• ベストアンサー

大阪についてです。【19/80】

駅名のスペルについてです。 堺筋本町はなぜ「Sakaisujihommachi」ではなくて「Sakaisuji-Hommachi」になっているのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.2

堺筋は南北の通り、 本町は東西の通り 堺筋と本町の交差する場所にある駅だから、 堺筋本町 -(ハイフン)をいれることで、2つの地名(通り)を 駅名に取り入れていることをわかりやすくするためです。

noname#185339
質問者

お礼

やっぱりそういう区別があったんですね!★ なるほどです!★ Thank you!

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

地下鉄の駅名は地名ではありません。 千林大宮という駅がありますが、そういう地名はなく、 千林と大宮の中間にあるとうことです。 堺筋本町という地名もありません。本町の御堂筋側の駅を 本町と命名したの対し、堺筋線側の駅を堺筋本町と呼ぶ ようにしたのです。 ローマ字は文節の区切りがわかりにくい表記なので、 ローマ字で書く時は分けて書くようになったのでしょう。

noname#185339
質問者

お礼

やっぱり分かりやすいようにするために区切られていたんですか。 なるほどです!★★

関連するQ&A