- 締切済み
横浜市における踏切事故について
横浜市内の踏切において、線路内に立ち入った高齢男性を救おうと、 女性が助けに入ったところ電車にはねられ死亡しました おそらく男性は自殺のために線路に侵入したのだと考えます 報道などでは、自身の命を顧みず救助にあたったとして、 その勇気を称賛するものが多かったと感じます 私も、女性の人を助けようとする気持ちを持っていたことは、 素晴らしいことだと思います しかし、冷静に考えれば、今回の救助において、 結果的に男性は助かったものの、救助に向かった女性は亡くなりました よって、今回の女性の行動は、決して推奨されるべき救助方法ではないと考えます 女性の勇気や人を思いやる姿勢に焦点が当たっていますが、 無謀とも言える女性の行動は実際は推奨されるべきではなく、 正しい救助方法を伝えることも大切だと思うのですが、みなさんはいかが考えますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
以前より電車ホームで線路に落ちた人を助けて死んだ人がいますが表彰されたことは少ないです。今回はマスメディアが大々的に取り上げたので評判になりましたから表彰したのでしょう。村田さんの無謀な救助は決して賛美するものではありませんが、これで自殺者を救助することが増えれば良いのですがね。
- ゴルゴ 13(@golgo13--)
- ベストアンサー率26% (272/1042)
仰るとおり メディアは美談を作りたがるもの。 「感動」とか「共感」など、情動に訴えるのが好きなのでしょうね テレビドラマの世界ならうなずけますが、リアルな世界では決してすべき行動ではなかった メディアは美談のみを連日報道するのみで、正しき判断の在りようを報道しませんでした。 数年前、新大久保駅で「韓国人留学生」がホームから転落した人を救助した際、韓国人留学生が電車に跳ねられ死亡しました。その時も連日彼を称賛するキャンペーンを行い、結果、駅に彼の記念碑まで建立させました(その後映画も企画・上映された)。 >無謀とも言える女性の行動は実際は推奨されるべきではなく、 正しい救助方法を伝えることも大切だと思うのですが、みなさんはいかが考えますか? 無謀な救助をすることは却って悲惨な結末を迎えるものです。 台風での海しかり。川しかり。線路内しかり。 正しい判断をすることが求められます。 メディアはひたすら誤った行動を称賛しまくるのではなく、本来メディアは悲惨な結末が繰り返すことが起こらないよう、国民に正しい判断・ありようの報道をする義務があると考えます 彼女を英雄扱いするのは容易いことです。しかし、JR中央線で自殺志願者に対し彼女と同じ行動を取る人が現れたらどうなるでしょうか? 毎月必ず巻き込まれ死にする人が現れます。メディアは、その都度今回と同じように連日美談として称賛の報道をすることをするのでしょうか。 メディアは、国民へ「情動」に訴えかけるのではなく、「理性」に訴えかけるような、そういう報道をすべきと考えます
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
僕は彼女は潜在的に消極的な自殺志願があったと思いますよ。 なぜそう考えるかというと、僕もたぶん同じような行動をとったと思うからです。 だからマスコミが無定見に彼女の行動を賞賛するには疑問を感じます。
- uchuunoheiwa
- ベストアンサー率11% (2/17)
自殺者を助けるというのは、その人の自殺をしたいと思う問題を解決されなければ意味のないことだと理解するのが大事なことです♪ 亡くなった女性は当然ながらその事を理解して助けた老人の人生に責任を持つつもりでいたものと確信したいと思いますっ♪♪♪ 志半ばで絶たれた命にご冥福をお祈り申し上げます。
そうですね。こういう時にどうするかと言うシミュレーションは確かに大切だと思います。今回の事件を契機に真剣に検討していくべきしょう。 但し、全てのケースにおいてマニュアルを作ることは不可能。 想定外の事態に陥った時に人間を動かす原動力は、その人の理念とか信条とか、ようするにその人の生きざまそのもの。 私達が彼女に尊敬の念をいだくのは、彼女の生きざまに感動したからであって、別に取った行為が正解とか不正解とかそんなレベルとはまた違う次元の話であることも忘れたくないですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
自殺志願者を助けようとするお人よしを作らない教育が急務だと思いますが?
もう間に合わない。諦めろと云う状況で、お前が考える推奨されるべき行動とはどんなものだったのかと逆に問いたい。 見殺しにするべきだったのか?