• ベストアンサー

過払い請求

過払い請求を検討しています。 15年前から借金し、10年間返済(39%の時代です)して5年程前から返済はしていません(時効の手続きをしても、業者の対応がどうかと思いまして・・・) 1.過払い請求は、過去何年までさかのぼって請求できますか?(10年?) 2.請求は最後に支払った時からですか? それとも、請求した日からでしょうか? 私の場合、15年前の返済済みから計算出来るのでしょうか? 3.過払い請求は、弁護士・司法書士・行政書士に頼むのでしょうか? それとも、自分で出来ますか? お詳しい方・経験者の方、助言宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 #1の回答がありますが,過払い請求をすることは,時効中断にはなりません。時効中断になるとすると,「債務承認」ということになるでしょうが,過払い請求をすることは,債務が残っていることを認めたことにはならないからです。  ただし,過払い請求をした場合に,逆に,債権者から訴訟を提起されて,そのことが時効中断になることはあり得ます。  過払い請求は,最初の借金から順々に利息制限法による充当計算をした上で,過払いが生じたところから,その過払い分について個別に10年の消滅時効にかかるということになります。  ですから1と2の答えは,過払いが生じたときから,個別に10年なので,訴えを起こしたときからさかのぼって10年以上前の過払い分については請求できないということになります。  3ですが,訴訟は自分でもできます。弁護士に頼むと,代理人として法廷での対応をしてくれます。司法書士は,基本的に裁判所に提出する書類の作成だけです。簡易裁判所での訴訟では,代理人としての法廷対応もしてくれます。  行政書士は,料金を取って裁判所に提出する書類を作成することはできません。司法書士法違反になります。  貸金業法のみなし弁済については,一般的に裁判所は厳しい対応をとっていますので,みなし弁済が認められない可能性は,一般論でいえば,かなりあると思われます。ただし,その判断は,経験のある弁護士にしてもらうのが適当と考えられますので,受取証書を持参して,多重債務者問題に詳しい弁護士と相談されるのがよいと思います。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

>5年程前から返済はしていません(時効の手続きをしても、業者の対応がどうかと思いまして・・・ まだ完済していないと言うことですよね? 過払い請求はよいけど、それをすれば時効中断になりかねませんよ。 つまり残金支払い義務が生じます。 業者が過払い請求に応じる可能性は低いです。 すると支払い義務だけが残ります。最悪パターンです。 ちなみに業者からの借金の時効は5年です。 過払い請求の時効は10年でしょう。だからまず時効を成立させてから考えるべきです。 ご質問者の場合、専門家(司法書士でもよいです)にお聞きするのが間違いのない方法でしょう。 なお、最近みなし弁済を認めた判決が最高裁で出ましたので、過払いについてはみなし弁済主張により却下される可能性が高いです。

関連するQ&A