• ベストアンサー

毛玉を吐くタイプでは無かったのに、、、

現在4年と半年です。短毛の♀です。毛玉は便から出るタイプだったのに、この頃、1回/2週 程度の割合で吐くようになりました。体重は3.8kgですが、小指の第二関節まで位の大きさの毛玉です。 毛玉を吐くことは異常ではないと、ネットや本で知りましたが、年をとってから吐くようになるのか、どうか、、、それは見当たりませんでした。 ゴハン(サイエンスダイエットのアダルト)を変えたり、何か対策は必要でしょうか? ご教示お願い致します。 (情報に不足があれば、補足させて頂きます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

4歳半だと、子猫ではないものの、シニアでもなく. . . 急に毛玉をはくようになったわけですね。 腸の動きが変わったか?胃の具合? 換毛期で普段より毛をなめている? ストレスでのグルーミング過多の場合は、すぐに あっという間にはげができたりしますので、 たぶんそれではないと思いますが(私見)、 腸に回るまでに、胃にある段階で嘔吐感がくるのでしょうか。 いまのごはんにかえてからですか? もしそうなら、ご飯が合わない可能性もありますね。 そうでないなら、ご飯も変えることも一案ではありますが、 絶対的原因ではないのかも。 繊維質が多い毛玉対策のものだと、嘔吐が増える可能性もあったりして、 お勧めということもなく. . . 難しいですね。 最近変わったことを思い出してみて、(猫草の種類が変わったとか. . . あげてないかもですが)トイレの砂や形状、ご飯のいちどの量、水の量、 グルーミングの様子、. . . 特になにも問題がないのかもしれませんけれど、 とりあえずは、毛玉をはく頻度とか、今のように大きさを見ていて、 それが変わっていくかどうか?も覚えておいたほうがいいかも。 http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/hairball-vomit.html 毛玉をはくことについて 便ででないなら、まだ吐いてくれるほうが、毛球症にならないでいいのかも。 腸の動きがおかしい(今までの便とちがう)なら、 それも観察して、対応してあげたほうがいいかも。 なんでもないといいですね。

bbbhhh54321
質問者

お礼

猫砂の質問時にもお世話になりました。その節はありがとうございました。 最近変えたこと、沢山当てはまります! トイレ問題で、結局システムトイレをやめて、猫砂にしたんですよ。(犬用トイレシートも試しましたよー。結果は残念ながら、、、)(笑) 猫砂を食べる癖はありません。 トイレ移行はスムーズに出来たのですが、「大」の粗相は改善していません。 そこでスプレー式のしつけ剤をまいたら、すぐに吐いたのでやめまして、 その後、プラスチックケースに入ったしつけ剤を置いたのです。これはなんとなく効果があるような気もしますし、拒絶もないので置きっ放しです。元々苦手な匂いを嗅ぐと、えずくタイプなので、匂いには敏感です。(比較は相方の♂のみなんですが、一般的な猫さんはすぐえずくのかしら)それで毛ずくろいが増えたのでしょうか。日中は見ていないので様子がわかりません。 水も変えました。「猫がガブガブ水を飲む、、ヘルスウォーター」です。たくさん水を飲むようになりました。 >毛玉をはく頻度とか、今のように大きさを見ていて、 それが変わっていくかどうか?も覚えておいたほうがいいかも。 >腸の動きがおかしい(今までの便とちがう)なら、 それも観察して、対応してあげたほうがいいかも。 気をつけて観察していきます。また変化が現れたら病院を考えますね。 今回も、ご丁寧にありがとうございました。

bbbhhh54321
質問者

補足

>腸に回るまでに、胃にある段階で嘔吐感がくるのでしょうか。 直前のご飯が固形の時が多いです。 >いまのごはんにかえてからですか? 私の書き方が悪かったですね。ご飯は変えていないです。サイエンスダイエットのキトンから始まって、ずっとそのシリーズのアダルトです。

その他の回答 (1)

noname#195426
noname#195426
回答No.1

ん~色々あると思うけど。 ダニが増えてかゆい→なめなめする回数が増えた→毛を飲む量も増えた→今まで便のみで足りる量だったけど吐かないといけない量になった ゴキブリとかねずみが出現するようになった→なめなめして匂いを消さなければ→毛を飲む量も増えた→etc 単にきれい好きになった 加齢で性格が変化した ただ気分の問題 野良猫が増えた 病気になった

bbbhhh54321
質問者

お礼

いろんな可能性を教えてくださってありがとうございます。 加齢で体質が変化した、、、それが普通にあるという結論を望んでいるのが本音ですが、病気だったら大変です。 病院へ行くべきか、、、考え中です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A