ベストアンサー アールとデシリットル 2013/10/04 06:34 今も小学校で教えているのでしょうか?この二つが実生活で役に立つということはまずありません。単位としてあまりに中途半端です。なぜ教えていた(教えている?)のでしょうか。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kubira2013 ベストアンサー率69% (16/23) 2013/10/05 06:21 回答No.10 アールを単位として規制数値を定めている法律(農地法)もありますので、アールが実生活に関係ないとはいえないですよ。 農地法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO229.html 第3条第2項第5号 「第一号に掲げる権利を取得しようとする者又はその世帯員等がその取得後において耕作の事業に供すべき農地の面積の合計及びその取得後において耕作又は養畜の事業に供すべき採草放牧地の面積の合計が、いずれも、北海道では二ヘクタール、都府県では五十アール(農業委員会が、農林水産省令で定める基準に従い、市町村の区域の全部又は一部についてこれらの面積の範囲内で別段の面積を定め、農林水産省令で定めるところにより、これを公示したときは、その面積)に達しない場合」 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (11) ORUKA1951 ベストアンサー率45% (5062/11036) 2013/10/04 08:08 回答No.1 アールは土地取引関係--特に農地、山林--の場合はよく使われます。まあ、端的に言うとm²とkm²の差が10⁶=1,000,000倍もあるので、その差を埋める単位として・・。特にアールは昔で言う「畝」と極めて近いこともあります。 一方dL(dl)は、輸入品を見ると時々使われていますね。缶詰とか・・ その程度で、実社会ではほとんど使われていません。小学校でこれを習うのは、身近な体積をイメージしやすいこと。計算が楽になること以外に利点を見つけることが難しいです。慣習もあるのでしょうが、目的としては2dlのほうが、200mLよりも扱いやすい。 質問者 お礼 2013/10/04 08:45 ヘクタールは比較的よく見ますが、アールはほとんど見たことがありません。使われているところもあるのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A dl(デシリットル)は何に使うのですか 小学生の2年生でデシリットルの単位を習いますが, この単位をどこかで使う特別な場合はあるのですか。 私自身は必要のない単位だと思っているので, 今もまだ教科書からなくなっていないのは, 何か訳があるのかと思ったりもします。 中途半端な仕事 とても失礼な質問ですいません。 「中途半端で、お前は、仕事をやっている」と上の人から注意を受けました。 社会人になってまだ一年もたっていないので、上から怒られた意味がわかりません。 学校の部活でも、よく中途半端だと先輩に言われました。 自分で気づいていないのです。 なので、中途半端な仕事をしている。日常生活や仕事上でのエピソードで、こういうことが中途半端にしているよということを、教えて下さい。 皆さんの身の回りにある「帯に短し襷に長し」な物は? タイトルのまんまです。 どうにも中途半端で役に立たない物(者)の例えですが… 1.皆さんの身の回りに「帯に短し襷に長し」な物はありますか? 2.中途半端加減・役立たず加減も知りたいです。 いろいろ教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム デシリットルの表示のあるものを探しています。 学校で、日常生活の中でdl表示のあるものを探しなさい、という宿題が出ましたが、見当たりません。何かご存知ですか? 単位を身近なもので想像させたい1dlはどんなもの 小学4年生で単位の勉強をしています。いろいろな単位を換算して覚えようとしていますがなんというか味気ないというか、それぞれの単位をこのくらいの量だよと想像させてあげたいとおもっています。たとえば100mL=1dlだと思いますが、どんなもので例えたら子供はわかりやすいでしょうか?あとは1mL=1gもどのくらいの量だと例えれば想像しやすいでしょうか?生活の中で目にするもので例えてあげたいのです。1KL=1000Lもどのくらいの量でしょうか?1mgのものってどんなものがありますか?それから、水3.8Lの重さは3.8Kgです、ときいても、子供はなかなかどのくらいの量なのか想像できないようなんです、これも何かいい例えはありまんか?変な質問で、申し訳ないのですが、子供の素直な発想に応えたいと思っています、アドバイスどうぞよろしくお願いします。 アメリカでの単位 アメリカでカレッジに通っていましたが、ビザの関係上卒業をあきらめなければなりません。すでに40単位取得しています。あまりにも中途半端でこのままではどうしても納得いきません。自分なりに日本の大学編入について調べてみましたが短大卒が条件のところしかみつけることができません。どなたか単位を受け入れてくれる学校をご存知の方よろしくお願いします。それと、観光でサマーやウインターの授業をとることは不可能なのでしょうか? 皆さんが、長続きしなかったことって何ですか? 私は、小学校の時の塾通いでした。 そろばん塾、学習塾・・・どれも中途半端で終わってしまいました。 子供の頃に限らず、大人の今でも結構です。 長続きしなかったなぁー そういうこと、何がありますか? ふなっしー大好きの大渕弁護士は、結婚生活は4ヶ月で終わったと言っていましたね。 私は鬱病で病院に通っている高2です。 私は鬱病で病院に通っている高2です。 人が怖くて一週間もまともに学校に行けません。 だから1年から2年にあがるときは出席日数ギリギリで上がりました。 そして、2年になってクラスも良い感じだし勉強も頑張ろうと思っていたのですが、やっぱり人が怖くて学校に行けず、勉強に全然着いていけないです。 友達はほんとは自分のことが嫌いなんじゃないか?と思うとほんとに怖くて自分から離れてしまいます。 何か嫌なことがあったりすると夜に精神異常も起こったりします。 私は高校を辞めようと決心しました。 いつか単位が足りなくて退学になるだろうし、学校に行かなくて勉強とか全部が中途半端になってて今を無駄に過ごしている気がしたからです。 通信制に編入してちゃんと勉強して高卒して大学にも進みたいと思っているし、大学までにちゃんと病院に行って治して楽しい大学生活をおくれるようになりたいです。 お母さんも納得してくれました。 通信制だと大学に進むのは難しいのでしょうか? また、こんな中途半端な時期でもすぐに通信制に編入することはできるのでしょうか? 普通の年齢のまま高卒して大学に行きたいと思っています。 東京の通信制高校だとどんなとこがあるかまだよく分かりません。 やっぱり見学に行ったりしてしっかり高校選びした方が良いですよね? まとまりのない文章ですいません。 よろしくお願いします。 中途半端に語学を勉強するのは時間のむだですか? 中途半端に語学を勉強するのは時間のむだですか? 大学生です。 中国語、フランス語、スペイン語あたりを勉強してみたいですが、どれも中途半端に終わって結局何の役にも立たないのがオチのような気がします。 特に目的はなく、ただ何となくやってみたいだけです。 どうしたらいいんでしょうか… 中学生女子です。 今肩にかかるくらいのセミロングです。 ウチの学校は襟が隠れるようになると二つ結びにしなくちゃいけないのですが、ロングになると三つ網になります。三つ網に憧れて今必死で髪を伸ばしています。(胸下あたりくらいまで伸ばしたいです) 今年の四月~八月くらいは胸辺りまで伸ばしていましたが中途半端な長さが嫌になりバッサリ切ってしまいました。それからは何もせず、今に至ります。 私が髪を伸ばしたいというと周りからは「短い方が似合う」と言われてしまい焦っています。伸ばしている途中の中途半端な長さはいやだというものの、やっぱり三つ網に憧れてしまいます。 なるべく早く伸ばしたいのですが、何か良い方法があれば教えてください。また、どれくらいで伸びるでしょうか? どうすれば毎日楽しく過ごせるの? 中学生です。 私はなかなか素で笑えないんです。 あと、毎日生活しててもあんまり面白くないです。 学校の友達といてもそんなに楽しくなかったりとか・・。 友達のギャグも、中途半端で面白くねー。と 冷たく感じてしまったりとかする自分が すごく嫌です・・・・・。 もちろん一人でも楽しくないですが・・・。 前は毎日が楽しくて楽しくて、感動の毎日(大げさかな?) で、笑いながら過ごしていたんですが。 何でこんなに笑えないんだろう、楽しめなくなったんだろうと 悲しくなってきます。 楽しく過ごすには、どうすればいいですか? 何でもアドバイス、お願いします。 県外への転校について 自分は市立高校一年生ですが今の高校は、部活も自分に合わずいくつも辞めました。学校自体も雰囲気に馴染めず転校したいと思っています。そこで県外の高校に転校したいのですが、いくとなると一人でいくことになるのですが県外への転校は難しいのでしょうか?また中途半端な時期でも転校できるのでしょうか?中途半端な時期というのはたとえば2学期の途中とかのことです。2学期からは学校には行っておりません。出来れば回答よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 皆さんに相談があります。 皆さんに相談があります。 現在大学二年生です。病気や家の事情等で一年留年しています。何がしたいという目標もなく、大学生活も好きではありません。友達もいないまま、ぼっちで過ごしています。サークルに入っても中途半端でやめてしまいました。大学をやめたいと思う事が多いです。ですが、こんな中途半端で大学生活を終わらせたくないとも思っています。でも、どうやったら今の大学生活を有義的に変えられるのか分からないんです。大学に入学する前に大きな挫折をしたので、それが足を引っ張っているので、自分に自信がないんです。過去のことをいつまでも引きずっているのはおかしいことですが、どうしても忘れられないものがあります。 どうしたら、今の大学生活を有義的に変えられるでしょうか?何をしたらいいのでしょうか? 僕は悩んでいます。 現在大学3年で4月から4年になる者です。 現在の残り単位数が54単位あります。 就職活動を控えている新4年生としては就職活動に支障をきたす数の単位数だと思います。 毎日学校に通いながらでないと取れない単位です。 今テスト期間中でそれによっては単位数も減りますが、あまり自信がありません。 もしも留年してしまった場合、奨学金も借りれませんし、自分で働いて貯めようと思っています。 私は就職活動を控えていますし、学校に通いつつ就職活動を行う事に今とても不安を感じています(どちらも中途半端になってしまうんじゃないかと思っています) 4年になって学校と就職活動を並行して行い、ちゃんと単位も取りつつ内定も貰えるように頑張ったほうがいいのでしょうか…? 正直、説明会や面接などがあり、出席しなければいけない授業の日などに当たった場合などの事を考えると怖いです。多少学校側も考慮はしてくれると思いますが、やはり気が進みません。 それに伴い単位取得が困難になり、最悪の結果留年となってしまったらって思うと気が引けます… 現在バイトをしながら資格取得を目指しているのですが、学校、バイト、就職活動を行いながら資格取得をするのも正直時間がなさそうでそちらも中途半端になってしまうんじゃないかと思うんです… そこで考えたのですが(就職活動で悪印象になる事は承知して) 新4年生になる前に通年で休学をして、その1年間のうちに資格をなるべく多くとり、バイトをしつつもしもの時(留年してしまった時)の為に1年間でお金を貯めようと思っています。 資格を取ることで1年休学というリスクを最小限にまで抑えられればと思っています。 そうすれば翌年の就職活動と学校のみになり自分への負担も最小限になるのではないかと。 この考え方は甘いでしょうか? やはり普通に4年まで頑張ってみて、あわよくば内定も貰い、学校も卒業するように頑張ったほうがいいのでしょうか? 決断はまず3月の成績発表次第なのですが 今回のテストで少しでも取れていれば兆しは見えますが、まだどうなるか分かりません。 4年まで頑張って、そこでダメだった場合留年なり休学なりしてそこで資格取得に励んだ方がいいのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません。 何かいいアドバイスがあれば、教えてください。 SBI FXのスプレッド0.27って? 例えば1000通貨単位で取引したら、2.70円のスプレッドってことですよか? 70銭は中途半端な額は出金できないですが、口座残高はどうなるのでしょうか? 1通貨単位で取引できるって、どう資金が動くのでしょうか? 私は何か勘違いしてますか? 宜しくお願いします。 勉強しかとりえがないのに・・・ 私は高1です。 今までは普通より少し上ぐらいだったので、2学期には学年で一番になりたいと思って夏休みはがんばろうと思っていたのですが、どうも何をやればよいのかわかりません。1学期の復習とかでいいんですかね? しかも、夏休みって学校があるときよりも自由な時間が多すぎるので、どうしても「後でやればいっか」と思ってしまって後で後悔したり、日によってやる気が出る日・出ない日があったりするのでなかなか続きません。 こんな風にいつも中途半端で終わってしまうので、テストも中途半端な成績しか出ず、点が中途半端だからやる気も出ないという風に悪循環に陥ってしまいました。 やる気を持続させる方法みたいなものはないでしょうか? 100%好きになってもらうには? 高1男子です。僕の学校は中高一貫校です。 僕(Y)は中3の終わりにある人に告白しました。そのときは「今は中途半端で相手を傷つける」みたいにいわれて振られました。 でも僕は諦めれなくて、つい最近「今も好き」みたいに言ってしまって、そしたら「前告白されたときからYのこと気になってたんだけど、100%好きなわけじゃないのに付き合ったら中途半端になって悪くなる。それに私の意外なところ見てくれたYに、嫌なところを知られて嫌われたくない」みたいに言われました。ぼくは「嫌なところがない程、俺らは立派じゃないし、そんなことで嫌いにならないよ」といいました。結局、そのまま普通の話に戻ったんですけど… 何言いたいのかよく分からないと思うんですけど、僕はもっと彼女に知ってもらいたい、好きになって欲しいと思っています。 でも何したらいいかわかりません。どうかこんな僕にアドバイスを下さい。 ビールの大ビン どうして、ビールの大ビンの内容量は633mlという中途半端な量なのでしょうか。友人と話したら、何かの数量の一単位をリットルで表わしたのかもしれないということになりました。知っておられる方教えてください。 学校に行きたい 私は某大学の経済学部に通っていましたが大学1年生のとき体調を崩してしまいやめてしまいました。 2年くらい療養をしてやっと普通の生活を送れるようになりました。病院の先生は学校に行きなさいといいますがまだまだ不安が続いています。。 今は週に3日くらいアルバイトをしながら生活していますが周りのみんなはもう就職して社会人として働いています。 私も本当だったら大学3年生で今頃就職活動中ですが・・・大学を辞めてしまったことがすごく心残りです。中途半端で終わってしまいどうしたらいいのかわかりません。専門学校も考えてますが本当にやりたいことなのかもよくわからなく悩んでいます。 大学生活 現在、大学2年の女です。 去年は車の免許を取っただけで1年無駄に過ごしてしまいました。(単位はそこそこ取れました) 今も学校に行って、勉強して、家で寝るその繰り返しです。 こんな生活は嫌だ思っているので今年こそ何か行動に移したいと思っています。 そこで質問です! 大学生活にこれだけはやっておけー!みたいなことって ありますか? 私は就職のことを考えて多くの資格なども取りたいと考えています。就職に役に立つ資格ってなんでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ヘクタールは比較的よく見ますが、アールはほとんど見たことがありません。使われているところもあるのですね。