• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高3男子の就活 コネで途中採用)

高3男子の就活 コネで途中採用

このQ&Aのポイント
  • 高3男子の就職について悩んでいます。勉強ができずに2回の就職試験に落ちた息子を、交際相手の親が知り合いの社長に紹介してくれるという話があります。
  • 紹介された会社は名の通った大手製造会社の関連企業で、新規採用枠は埋まっているため途中採用となり、1年間は派遣社員扱いです。しかし、1年後には正社員になる可能性があると言われています。
  • ただし、紹介された話は口頭であり、具体的な文書や説明がないため、信用性に疑問を抱いています。息子が1年間頑張ったのに報われない可能性も心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

コネ採用、そんな感じじゃないですか? いろいろなパターンがあるでしょうけど、変な話とは思えません。 もちろん、約束を信じるかどうかは自己責任です。 その話を蹴ったところで結局行くところがないのでは同じですし、 就職先を紹介してもらえるような人脈や人柄を持っているなんてのは いくら勉強しても得られない実力ですし、相手方どうこうではなく 息子さんを信じてあげていいんじゃないでしょうか。 むしろ息子さんが1年間頑張ったのに約束が守られなかったケースよりも、 息子さんが社会人としてしっかり勤められるのかを心配しましょう。 勉強できない理由が、集中力が無い、根気が無い、日本語理解できない、 だとどんな仕事も厳しいです。

rie_ys
質問者

お礼

なるほど、変な話ではないのですね。安心しました。 コネ採用ってどういうプロセスなのか知らなかったので、不安になってしまいました。 お察しの通り、この話をお断りしたところで、息子はアテがないのです。 集中力がなかったり日本語が理解できないわけではないですが、一度苦手だと思い込んでしまうと立ち直りが悪いクセがあります。 そういうところを直してすぐに諦めたりしないよう、今まで言ってきたのですが・・・ 勉強に対する苦手意識は今に至るまで変わりませんでした。 社会人として立派に勤めるよう助言するくらいしか、親に出来ることはもうありませんよね。。 紹介して下さった方に感謝して一生懸命働くよう願っている、と伝えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

はじめまして。 団塊の世代の大量定年退職の際にうちの会社でもやったことがありますので、心配することはないと思います(ただし、100%ではありません)。 一応、親としての注意点だけ。 (1)交際相手との関係(大事にするようよく伝えておいて下さい)。 (2)「1年間は有給休暇などはない派遣社員扱いになるが…」。つまり、公休日以外休めないと言う事です。健康管理には十分、気を付けさせること。 (3)友達付き合い。強引に誘ってくるタイプ、勝手に予定を決めてくるタイプ、情に訴えてくるタイプなどの友人がいる場合で、息子さんが「断れない性格」の場合は距離置くようにさせた方がいいです。休んでクビになるタイプの方の言い訳は「友達が…、友達が…」が多いので。 (4)「知り合いの社長さん…」が不祥事、災害、業績不振等で退任になり、本採用にならなかった場合は不可抗力なので誰も責めないこと。 せっかくのチャンスですから、確実に掴むようにして下さい。

rie_ys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交際相手を大事にして欲しいのは山々なのですが、実は彼女自身が「強引に誘ってくる、勝手に予定を決めてくる、情に訴えてくるタイプ」、そして息子は「断れない性格」なのです。 ここがまた、心配の種なのです。 本人の前であまり彼女を責めたくはないのですが、テスト前だろうとお構いなしに遊びに誘ってきます。平日の帰りもとても遅いです。引き止められているのかもしれませんが・・・ もちろん断らない息子が一番悪いのです。 が、将来がかかってる就職活動の間も、メールも電話も頻繁にかかってきます。普通は少しは控えたりして、我慢しませんか? そういう気遣いがまるでないのです。 本人にもっとやることがあるだろう、一時の楽しさに気を取られて成績をこれ以上落として欲しくないといくら言っても聞き入れません。 今までに何度か距離を置くように、もっと節度のある付き合いをするように言ってきましたが、無駄でした。 息子はおとなしい子でしたので、交際関係に気をつけるように言ってこなかったことが悪かったのですよね・・・失敗しました。 彼女の親の知り合いの世話になれば、これからも縁が切れないかもしれないと思うと少し憂鬱なのです・・・仕方ないですかね。 健康には気をつけるよう伝えます。 ありがとうございました。