- ベストアンサー
自分自身がわかりません。
閲覧ありがとうございます。 最近の自分がよくわからないです。 いきなりイライラし出したり、何かしたいのに何をしたいのかわからず家族に八つ当たりしたり、やる気が出なくて全てがどうでもよく感じたりします。 他にも、自分と友達を比較して勝手に劣等感を感じて落ち込んでイライラしたり不安感が募ったりします。 自分を変えたいのにやる気が出ず、結局何も変えられなくて自分に腹が立ったり。 自分が何をしたいのかわかりません。 どうすれば自分の気持ちがわかりますか? 回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に最近の悩みなのかな? 貴方は多かれ少なかれ悩み「ながら」今日まで来ているんだと思う。 そして、 貴方の悩みの本質は、 自分を変えたいのにやる気が出ない。 ⇒やる気の有無を言い訳にして「やらない」私。 その結果、 いつまでも思ったように「変われない」私。 そういう自分にイライラしている。 貴方は、 「大学生」としての自分にまだ「居心地」を感じていない。 大学って、 4年間を「通じて」大学生活なんだよ。 貴方はまだその入り口の段階でしょ? まだ1年乗り切っていない段階でしょ? どうしても探り探りの自分がいるんだよ。 そして、 物凄くこれがやりたい!これを目指して頑張りたい! 明確なものを感じて大学生活に臨んでいるのと、 何となく進学したのって気持ちのエンジンの入り方が違う。 貴方はおそらく後者。 それが悪い訳じゃ無い。 後者なら、 4年間を「掛けて」貴方なりの大学生活にしていけば良い。 4年という時間を使って、 貴方自身を温めていけば良いんだよ。 でも、 貴方は直ぐに答えを欲しがってしまっている。 答えという目線で言うなら、 高校卒業後に直ぐに「就職」した友達の方が、 余程良い答えが出ているように見えてしまうんだよ。 それが比較級にも繋がる。 既に就職という難関をクリアして、 既に社会からお給料という「対価」を貰っているから。 何となくふんわりと進学して、 大学生活に上手く居心地を見い出せない自分と比べてみると。 就職している友達の方が充実しているように見えるんだよ。 あぁ私も就職すれば良かった・・・ そうすれば、 今の大学生活の充実という、 「漠然」とした悩みには向き合わなくて済むから。 比較した後の貴方は、 毎度のように今の自分をしんどいと感じ始めてしまう。 本当なら、 「漠然」というマイナス意識では無くて、 自分の好きなように色付けしていける、求めていける、 そういう無限の広がりの中に大学生活の「甲斐」を見い出していける、 そういう貴方がいても良いのに。 貴方は、 悩む事自体に疲れて、 そこから先に進めなくなっているんだよね? やる気の「有無」に自分の充実を押し付けてしまっているから。 やる気があるからやるのか?無いからやらないのか? 貴方も本当は分かっているんだよ。 一旦は、 良し、頑張ってみよう。 周りは周り、私は私、 私は私の場所で、私なりに良いなと思える自分を大切にしていこう。 大学で学ばせてもらえる機会を与えてもらった。 その4年間を、 「私なり」に悔いなく積み重ねていこう。 人様がどうこうじゃない。比較級でも無い。 自分「は」どうしたいのか? 自分「が」良いなと思える自分ってどういう自分なのか? その目線に素直になって、 これからの自分自身を丁寧に、丁寧に、 一日分ずつ積み重ねていこう。 貴方も、 そう思える日もあるんじゃないの? でも、 貴方の場合続かないんだよ。 また直ぐに悩む自分に戻ってしまう。 そして、 悩んでいる自分の方が「お馴染み」になっているから、 悩みをいじっている方が逆にシックリきてしまう。 そういう悪循環はあるんだと思うよ? 振り返ってみてどう? 自分自身が分からないなら。 自分自身を分かる(分かってあげる)事。 それを、 貴方の大学生活のテーマにしていけば良いじゃない? その目線で言えば、 今の時点で自分が分からなくても良いんだよ。 今の時点で答えが出ていなくても良いんだよ。 少しずつ、 自分の気持ちを分かっていける貴方を「増やして」いけば良い。 それが目標にもなる。 増えていけば、それだけ大学生活にも居心地が生まれていく。 当然自分を分かっていく為の大事な営みとして、 目の前の大学生活がある。 大学生活にはやる気の有無を「問わない」。 やる気がある無いでは無くて、「やる」。 目の前の一日分を、一日分ずつ大切にしていく。 別に一日分「以上」の何かを急がなくても良いんだから。 特別な事をしなくても良いんだから。 今の貴方が出来る事をやっていく。 出来る事もあるのに、 やる気(コンディション)を口実に「やらない」自分に逃げない。 そういう自分も「増やして」いく。 大切にしてみたら? 目の前の日々に丁寧に向き合っていく事がスタート。 季節も変わってリスタートしやすいよ? 今日という日を大切に過ごしていく事は、 今日という日を貴方にとっての「素敵な過去」として、 優しい気持ちで積み重ねていく事に繋がっていくんだからね? 積み重ねは不安定な貴方の心を内側から温めていく。 改めて、 深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆
その他の回答 (2)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
自分が何をしたいかを自分の心に問うよりも 自分が何をするべきか落ち着いて自分の頭で考えた方がよいのではないでしょうか そのためには いろんなことを難しく考えないで わかりやすくシンプル考えること 客観的に自分を見られるようになること 整理した結果を 前向きな行動に結びつけることをお勧めします 例えば友だちとの成績で劣等感を感じることがあったとすれば グラフをイメージして縦軸に優越感と劣等感 横軸に世の中全体のの成績の良し悪しとして 今の自分の状況を置いてみましょう。 成績は全体からすると寧ろよいがが劣等が強いという傾向がでたならば、ライバルばかりに目をむけないで もっと広い視点でものを見るようにすればいい といった風です
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 ネガティブでいちど悪い方向に考え出したらどんどん考え込んでしまいます。 そうならないためにも、普段からポジティブに物事を考える癖をつけてみます。 そうすればいずれ少しは視野が広がるでしょうか?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
よほど親に依存してきたのではないでしょうか。親の言うとおりにすべてやってくると自分で決めなければならなくなった時にどうしていいか分からなくなり、自分の意思で行動したわけではないので不都合が起きると家族のせいにしたくなるわけです。 金と時間があるなら、旅行に出るのが一番です。パック旅行や添乗員付きでは意味がないので、全て自分自身で決めて一人で行動することです。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまい申し訳ありません。 私自身も親に依存しているなと感じることがあったので、指摘されて確かにと思いました。 今はお金がないので遠くへ旅行に行けないのですが、数日前に1人で半日くらいぶらぶらと知らない町に出掛けてきました。 電車で行ける距離だったのですが、知らない土地を歩いているとすごく冷静になれました。 お金が貯まったら今度は遠くへ旅行してみようかと計画しています。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまい申し訳ありません。 最近ではないですね…言われてみれば今までそう思いながら生きてきました。 返事は遅くなりましたが、回答文は拝読していました。読んで以降、やる気がないからやらないではなく、とりあえずやってみようという風に考えるようにしています。 おかげさまで、大学生活も少し有意義に感じられる部分が出てきました。 きっとこの先また同じように悩んだとしても、 周りと比較ばかりせず、自分らしさを大切にしていこうと思います。 回答者さんにたくさんのことを見抜かれて、でもそれがすごく心のモヤモヤを晴らしてくれた気がします。 辛くなったときに読み返して、気持ちを切り替えていこうと思います。