかと思います。(自分の手をメガホンにするのです) 宴席では至る所で話をして、酔も手伝って聞こえない事が多いので、幹事が終わる時には口に手をあてて酔ってる人も聞こえるようにする事があるでしょう。それをいつもするようにすれば聞こえるかと思います。 二次会に誘われないのは、二次会にはついてこないレッテルを貼られてるか、来ても会話にのってこないと思われてるんでしょうね。 2~3人で飲みに行って、会話に参加する人間だと理解して貰う事が必要な気がします。数人だといくらなんでも声が聞こえない事はないんでしょう。 付き合いの悪い人と見られるのは、仕事上の人間関係にも響きますから避けたいところですよね。

sinkoukai09
質問者

お礼

声の質はそのようにして対処するしかないですね。声が通らないので、途中で話すことをあきらめてしまっていました。

その他の回答 (8)

  • sky283kk
  • ベストアンサー率6% (7/101)
回答No.9

何か”大きな勘違いが、あるようです。➡元々、飲み会:今時分では、忘年会の真っ盛りでしょうが、そう言う場面:シチュエーションで、個々に参加者の固有な”希望・特定の話題等は、初めから、全くナイのが、この現実的に、忙しい時代で、普通でしょうに。声が通る・声が大きい等でなくて、”必要な人と、必要な話を気さくにし合う。気後れせずに、自由な会話が出来る関係者だけが、ごく自然に会話の中心・話す話題に、こと欠かない関係を実際には、”作り上げているものでしょう、俗に、職場も組織も友人関係も趣味・感性も同じ・・・いわゆる仲間意識があれば、日頃普段の日常会話を絶えず、していれば、別段”話す事に悩むなんて事は有り得る訳がないでしょう。・・・結局、日常のお付き合いと、話す人と話を聞く人との”親近感が、ものを言うだけの事でしょう。”いきなり、飲み会?だからと言って、仕事以外の事は、全く話さないし話題もないし・面白い事・聞きたい事・楽しい事等が、急に降って湧いてくる事なんては、無い事でしょうから、”飲もうが、飲んでいない時でも、日頃の付き合いの延長でしかないもの。

sinkoukai09
質問者

お礼

よくわかりませんが、飲み会という環境は特殊だと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.8

自分では気づかないだろうけど、 絶対的な声が小さいんですよ。 で、ある環境下では声が通らなく(相手に 聞こえなくなる)ことはあります。 この点で言えば声質を変えるのは難しいから 声量を上げるしかないでしょうね。 話が通じないから、無視され 二次会のお誘いもないというのは 別な理由だと思いますけど。。。

sinkoukai09
質問者

お礼

終わって家に帰ると声がかすれているぐらい、精一杯声を張り上げて話していますが、相手には聞き返され、そのうち諦められることもあります。

回答No.7

飲み会って「なんとなく仲がいい」感を確認する場なんじゃないですか。 飲めない人も「雰囲気が好きです」と無難なことを言って参加するくらいですし。 話すのが目的じゃなくて、何かまわりで起きることを楽しんだり、トイレなどで一度その輪からはずれて、一人でいる人と話したりするのもいいんじゃないですか。

sinkoukai09
質問者

お礼

自分に自信がなくて、移動先でも声が通らなくて無視されるのではないかと余計なことを考えてしまいます。勇気を出して移動してみます。

回答No.6

「話の輪の中に入るための話題」を知っている必要があるのかもしれませんねー。

sinkoukai09
質問者

お礼

5-6人の静かな店の飲み会であれば話の輪に入り孤立することはないのでその点は大丈夫だと思います。

回答No.5

お酒のむと聴力が下がるからそういうことがあるんじゃないですかねー。 いつもより大きい声で話せばいいと思います。

sinkoukai09
質問者

お礼

精一杯声を張り上げて話そうとするんですが…なかなか。終わって家に帰ると声がかすれているぐらいです。

回答No.3

酒の影響ではないのですか? 一度、お酒を飲まずにソフトドリンクだけで参加してみてください。

sinkoukai09
質問者

お礼

状況は飲むときも、事情があって飲めないときも変わらないです。

回答No.2

私も騒がしい飲み会場が苦手ですね。 周りがうるさ過ぎて話したいことも伝わらないですから。 頑張って声を張って通る大きな声を出すように気をつけてますよ。 貴方が幹事になって静かなお店で飲み会を開くようしては如何でしょうか。

sinkoukai09
質問者

お礼

やはり静かな店で少人数で飲むのが一番好きです。自分が幹事のときはそうします。

  • cmoesol
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.1

一度 飲み会のときの様子をビデオなどで撮影してみたらいかがですか?撮影といっても、大袈裟に考えず、スマホのカメラでビデオモードでの撮影でよいと思います。極端な話、画像はどうでもよいので、音声だけを収録して、後ほど聞き返してみて、なにか問題があるかどうかを確認するということです。 まあ、個人的には、声質は個性ですし、多少通りにくくてもよいのではと思います。 あまり思いつめず、相手のヒアリング能力が多少問題あるんだくらいに考えてもよいのではないでしょうかね。

sinkoukai09
質問者

お礼

今の時期はつらく、物凄く毎回悩みだったのですが、あまり思いつめないようにします。