- ベストアンサー
パート2プランナーの対応に困った(´;ω;`)
- パート2プランナーの対応に困った
- 招待状のデザインとドレスの試着の打ち合わせがあり、時間を聞かれたが、試着中にプランナーが急に別の予定があると言って帰ってしまった
- フラッとプランナーがいなくなるのはありえないと思い、別の場所で挙式を考えることも検討している
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。1年以内に挙式を行った者です。 晴れの舞台とはいえ、未経験オンパレードなので 何かと不安ですよね。 パート1も拝読いたしました。 そのうえで回答をさせていただきます。 結論から申し上げると、個人的には 担当者の言動に「???」です。 私の場合は、プランナーとは別にドレスやメイクの担当者がいて そちらの方と新郎のタキシードも含めて話をしました。 全ての工程は、新郎と新婦が常に一緒でしたので あまり参考にはならないと思いますが 私がドレスを試着している間は、新郎がプランナーと 食事や当日遠方から来る方々の宿泊及び私たちの前泊や後泊についてのお話を行い 私のドレス試着が終わって二人にお披露目した後、新郎から 私が試着中に話し合った内容を伝えてもらい、私からも改めて意見する、というふうに 進めました。 私達の場合は逆に土日祝日が関係ないシフト制勤務でしたので シフトパターンを分析して休みを合わせ、行動しています。 それでもプランナーさんとスケジュールが合わないことがあるかも、と思い 最初の時点で、メールで話せることはメールでお話ししましょう、とも伝えました。 挙式は教会、披露宴はホテル、と会場が別でしたので、挙式に関することは私たちが進め プランナーさんは、披露宴関連を出来るだけ進行させておき 打ち合わせの時にそれぞれどこまで進行しているかの話の突合せ、という感じでした。 メールだと、証拠も残りますし…・。 まずは工程を変えてみてはいかがでしょう? そのプランナーの方を拝見していないので何とも言えませんが それでは生ぬるいのであれば担当を変えてみるか 会社自体を変えてしまうか、になると思います。 尚、担当を変える場合は現在の状況を柔らかい言葉で説明しておいた方が良いと思います。
その他の回答 (4)
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
前回の質問でも回答させていただきました。 前回の質問では「最低なプランナーだ」と意見しましたが、お礼や今回の質問も拝見すると プランナーも問題ですが、質問者さん自身にも問題があるように思えました。 質問者さんはまだお若いのでしょうか? 顔文字を存分に使うあたり、10代~20代前半のように思えますが。 質問者さんの意見や式場での行動など、端々から少し学が足りないというか、幼稚な印象を受けてしまいました。 ちなみに私は現在24歳、22歳で結婚式を挙げましたが 結婚式に関する知識や関わる全ての人に対する対応等、我ながらもう少しきちんとできていたように思います。 まず、前回の質問で回答を得て「何かおかしい」ということには気付かれていたかと思います。 質問者さん自身も「次何かあったら無理だ」という意思はあったのですよね。 そしてそのまま打ち合わせ出向き、また疑問に思うような点が出てきてしまった。 それならもう担当者を変えるか式場を変えたらいい話では? 何をそこまで悩んでいるのか分かりませんし、なぜまた質問したのかも疑問です。 プランナーに指摘しても「まあまあ」となだめられてしまったとのことですが、 納得できない事態が起こっていて、不満も溜まりに溜まっているのに人の意見を聞かなきゃ善悪の判断すらできないなんて 少々自分の意見がなさすぎというか、考える力が弱いというか。 人にきちんと指摘できない性格の人もいますが、もし質問者さんがそういう性格なら それはそれでもう我慢するしかないんじゃないでしょうか。 だってどれだけおかしいと思っててもそれを口にきちんと出せないのだから。 不満があるけど言えない、けど耐えられない!なんて言われてもねぇ。 ネット上の回答者にはどうすることもできませんから。 あなた方で何とかしてください、としか言いようがないですよ。 もし質問者さんがどうしても指摘できないなら、彼に言ってもらうしかないでしょう。 言ってもらう内容は質問者さんが考えればいいし、彼はそれを口にするだけでいいです。 彼がそれすらしないようなら、もはや彼との結婚自体危ういところですが 不満があっても我慢し続けるしかないでしょうね。 ちなみに、衣装合わせに必ずプランナーがついてくるわけではないですよ。 専属の衣装担当がいれば、プランナーは席を外して衣装担当が説明したり試着に付き合ったりします。 もちろんプランナーも一緒にいる式場もありますが、そうでない式場もあります。 質問者さんの式場がもともと衣装合わせの際にはプランナーは別行動の式場だったのか、 それとも普通はついてくるはずなのにプランナーのミスでついてこなかったのか、 それに関しては式場によりますから何とも言えません。 これについては質問者さんの勉強不足が原因でしょう。 ゼクシィやその他ネットなどで今はいくらでも情報が集められますから、最低限の知識は頭に入れておくべきですよ。 ネットを見れば良いプランナーの見分け方や、悪いプランナーの体験談などいろいろ載ってます。 皆大体一生に一度しか経験しませんから、何が良くて何が悪いのか分からないことが多いんです。 だから事前に勉強するのですよ。 質問者さんの場合、事前の情報収集不足が主な原因かなと思います。 というより、気になるならその場で聞けばいいのに。 「プランナーさんは衣装合わせも一緒についてくれるものではないんですか?」 「ついてもらえないようなら、他にも聞きたいことがあるのでこの後時間もらえますか?」 疑問に思ったことはその場で言わないとどうしようもないですよ。 こうやって不満を溜めに溜めて後から一気に言われても、プランナーもすみませんと謝るしかありません。 もしその場で言えなかったにしろ、情報収集をきちんとしておけば プランナーの対応が果たして普通だったのか、異常だったのかくらい自分で判断できるようになりますので もう少し勉強すべきでしょうね。
補足
うーむ… 確かに私は若いですが あなたは結婚式一度してますよね? 私はこれから結婚する 全く未経験で 前回のことがあったりして 不安も募るし わからないことだらけなのも わかってもらえると思っていました 確かにゼクシィには 登録したり ちょこちょこ読んではいますが そんな時間はありません 休みも限られているとも 前の質問ページにも書きましたが わからないことを 質問する場所ですよね? なら勉強して それでも分からなかったら ここにくればいいですか? 質問してすぐ 心優しい方が返事をくださる 本一冊読むより 断然早いです(笑) それじゃあなたは 気に入らないですか? なら他の人にもそういってください\(^o^)/
- Francesca0228
- ベストアンサー率65% (34/52)
こんにちは。NO.1で回答させていただいた者です。 早速の御礼メッセージ、ありがとうございます。 この件で捕捉したいと思ったことがあったので こちらに書かせていただきます。 私の方も、彼が最初の案を提案するというわけではありません。 例えば招待状ですが、業者に頼むと5-6万程するので 21件(一部家族単位で発送したので)分の招待状をキット購入&自分たちで作成した場合 (キットを購入すれば、結婚式ならではの専用フォームを閲覧できます) 費用と手間が如何ほどかをはじき出し 結果年賀状レベルの手間ということが判明したので 当初業者にお願いしようと言っていた彼を説得する材料にし、変えてもらいました。 招待状そのものも彼がなかなか動かなかったので、何かのついでに私が文具屋に赴き それぞれのグッズの値段を控え、彼に伝えたり 専用フォームをダウンロードした原案を自分たち用にアレンジした文面を作成したりしてます。 それを彼に見せ、少しずれていたようなところを修正してもらいました。 お食事の件にしても、自らの希望を伝え、彼がそれに乗ってきた あるいは、乗ってきた先から互いに意見を合わせていった結果 別の回答が導き出され、プランナーに伝えた、という感じです。 彼が「君に任せる」と基本言ってくれているのであれば 思いっきり妄想して、その結果をまずは彼に伝えてみてはいかがでしょう? 「私はこうしたいと思っているんだけど、あなたはどう思う?」 「私はこういう希望があるんだけど、予算が高くなる。あなたはどうすればいいと思う?」 てな感じで。。。 そうすれば、意見してくれると思いますよ。 尚、プランナーの件ですが、さほど進んでいない(進んでいても前金を払っていない)のであれば 他の会社に見積もりを取ってもらい、その従業員の応対をさりげなくチェックしてみてはどうでしょう? 私達の場合は、結婚式や披露宴が何かわからず (会費制形式で挙式は教会で、披露宴という大仰なものではないけれど 美味しい食事とお酒があるという感じ) 最初の会社にお話を聞きに行ったところ「その規模であればご祝儀制の方が」と逆提案され (おそらく長年専門的に結婚式に携わった方ならではの意見なのでしょうが) 理解はできるがどこか煮え切らないなぁ、と二人で考えていた時に 共通の知人から「結婚式は1社ではなく2社以上から見積もりを取った方がいいらしい」とアドバイスされ 金額チェックのつもりで2社目に話を聞きに行ったところ 最初に対応してくださった方が、かなりのやり手で1社目とは随分と雰囲気が違ったので 2社目と話を進め、挙式や披露宴を担当していただきました。 今後、進めていくうえでの参考にしていただければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございます(*´ω`*) かなり少人数な結婚式で わがままは 通してもらったりしてます(笑) まだ始まったばっかりで よくわからないことだらけですが 2人で頑張れば なんでもできると 回答者様から 教えていただきました ありがとうございます(*´ω`*)
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
パート1でも回答したものです。 ドレス選び中はドレス担当のスタッフがいたのでは? プランナーはその間はドレス担当に任せて他に回ります。 場合によっては簡単な打ち合わせ、下見客の相手をしていることがあります。 これは私達の場合もありました。 それぞれ担当が居るはずなので(ドレス担当、装花担当、記録担当…) プランナーが最初から最後まで付きっきりでなくても構わないと思います。 もし伝えたいことがあったり、聞きそびれたことがあった場合は その場の担当者に伝えてもらうか、打ち合わせ後に少し時間をもらうことも出来ると思います。 ありえるかありえないかはあなたの感じ方ですし、実際にその場を目撃したわけじゃないのでそれがあり得る事なのか、そうじゃないのかは客観的にも判りません。 ちなみに、パート1の件は伝えたのですか? ちゃんと伝えないと相手は全くわかってませんからね。 キャンセルするなら早いうちに。 色々決まってきちゃうとそれぞれキャンセル料がかかりますよ! (ドレスの押さえキャンセル料とか)
お礼
パート1の件も伝えました(ノД`) また 『あぁそんなこといわないで… すみませんでした』みたいな 感じでした(ノД`) あっ補足に書きます 今回もありがとうございます(*´ω`*)
補足
初めてのとき ウェディングドレスの試着だけでもと 思い 式場に行ったのですが プランナーさん2人と 衣装担当の方1人で 『ドレスこれがいいな』といったら 『わぁじゃ色々セットして 模擬挙式もやってみますか』と いわれ 模擬挙式をして その間に写真を撮っていたらしく DVDにまとめたものを 披露宴会場で上演してくれました 『じゃここで決まりでいいですね?』と かなりごり押しだったのですが
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>これでありえないと言う回答が出たら パス。 自分の式でしょ? 何で、無関係な人間の多数決なのさ。(「出たら」だから、多数決でも無いか。 >>今回だめだったらもう無理と伝えようと決めて 「今回ダメだったら、もうやめます」って伝えようと決めたのか、 今回ダメだったら、「もうやめます」って伝えようと決めたのか。 ふたパターンの捉え方してみましたけど、多分、後者ですよね。 あなたの心の中のことなんて分かる人いませんよ。 「今回ダメだったら、【もうやめます】って言われてしまうから、心を入れ替えてがんばらなくては!」とか、プランナーさんが考えながら対応することは、現実的には出来なかったわけですよね。 (まぁ、そもそも、パート1の失態をかましてる時点で、何か考えなければとは思いますけどね。 >>心の中で思いました 思われても分かりません。 もちろん、自分は金を出す客だし、そもそも初心者。向こうはプロだし仕事だし配慮すべき。 という気持ちや態度で臨むのは全然構いませんが、「自分が思うことを出来る限り忠実に読み取ってくれるプランナーを探す」なんてめんどくせー事が出来ない限りは、「満足できる結婚式」なんて挙げられないのでは?? 何というか。。。「受身」でやってたら、大変だと思いますよ? まぁ、式に関する要望だとかを上手く伝えるのは、初めてのことだから非常に難しいこととは思いますが、信頼関係~を築くために動くことは出来るでしょう。 友達とだって、待ち合わせしてて、相手が明らかにくだらない理由で遅刻してきたりしたら注意するでしょ? そこで価値観が合わせられなかったら疎遠になる可能性も否定は出来ないですけど、仲良くなれれば、「おまえそういう奴だし仕方ないわな~」と、待ち合わせの方法考えたり、「すまん!他でカバーするから許してくれ!」とか言ったり言われたり。。。 そういうのって、信頼だとか信用だとかの問題かなと思うんですよね。 仕事に対する姿勢。で、信用できる出来ないを判断するのはいいとは思いますが(というか、それしか出来ないし)信用を築いていけるかいけないかは、あなた方の対応にもかかっているのでは? ちゃんと、「日付間違えるのは勘弁してください」と伝えられれば、平謝りされて、心入れ替えるかもしれないし、何も言わずにいれば、向こうも「それで大丈夫」な客と思い込んで対応して。。。ある日あなた方が盛大にぶち切れるかもしれないし。 まぁ、別にぶち切れたっていいんですけど。。。いいんですけど、そうなると「別探すしかない」状況になりますので、正直、あなた方的にも時間の無駄。にしかならないでしょう。 こっちは圧倒的に有利ですよ? 相手が、信用できる人間か信用できない人間か判断して、信用できない人間なら早めに矯正すればいい。矯正も効かないようなら、そこで進退考えればいい。 相手は、「客」を選ぶことが出来ないから、「信用するしかない」んですもん。 こっちが主体になれるのに、主体にならず、いつかダメになるかもしれない状況を改善しようともせずに進めようとしてくって時間の無駄になる可能性が高いかと思います。 >>幸せな挙式にしたいし違う場所にかえようと思います ご自由にどうぞ。としか。 あなた方の式なんですし、あなた方が満足できそうになければ、あなた方が満足できるようにすればよいと思います。 そのための方法として、 ・完全に受身になって、「自分たちが満足できそうなことを全てやってくれるプランナー」とめぐり合えるまで頑張る。 か ・プランナーに、「自分たちが満足できるように合わせてもらえるよう」信頼関係築ける方法を考えて頑張ってく。 があるかと思います。 まぁ、どっちもリスクありますがね。 めぐり合えないかもしれないし、時間かけて信頼築いた。。。と思ったらやっぱダメだった。とか。 あなた方の現状のスタンスは前者のように感じます。 もちろん、それも方法なのでいいかもしれませんが、それも含め、「あなた方が満足できるようにやるべき」だと思いますよ。 まぁ、おもいっきり、おいら個人の考え方を振りかざした書き込みですいませんが。。。。
補足
ごめんなさい とぎれてしまいました 『はい』と言うしかなかった 感じです 最初の日も 次のパート1の問題のときも プランナーさんはついていたので ついているものだと 思いました(´;ω;`) 私からすると 選んだ者が負けですか? と言う感じにしか とらえられなくて(ノД`) いつも回答ありがとうございます(*´ω`*)
お礼
彼がそんな風に自分から 意見してくれる人だったら いいのに…と正直 思ってしまいました(´;ω;`) きほん私たちは 私が決めたことでいいよ それでまだ足りない部分 こうしたい部分があったら 俺からも意見するよと 言う感じで 私が話をすすめないと すすまなくて(´-ω-`) ご回答ありがとうございます(*´ω`*)