- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カ-トリッジ・インクの異状消費)
カ-トリッジ・インクの異状消費
このQ&Aのポイント
- カ-トリッジ・インクの異状消費について疑問があります
- 使用している複合機のインクが異常に早く減る問題があります
- フィルタ-の故障が原因でインクの消費が増えている可能性があります
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1
A820のようなタイプを、オンキャリッジ型と呼び、 EP801Aのようなタイプをオフキャリッジと呼びます。 で、一般的にオフキャリッジはインクカートリッジからプリンタのヘッドが搭載されている部分(キャリッジ)のサブタンクまでパイプで接続する必要があります。 確かに、インクカートリッジからサブタンクまでのパイプの分と、サブタンクの分余分にインクが必要となりますが、それは初回のみ余分に必要となるだけで、実際の印刷で消費するインクの量は変わりません。 >チュ-ブの中にインクが充填されるまでクリ-ニングしているので充填されているインクはフィルタ-に吸い取られていて、下のフィルタ-全部がインクでビショビショになっていてもう限界状態でした。 本来はチューブもインクカートリッジも空にならない状態でインクカートリッジを交換するメッセージが出るはずですから、チューブが空になっていたこと自体が異常なはずです。 残念でしたねとしか言いようがありません。 >ちなみに新しいタイプは前のタイプと同じ字を書く所とインクケ-スが一体になっていました。 設計思想の違いで数年ぶりに先祖返りしてます。 オンキャリッジにすると印刷時に動かす部分が重くなりますので、印刷時の動作音が大きくなります。
お礼
早速のご返事ありがとうございました。大変勉強になりました、本当にありがとうございました。