- 締切済み
飲酒運転に関して
飲酒運転に関して気になったことがあります。 以下のケースの場合どうなるんでしょうか? 車で友人と飲食店に行きました。 周りはお酒を飲んでいますが、 自分は運転があるのでアルコールフリーの物しか頼みません。 でも店員がアルコールフリーとそうでないのを間違えて、 自覚がないうちにアルコール入りのを飲んでいました。 でも酔った自覚は全くありません。 帰り道で飲酒運転(酒気帯び?)で捕まりました。 どうなっちゃうんでしょう? 警察に説明しても無駄そうですが、 店側の責任はどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
個人差もあるかもしれませんが、酒気帯びになるほど飲んで、アルコール入りだと気づかないことは通常は無いと思います。 理由はともあれ酒気帯びで運転したのは事実ですから罰則は免れないと思います。 裁判になった時に情状酌量で多少は刑罰は軽減されるかもしれません。 店側ですが、あなたが注文する時に「オレは車だからね、ノンアルコールの飲み物はある?」と言っていたら、お店側は客が運転すると知っていながら酒類を提供したことになりますから、幇助。同罪です。 実は私も似たような経験があります。私の場合は気付きましたけど。 友人と居酒屋へ行き、私は車で帰りに友人を送っていく予定だったのでウーロン茶を頼みました。しかし店員が間違えてウーロンハイを持ってきやがりました。私はのどがカラカラだったので一気にジョッキの2/3程飲んでしまいました。私はすぐに気づきました。 友人にも一口飲んで確認してもらい、すぐに店員と店長を呼んで間違えてる事を確認。 一晩の駐車料金と私と友人の帰りのタクシー代、翌日車を取りに来るためのタクシー代を出してもらいました。それからその居酒屋チェーン全店舗で使えるタダ券が5,000円分×2人分。
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
酒気帯び運転は道路交通法違反ですから、摘発があれば処罰されます。たとえ投稿どおりの事情があっても、飲酒運転の事実が変わるわけではありません。事故なし、その他の違反なしの酒気帯び運転であっても反則金ではなく、罰金または懲役刑の対象になりますよ。これは刑事罰、立派な前科持ちです。 酒と認識して飲んだかどうかは関係ありません。 ではどうすればいいのか。あなたに不注意でアルコールを飲ませた飲食店を不法行為で訴え、民事賠償を勝ち取ればいいんですよ。払わざるを得なかった罰金相当額を求めるんです。 ただしどの飲食店もアルコールフリーを出すときは決して間違えないように、「アルコールフリー」と印刷された缶やビンをそのままテーブルに持ってくるはず。仮に間違えても気が付かないようでは客にも問題ありです、ね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
>味覚に関しては個人差がありますし、 >物によっては分からないケースが有るのでは? >と思っています。 確かにあり得る話ですね。 >飲み屋ならまだしも焼肉屋、ファミレスなど、 >車で行くのが自然な場所で起こることもありえますが・・・ だから何? 違反は違反ですよ。 それで罪を逃れられるなら、何万人が同じ言い訳をしてますか? 飲んだのが自分で、運転するのも自分、罪を犯したのも自分です。 なので、償ってください。 言い訳なんかで、罪を逃れるような気持ちであるならば、車を運転するな、タクシーに乗れ!
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
そうそう。 アルコール飲んで分からない奴は認識能力に問題があるから、運転も不可でしょ。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
違反の検挙をされたことについての責任は、店にはないと思います。 あくまでも店の責任があるとすれば、運転があるためにアルコールを避けて注文していたのもかかわらずに、間違えて提供を受け気付かずに飲んでしまったことによる、運転ができなくなったための運転代行業者の費用や車両の一時保管料や交通費程度ではないですかね。 アルコールに気付かないような人であれば、そのような場所に行くべきではないです。お酒を飲む人やお酒を控えなくてはならないと考えるような人のほとんどが、アルコールが入っているかどうかぐらいはわかるものだと思います。ですので、特殊な味覚に近いような人のことまでを考えて検挙なんてことは出来ませんので、自己責任で対応を考えるべきでしょうね。 後は別なところとして、運転する人に対してのお酒の提供の禁止という部分で、店も処罰される可能性があると思いますが、そのような人への責任とは別に考える必要があることでしょう。
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
ビールをどの位飲んだら 酒気帯び運転と、検知されるか。 一口飲んだだけで、ビールと気がついた。 と仮定しても、個人差がある。 さて、 質問のようなケースでも、 酒気帯び運転の基準数値を超えたらダメでしょう。 いくら、店側に非があると説明しても。 それは、あなたと店員が顔見知りで、わざと間違えた。 でも、警察はその事を知らずに、あなたにはお咎めなし。と、 してしまったら、今後、そのような事だらけになってしまうから。 店側の責任につては、警察は関係ない。 あくまでも、あなたと店側で、解決するしかない。と 感じます。 店側が運転するとわかっているのに酒を提供したケースでは 店側が処罰されるが、質問の内容では、警察は動かないと思います。 ただ、その飲酒で死亡事故を起こしたら、その時は動くかも・・・。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> どうなっちゃうんでしょう? 刑事罰の懲役の期間ないし罰金を決める際に、もしかして、運が良ければ、情状酌量されるかも知れないくらいでは。 行政処分の点数には、そういうものが入る余地はありません。 > でも酔った自覚は全くありません。 その時はたまたま人をはねちゃったりの事故を起こさずに済んだって事で、今後同じような事は起こりえるんですから、アルコールチェッカーなんかを車に常備するとか。 酔ってたらエンジン始動しないようなシステムなんかも研究されてるそうですし。 > 店側の責任はどうなんでしょうか? 今後、そういう事が無いように周知する、マニュアルなんかを定めるとか。 何だったら、運転する方は間違ってアルコール飲んだりしないようにの注意書きするとか。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
論理的にあり得ない アルコール飲料を飲んで、飲んだ当人が自覚できない?? ないないそんなの 店側だってそう言う主張をするだろうなぁ その主張を崩せるだけの論理展開出来るか否かそれだけ
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
酒気帯びで捕まったことと、店が間違えて出したことは別問題でしょう。 警察としては、数値が出たから捕まえただけです。 で、店が間違えたことに関しては、あなたが考えれば良いこと。 味の違いが分からないようなら、そんな紛らわしいものはオーダーしないことですね。
よほどアルコールに強い人でないと、呑んで少しすれば身体にアルコールが入っているかどうかの判断は付きます。 帰る直前の最後の一杯で、わざわざ新しくノンアルコールのビールは頼まないでしょうし。 そうなると、時間が経っても、それさえ気づかず運転するということになれば、そもそも運転すること自体が危険な人とさえ言えますが。 よって、そのまま車を運転する。という行為は起きないでしょうし、自分がアルコール飲料を頼んでいないのに店の間違いで飲まされた。ということになれば、その時点で店に問いただせば、代行料を出させるくらいはできますよ。
- 1
- 2