- ベストアンサー
母乳の出が悪くなりました。どうしたら改善できるでしょうか?
- 2ヶ月半の娘を育てる新米ママですが、最初の1ヶ月は混合で育てていました。しかし、産院から母乳だけで大丈夫と言われて完母に切り替えました。最初は母乳の出もよく、順調でしたが最近になって出が悪くなりました。赤ちゃんの飲む量が増えたのか、私の母乳が出にくくなったのか分からず困っています。
- 先日旦那の実家に泊まる機会がありましたが、授乳がうまくいかず、ミルクをあげる回数も増えてしまいました。帰宅後の母乳も出が悪くなり、赤ちゃんが満足してくれなくなりました。また、一方の乳房が詰まってしまい、赤ちゃんが泣いているのでミルクを与えています。自分で母乳の出を改善したいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか?
- 母乳外来に行かずに母乳の出を改善する方法はあるでしょうか?今後も母乳で育てたいと考えていますが、出が悪くて困っています。先輩ママのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二ヶ月目あたりで母乳が足りなくなりミルクに移行する人が多いですね。 私もその時期に母乳が少なく感じましたが、なんとか乗り切りました。 まず、間違えられやすいのは、二ヶ月くらいの赤ちゃんはまだ「お腹いっぱい」という感覚があまりなく体力もついてきてるので、足りてるのに足りないようにおっぱいを欲しがります。 しかもこの時期は、飲み方も下手で頻繁に吸うのでおっぱいを痛めてそこから詰まるなどのトラブルも多いんですよ。 それをきっかけにミルクを飲むようになり、母乳が減ってしまうパターンができると思うのですが、そうならないためには頑張って吸わせることです。 他の方も書いているので、マッサージや飲ませ方は割愛します。 ミルクを足すことについてですが、 おしっこがしっかりでてるなら母乳は足りている証拠なので、ミルクは使わないであやすことです。私はトラブルを起こしにくいほうのおっぱいを、空っぽでふにゃふにゃでも吸わせたり、添い乳したり、ゆらゆら抱っこしたりとことん付き合いました。 もしおしっこが濃いめで少ないならミルクが必要なので足して下さい。 二ヶ月からはワクチンも開始できるので、同じく母乳不足を心配した私は看護師さんにお願いしてついでに体重を測ってもらいました。 個人差もありますが、3ヶ月頃には赤ちゃんもお腹いっぱいになると吸うのを嫌がったり、口寂しいときは自分で手をしゃぶるようになるので、今より授乳が楽になりますよ。 あとは旦那さんの実家では、母乳で育てたいとはっきり伝え協力してもらいましょう。 ただ、義母さんはミルクを飲ませたいんですよ。 赤ちゃんの飲む姿は可愛いですからね。もう少ししたらあやすと笑ったりするので、 義母さんもミルク以外でも楽しみができるから大丈夫です。
その他の回答 (4)
- ringo814
- ベストアンサー率0% (0/2)
あなたの住んでいる地域に母乳外来などは無いですか? 私は双子でも完全母乳で育てられるぐらい出ていました。 実際は1人しか産んでいなかったので、それはそれでキツかったですが… そんな私でも、インフルエンザにかかってしまい… おっぱいは搾って捨て、息子にはミルクをやっていたら、やはり出が悪くなり… すぐに母乳外来へ行きました。 そしたらまた出るようになり、断乳する時もこのまま次を育てられるよ!と言われるほどでした(笑) 断乳も母乳外来の助産師さんに指導してもらいながらでした。 もしお近くに母乳外来などがありましたら、利用してみるのもいいのではないでしょうか。
お礼
そんなに母乳の出が良かったなんて羨ましいです(;o;) やはり母乳外来は効果的ですか… もう少し吸わせてみて、変化がなければ母乳外来も行ってみようかと思います! ありがとうございましたm(__)m
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
3人目が8ヶ月のママです 母乳で頑張って下さい! なんだかんだ楽ですから とりあえず、寒くなってきてママの水分が不足する時期です 水分を気にしてとってみて下さい あとはとにかくこまめに吸わせる事です 3ヶ月までは赤ちゃんもママも吸う量作る量ともに試行錯誤な時期です ちょっとのことで出なくなったり張りすぎたりは仕方ないと思っていていいと思いますよ 逆を言えば…3ヶ月までは頑張るチャンス 多少の事には目をつぶって、闇雲にでも頑張って見て下さい 母乳はほんとにママの体で作られているので、自分が食べたごはんを分けるつもりで、バランスよく食べて、元気にニコニコ動きましょう きっと、なんとかなりますよ 私の3人に母乳をあげて育ててみた感想ですが、体型も体力も精神力も、その子を育てた時期の自分に似る気がします あんまり神経質にならず、あなたの分身を育てて下さい お互いに、頑張りましょう
お礼
水分は確かに不足ぎみかもしれないです。 やはり3ヶ月頃までは頑張るべきですね! 栄養バランス等気を付けて、完母で頑張ります!ありがとうございました!
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
こんにちは。2人の子が母乳でした。 母乳の出には波があります。1日のうちで波があるのはもちろんですが、 2週間単位程度の、長いスパンでの波もあります。 何度も吸わせるうちに分泌が追いつきます。 良いペースだな、と思っていても、赤ちゃんが大きくなるとまた足りなくなり、量産体制に入ります。 分泌が追い付けば、また落ち着きます。 足りないかも?と感じてすぐにミルクに変えてしまうと、なかなか母乳育児が軌道に乗りません。 3ヶ月を過ぎる頃までは諦めずに、根気強く頻繁に吸わせてあげてください。 頻繁に与えることができずに、ガチガチに張ってしまったお乳は、 #1さんがアドバイスされているように、冷やすと落ち着きます。 お風呂など、周りを汚しても良いところで乳房をほぐして、一旦絞り切ると良いと思います。 乳房の下から両手で支えて、ブラジャーのワイヤーが当たる部分(基底部)を ゆっくりと大きく上下に動かしてほぐします。結構グイグイやっても大丈夫です。 だけど、揉むことはしてはいけません。 ここが凝り固まっていると、お乳が出てきてくれません。 あとは、乳首が固いと思うので、ここもほぐしてください。 赤ちゃんが吸ってくれれば、絞る必要はないですよ。 たった数日のことなので、以前のように続ければ、もとのペースに戻ると思います。 おっぱいマッサージの方法です。 http://www.amoma.jp/josanshi_sodan/10025.html 私は、子供が卒乳するまで毎晩、お風呂でやっていました。 一度も詰まらなかったので、効果はあると思っています。 お試しになってみてください^^
お礼
母乳に波があるのは知りませんでした! めげずに吸わせ続ければまた元にもどるなら安心しました(;o;) 一度乳腺炎になったので、しこりの解消法などは知っていたのですが今回なかなかしこりが取れそうになかったのですがマッサージと吸わせるを続ければ開通しました!ありがとうございました!
- jabara1126
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは 母乳育児がんばってらっしゃいますね。 おっぱいが固まっていると感じられるときは乳腺炎になりかかっているかもしれません。 私が乳腺炎になったときは、冷蔵庫の葉物野菜を固まっているところにかぶせて少し冷やしました。 キャベツやレタスなどを一枚母乳パットの中に入れました。 これで少し固まったのは緩和されました。 授乳するときにいつも同じ向きで飲ませているとどうしても詰まってくる乳腺ができてしまうので、 赤ちゃんの向きを変えて、まんべんなく乳腺を吸ってもらえるとよいです。 ちょっとわかりにくいのですが、左の乳房を授乳する場合、赤ちゃんの体をラグビーボールを抱えるようにして授乳すると詰まった乳腺も通ってきます。抱えるのに疲れたらちゃぶ台にふとんを敷いて飲ませると楽です。右側の場合も同様にします。 御主人さまのご実家に行かれて、気を使われることも多く、気づかないうちに疲れがたまってしまったかもしれませんね。 そのようなことも母乳に影響しているかもしれません。 早いうちなら上記のような対処でよくなりましたが、発熱やおっぱいにさわるのも痛いような状態になったら病院に行くことをおすすめします。 早く母乳が元通りになるといいですね。 おかあさんとしても、妻としてもとってもがんばっていると思います。 少し体を休めて元気になりますように・・・
お礼
私も以前乳腺炎で高熱がでたのですが、キャベツの葉は試したことがなかったので試してみました!冷やすと痛みが和らいで楽になりました!マッサージと吸わせるを続けたところ開通しました。あとは早く母乳の出が戻れば良いのですが… 詳しく教えていただきありがとうございましたm(__)m
お礼
やはり2ヶ月ごろはそんな時期なんですね。 母乳がたりてないからとすぐにミルクをあげてしまいました… 余計でなくなったのもそのせいかもしれませんね。 3ヶ月ごろに楽になるとのことで、頑張って吸わせ続けてみようと思います(>_<) 義母がミルクを飲ませたい…確かにそれはあるかもしれませんね!めげずに母乳育児がんばります!ありがとうございました。