• 締切済み

不登校は甘えでしょうか?

あまり堂々と言えることではありませんが不登校です 理由はわかりません ただ甘えてるだけかもしれません 「明日は行かないといけない」と思うと息が詰まるというか上手に呼吸できなくなります 少し前まで嫌がらせにあってたのでそのせいかもしれません 今は解決しました。謝罪等はありません(いらないと言いました) 勉強もやろうとは思うのですがいざ机に向かうと一時間も持ちません 以前は三時間程なら余裕だったのに…とイライラします 誰にも会いたくないし朝起きてると担任が迎えにきたり親が怒るので朝わざと寝ていて昼ごろ起きてます 生活リズムも滅茶苦茶です。体の調子もなんだかおかしいです 母と祖母の喧嘩の種にもなります(「お前がそんなんだから娘もこうなんだ」とか) 母と祖母には仲良くしてほしいし私も怒られるのは嫌です 一年前まではそう言って通ってました でももう嫌です。行きたくないです 休む正当な理由が欲しくて風邪をひこうとしたり入院したいと思うようになりました 家族は私が色々考えてる事は伝えてません 親は夜勤が多くあまり会えません 叔母、祖母に言うと曲がって親に伝わります 兄には迷惑かけたくないです。受験生だし… なので今まで誰にもこう考えてるとは言いませんでした だからか怒られて甘えんなと言われました やはり不登校は甘えでしょうか? いじめが原因で休むのは当然だと思います 休まないといけないくらい酷いものだってあります でも私はそうじゃないです だた行きたくないのは甘えでしょうか?

みんなの回答

noname#197780
noname#197780
回答No.14

元いじめられっ子です。 葬式ごっこされたりしました。 クラス全員から無視されたりしますた。 質問者さんの「いじめが解決した」というのは、表面的な話しであなたの中で解決していないから 防御反応としてイライラしたり・・・となるのでしょうね(推測) いじめが原因で休むのは、まぁある程度許しますが これ以上やると、本格的のあなたの体がおかしくなります。 本当に病気になったとしても、イジメた奴らは「もう解決した話しじゃん」って言って終わりです。 結局病気になったあなた一人だけが損をします。 イジメに対してケジメをつけなければなりません。 私が親ならそうさせます。イス振り回してでもいいから、そいつらボコボコにして来いって、命じてくると思います。 何故ならイジメをその場で解決(自分で)しないと、どれだけ後に尾を引くかを身をもって体験しているからです。 それは1年2年のレベルじゃありませんよ。 5~10年の長い期間に渡って自分を苦しめます。  先生の力に頼った所で何の意味もなく。 自分の力でイジメ(相手)に勝ったって記憶を自分に埋め込まないと、本当の意味で先に進めないはずです。 今のあなたは甘えではありませんが、間違いなく人生の敗者になるでしょう。 まだ時間はあります。勝者になって下さい。

  • iryu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.13

こんにちは。 自分の「〇〇したい」という気持ちと、「〇〇でなければならない」という「気持ちの葛藤」に、日々お疲れの事と思います。 私の娘(現在22才)も中学時代の3年間、不登校でありました。 母親である私は「人生80年以上も生きるんだから、色々な生き方の道のりがあってもいいのでは…」と、 あまり文部科学省のオススメ教育プランは好きではないので、一層の事、娘の生きたい道は、娘に決めさせる。その主義を貫きました。 現在、娘は5年間かかって高校を卒業しましたが、理系の大学1年生に今春入学しました。 高校へ行こう! と、決めた決意は、「高校へ入学して通う」という以前の前の、「まずは、高校受験ってするだけでもいいよね。行く、行かないは、又その後ゆっくりと考えればいいよね」と、聞くので、母である私は「どうぞ、好きな道、好きな時間、好きなスピードで走ってみて下さい。」と、常に後ろにいる伴走者でありました。 色々なスピード感の人がいて世の中普通ですし、「甘え」だという様な、考える方は今は必要無いと思います。 人は"やる気"になったりした時ほど、一気に盛り上がる集中力に勝るものは無いと思います。 人生の休憩時間だ… 位だと思って、やりたいと思う、ゲームでも、本読みでも、お出掛けでも、何でもしてみればいいと思います。必ずそこには「飽き」という気持ちがやってきますから。娘も散々、ゲーム、漫画本、図書館に行って時間をつぶしていました。 生きていく事で一番大切な事は、「眠る」「食べる」がきちんとできているか、どうかです。そこだけは大切に意識をして、後の学校へ行くとか、行かないとかは、まっ、先生と学校はワイワイと「不登校」のレッテルを貼って心配してくれますが、あまり気にせず「元気な不登校児でーす!」と、開き直る位で十分です。 休める内に沢山休んでおいて下さい。我が娘、今、大学の実験に追われ、暇をしていた不登校時代を「休んでおいてよかった」と、体験者が言っております。無理しない生き方が大切ですよ!

回答No.12

完全に甘えているわけじゃない.身体と心がうまくコントロールできなくなっている部分もあるから. はんたいにあまえられてないんだよ. でも,少し回復してきたんだね.あとは,学校にいく勇気がでないんでしょ?怖い. 私は大学で教員してて,でも自分もうつ病にかかったことがあって,行けなくなる気持ちがわかるんだけど, で,そのとき,すごく周りから「甘えてるところがある」っていわれることがある. で,あーあまえてるんだーって思った. だけど,毎年,自分の担当の学生にも一人くらい,登校しなくなる学生がいて,卒業できるのかヤキモキする. 助けてあげたいけど,プレッシャーは与えたくないと思ってじーっとまっている. 10分でもいいから,来てほしいっておもってる.毎年. 君が小学生なのか,中学生なのか,高校生なのかわからない. でも,すこし,気分がおちついたときに一度,先生に電話するなり,放課後にいってみるなりしてごらん,途中でつらくなって帰ってもいいから.それで,もし先生にあえたら,正当な理由じゃなくて,この質問のように,ぶちまけてみてください.どの先生でもいいから.保健室でもいいから. 「甘えてると思いますか?」って. 先生は,もうそういう状態ってお察しがついています. だから,すこしずつ,すこしずつ,学校に行く時間を増やしてみてください. 保健室でもかまわないから. あまえていいんだよ.先生には. あと,学校にいけなくても仕方ない.恐怖心があるんだから. でも急に治そうなんて無理よ. すこしずつ,なんどもいうけど,保健室にこっそりでもいいから,5分でもいいから行ってみてください. 勉強はいつでもできる.どうやったら,今の状況を脱せられるか,もう自分ではどうしようもないんだから, 家族に甘えられないんだったら,先生に甘えてみてください. だめだったら,またここに相談してみてくださいね.

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.11

自分の中で行きたくない、あるいは行けない、という明確な理由があれば、それは何も甘えではありません。 別に学校に行くことだけが10代の人生ではありません。 しかし、休んでいるあなたが何をしているかというと、文章にはありませんが、 おそらく家にこもっているだけでしょう。 それを母も祖父母も担任も心配している、でも、自分の気持ちを伝えるのは嫌だ、 そうやって逃げることを優先してしまっていますね。 学校へは行かない。 その代わり、塾やフリースクールのようなところに行って勉強をする、 あるいは資格とか手に職をつけるための勉強をする、 スポーツや趣味に人生を賭ける、 そうやって何かに打ち込んでいれば、正当な理由だと堂々と言えると思うのです。 でもあなたは別の道を歩む努力をすることもなく、仮病を使って寝込んでるだけ。 そんな不登校は甘えですね。 もちろん、あなたには進学の意欲はあるのだと思いますが、 ずっと家にいて、そして生活リズムが壊れた状態で勉強なんてそりゃできませんよ。 規則正しい生活をしないと頭もちゃんと働きませんから、肝心のやる気が湧いてきません。 そしてやはりきちんと自分の気持ちを周りの人に伝えなければいけません。 それが嫌だから逃げて部屋にこもっていては、何も前に進みません。 同じ一日がいつまでも続くだけです。 学校に行かないと決めたのなら、 その代わりに塾とかに行って自分は本気で勉強するのだ、としっかり親に伝えてください。 あなたが本気を見せなければ、心配をかけるばかりで「ちゃんと学校に行きなさい」と言われるだけです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.10

 不登校が甘えというか、逃げ回っているだけなんですね。  貴方自身が伝えるべき事を伝えない事が問題でしょう。間違って伝わるというのなら、なんで直接言わないのですか?たぶん言えば、叱られているという事で逃げているだけです。逃げ回っているだけなので、解決しないで悪化させているだけです。  どうすれば解決出来ると思います?誰かが私の心を読み取って何とかしてもらうのでしょうか?  まず、あなたの気持ちを両親に伝える事。時間的に会えないのなら手紙を書いてみましょう。まず、伝える事。伝えたことで対策を考えてもらう事。 それと、あなたが悩んでいる事は友人や親も同じ事で悩んだ経験があるかもしれません。解決に向けて貴方がどれだけ情報を出すか。それによってよりよい環境を作る事が出来るかもしれません。  それと、貴方自身が努力する事は規則正しい生活。自分で家の中での生活のリズムを整えましょう。朝早い時でも、挨拶をして見ましょう。おはようって言う言葉から始めましょう。  直ぐには無理でしょうけど、自分の心を上手に出していくことも大切だよ。

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.9

質問の不登校は甘えか?ですが,例えば食べ物で,たくわんが嫌いな人に,なんべん食卓に添えても食べないのと同じです。これが災害等で食べ物が,たくわんしかなければ食べるかもしれない。この言い方は飛躍過ぎていると云います。ですから下記の事を心して考えてください。 答えは将来年金で生活するなら,働くために,それなりの知識が必要です。学校が嫌なら通信でもよいでしょう。兎に角将来を考えることです。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.8

基本的には、学校というのは勉強だけを学ぶ為に行くのではありません。 嫌なことがあっても逃げずに耐えるという様に、忍耐力を学ぶ所でもあります。 ※他にも学ぶものは沢山ありますが。 その様な事を経験した人と経験しなかった人では、 社会に出て就職した際の退職率にも大きく違いが出るとも言われています。 なので、学校が嫌だ、という状態に耐えて学校へ通う事もまた、立派な経験&勉強なのです。 その時に「耐える」という辛さが辛ければ辛い程、忍耐力が高くなるという事にもなるので、 社会に出てからこの「忍耐力」があなたを救う事に繋がるものです。 何事も耐える道を選ぶのか、逃げる道を選ぶのかは貴方次第ですが、 私の人生経験において、逃げる道を選ぶ人には成功者は居ない、と感じています。 楽な道ばかりを歩もうとすれば、最終的には最悪な人生を歩む事になる可能性が増す、 という事も頭に入れて置いてください。 ただし、これらが言える事は、「心身共に健康な人」という条件下においてです。 嫌な事に立ち向かおうとすると呼吸が出来なくなる、となれば、 それはもう「病気」の可能性が高いと思われるので、 その病気を治療する事が先決になります。 甘えではなく病気として捉えてみましょう。 精神的な病気に関しては判断が難しいものですし、 病気なのか甘えなのか、自分自身でも分からない部分があるものだと思います。 しかし、体に不調も発症するというのはもう立派な病気の一種だと思われるので、 一度精神科の病院へ行き、そこでお医者さんに心を開いて学校の問題や心の悩みを相談してみましょう。 嫌な事に立ち向かうとか、辛いことに耐える、というのは健康な人向けの課題です。 今のままでは駄目かも・・立ち向かわないと・・と思うのであれば、 まずは心身共に健康な状態になってから、として取り組んでみましょう。 身げ道を探して楽な道だけを歩もうとしても、 まともな人生は歩めなくなるのでその事もしっかり考えて自分の人生を自分で決めてください。

回答No.7

こんにちは。 私も過去に不登校でしたので気持ちは分かります。 質問者様と同じ行動をしていました。学校に行きたくなくて、頭痛だ、腹痛だと言ってずる休みしていました。 それから大分経ちますが、社会人として働いている今思うのは、大事な学生時代をちゃんとさぼらずに通えばよかったという事です。 家に籠っていたので勉強も自己流、人との接し方も同世代の人と比べれば下手、不登校時代の数年間、かなり時間を無駄にしました。 学校に行きたくないというのは甘えです。保護してくれる家族がいるから出来る事です。 厳しいことを言うようですが、早く引きこもりをやめて学校生活に戻ってください。 大人になってから苦労するより、子供の今苦労した方があとあと楽に生きられます。 今ならまだ間に合います。頑張ってください。

回答No.6

甘えでは無いと思います。 不登校になる理由が本人でも分からない時はあります。 あまり自分を責めないように・・・ 一度親御さんとお話をされ、専門的なカウンセリングを受けられることをおすすめします。 自分で何とかしようとしても出来ない問題もあります。

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.5

貴女の不登校は別に甘えではありませんよ。勉強が続かないのも甘えではないです。 不登校は、いじめだけが原因ではないですよ。わけがわからなく不登校になることだってあります。 かなりつらいでしょう。お気の毒に思います。 病気なんでしょう。どんな病気かわかりませんが。 なので、その病気を治すのがいいと思いますね。 ただし、今の貴女は、他人に迷惑をかけないたいめに、風邪とかなんとか理由をつけて学校に行かないことにしているようですが、そういうやり方は場合によっては甘えかもしれないです。 学校に行かないのが甘えではなく、隠していることが甘えかもれないです。 きちんと自分の現状を周囲に伝えるべきですよ。 誰に伝えればいいかはよく考えないといけないですけれどね。 できれば病院とか保健所に相談に行くのがいいとは思いますが、抵抗ありますか? あとは学校の保健室とかですね。

関連するQ&A