• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医師が人から依頼されて虚偽の診断をした場合)

医師が虚偽の診断を下した場合

このQ&Aのポイント
  • 以前、通院していた病院で、実際の病気とは違う診断をされ、その治療を受けていたが、診断が誤っていたことが判明しました。医師に病名を尋ねたが明確な答えは得られず、診断書にも実際の病名ではないものが記載されていました。治療を続ける中での負担や副作用にも苦しんだが、病院側にそのことを話しても取り合ってもらえず、弁護士に相談しても解決が難しい状況です。
  • 現在は治療を止めて一年以上経ちますが、健康状態は回復しており、診断が誤っていたことが明らかです。しかし、病院側はその事実を認めず、医師が誤診を知りながら治療を続けた疑いがあります。このような状況下での立証は難しく、警察に相談するか自分自身の判断で受け入れるしかないかもしれません。
  • 医師が人から依頼されて虚偽の診断をした場合、単なる誤診ではなく医療過誤となります。ただし、立証が難しいため、弁護士に相談しても裁判での解決が難しい場合もあります。自分の判断で治療を止めて回復したとしても、虚偽の診断を受けた被害者としての権利を守りたい場合は、警察に相談することも検討してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よくある事例です。まず、その病気に権威のある医師にかかり判断を得なければ対応が分かれます。人に頼まれて誤診したように見せかけても権威のある医師の名前を告げれば反省するでしょう。しかし、誤診であれば証明ができますが、人からの依頼による誤診判断の立証は無理と思われます。 私の子供が風邪をこじらせて病院に行きましたが、医師は心臓に問題がありますと言って、心臓の治療薬を服用するように提供されました。不信に思い、即刻、日本で心臓外科のトップの教授に相談すると、はっきり誤診です、治療はこのようにするように指示されました。その結論を持ってかかっている病院の医師に誤診ではと話すと、すごい剣幕で怒りだしましたが、相談した教授の名前を告げると、神妙な態度に変わり誤診を認めました。心臓病の薬代の返還は求めませんが、その医師の発奮材料にはなったようです。 また、別件で東大病院の教授の誤診を京大病院の教授が見抜いた経験もあります。

yumarikotoru
質問者

お礼

こういうことは、良くあることなのですか。 それにしても、風邪をこじらせたものが心臓に問題ありとされるとは、驚きですね。 医師は患者が他の医師の診断を持ち出すのは不愉快なのでしょうか? 私も、医師にセカンドオピニオンの話をして、怒られたことがあります。 >心臓病の薬代の返還は求めませんが、その医師の発奮材料にはなったようです。 患者側はそのような対応をするしかないということでしょうか…。 権威ある医師に診てもらわなければ、患者が身を守ることが出来ないのだとすれば、 医療に対する信頼は著しく低下します。 そのような医師ばかりではないことを願いたいものです。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A