• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高卒と大卒、ボランティアについて)

高卒と大卒、ボランティアについて

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業後に大学へ進学する必要性について疑問を抱いています。大学に行くことが就職や給料に直結するのか、高卒でも成功している人たちもいるのかを考えています。
  • 最近、家出を経験し、優しい人々に助けられたことから、ボランティア関係の仕事を考えるようになりました。他の人々に幸せを与えることが自身の幸せに繋がると感じました。
  • 高卒の方やボランティア経験者の方の意見や経験談を聞きたいです。大学に進学せずに成功している人やボランティア活動の魅力について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

(1)大学には行く必要があるのか 可能なら行くにこしたことがありません。 (2)高卒でボランティア関係の仕事には就けるのか 自分自身が心のケアを受けたので、その様な活動の団体で働きたいと言うことではないでしょうか? 自分のやりたい仕事があるなら、そのために大学に行く必要があるかも知れないですね。 また、その様な団体を見つけることや採用条件などで難しいところが少なくないと思いますがじっくりと取り組んでください。

その他の回答 (9)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.9

長々と書かれていることはどうでもいいことばかりなので、結論だけを書きます。 (1)大学には行く必要があるのか 勉強する気がないのなら、大学などへ行く必要はありません。大学は勉強をするところです。大学生らしくない大学生のことは放って置きなさい。あなた自身の問題です。それより手に職を付けて働きなさい。大工さんでも工員さんでもトラック運転手でも何でもいいです。最近人手が足りなくて困っているお百姓さんもいいでしょう。 (2)高卒でボランティア関係の仕事には就けるのか ボランティアと言う職種はありません。ボランティアは経済的に自立している人が、収入など当てにせず他人のために何かすることです。高卒だろうと中卒だろうと、その気になりさえすれば誰でも出来ます。必須条件はボランティア活動以外で生計を立てられる収入があることです。お金持ちなら自分の財産でもいいし、そうでなければ仕事を持って働かなければ駄目です。仕事と収入のないあなたには逆立ちしても出来ません。

  • vq37vhr
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.8

肉食動物が狩をして生きていく生き物なら、人間は金を稼いで生きていく生き物だと思います。少しでも多くのお金を稼ぐために、少しでもマシな雇用環境を確保するには大学に行く「方がいい」です。確率的な意味も含めて。 大学で自分の人生観が変わるかもしれないし、大学で学ぶ学問に目覚めるかもしれない。また、質問者様に合う職業が何か、時に先生や友人を通してじっくり吟味する機会もあるでしょう。最終的には質問者様次第ですが、敢えて「高卒」を選ぶメリットが私には見当たりません。 こんなこと言ってはいけないかもしれませんが、大学でバカをやるのも楽しいもんです。ただ、卒業後の内定が決まってるのが前提ですが。やるべき事はやって、ですね。

回答No.7

(1)について 『ただ』大学に行き、サークルに入り、バイトをするような学生も確かにいますね。 でも目的意識をもって大学に通う学生だって、やはり、 大学に行き、サークルに入り、バイトをする学生です。 『ただ』がつくかつかないかだけの違いです。 だけど他人は関係ないでしょ。 あなたがただの学生になるか、ただではない学生になるかは、あなた自身の選択なのですから。 就職も給料も全然違うという理由で大学に行くのは正解か? 正解です。 もともと大学の設置目的は優秀な人材を社会に供給することです。 その人材側のモチベーションがより良い給料だとして何が悪いんでしょう? より良い給料を貰いたいから自分の価値を高める。 その行為になんら恥ずべきところは無いと思いますよ。 大学は牧師や坊さんの養成所ではないのです。 恥ずべきは努力しないで一人前の収入を得ようとすることです。 Fラン大出身者が就活の段になって、学歴差別云々を口にするのは恥知らずもいいところ。 (2)について ボランティアは無償の利他的行為です。 ボランティアで収入を得ようとするのは、高収入目的で大学に行くのと違って、明らかな欺瞞行為です。 結論を言えば、あなたはまだ物事の是非を論じるには知識も経験も足りないということです。 今のあなたは勉強するのが嫌で逃げ回っているだけ。 大人からはそうとしか見えません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

人を助けようとするんですから、まず自分が 自立できている必要があります。 自立とは、精神的自立と、経済的自立です。 それが出来ないのに、人を助ける、なんて のは傲慢かつうぬぼれです。 助けてくれた島の人達も、自立していたから 助けることが出来たのです。 (1)大学には行く必要があるのか ↑ 学歴というのは人生をやっていく為の 武器です。 本当に有能な人には必要ありませんが そんな人はごくわずかです。 殆どの人は、能力など持っていません。 普通の人には、必要です。 武器がない、というのはハンデです。 (2)高卒でボランティア関係の仕事には就けるのかです。     ↑ 高卒だろうが、外国人だろうが就けますが 無給が原則ですよ。 ま、お小遣い程度は出すところはあるようですが。

回答No.5

まず職業としての仕事をして、カネを稼ぎ、稼いだ金から納税する。 日本国民として納税の義務を全うできるようになり、それでも余裕があればボランティアを「仕事」にしてもよいですよ。 高卒と大卒の件ですが、本当に能力のある人は学歴は関係ないです。 抜きんでた能力なんて持ち合わせていない普通の人は学歴はあった方が良いです。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.4

<高卒と大卒では就職も給料も全然違うという意見が多いです。 <ですが、そんな理由で大学に行くのは正解なんでしょうか? 中卒 徒歩 高卒 エスカレ-タ 大卒 エレベ-タ 賃金スライドの一覧表見たことありますか、大卒だとうさぎのように ぴょんぴょん飛び越えていくけど、中卒だと亀のようにノロノロと進んで いく、高卒だとどうなるか想像できるのではありませんか。 ボランティアは仕事ではなく無報酬が基本です。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

その田舎の島へ行き、何か仕事を探しましょう。きっと過疎の島だろうから、若者の移住は歓迎されると思います。そこでは高卒も大卒も関係無いでしょうし。 失礼ながら今のあなたは知識も経験も少なくて、とても狭い視野でものを考えても満足する答えは出せないでしょう。 「ボランティア関係の仕事」って何でしょうか? ボランティアとは、「無給で・自発的に・利他性を持って」行う活動です。これだけでどうやって食っていくんですか。 今のままだと、何か嫌なことから逃げているだけに見えてしまいます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

(1)本人次第 (2)ボランティアは無報酬です。  仮に仕事として手当てが出るものでも国家資格などが必要です。 参考程度に話すると JICAの参加は出来ます。 ■英語・西語・仏語のどれかの試験があります。 ■何等かの国家資格所持者 ■手当ては日本円で5万円。 こんなもんです。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.1

「ボランティア関係の仕事」とはなんでしょうか。ボランティアで収入を得ようというのですか。 例えば、医者であれば医療関係のボランティアもできますが、医療関係の知識も資格もなければ医療関係のボランティアはできません。あなたにどのような能力があるのですか。災害現場に行って後片付けをするとかなら若いうちはできるでしょうが、それで収入を得ることはできません。ではあなたはどうやって収入を得て生きていくのですか。それとも親の財産がふんだんにあって働かなくても食べていけるのですか。 大学に行く行かないにしても、高校生のとき勉強しなかったということですから、大学に行っても勉強しないだろうという自分の未来が見えていて、だったら行っても無駄なのではと考えているだけでしょう。大学で勉強しようという意欲を持ち4年間続けるのは自分には無理だと考えているだけではありませんか。これこれの仕事につきたいから大学で勉強しよう頑張ろうという意欲がないだけでしょう。 努力もできないので、若い体を使ってできるボランティアがあれば、それで人の役に立っている有意義な自分という幻想に溺れたいだけでしょう。 本当にボランティアをしたいならば、医療関係であれ、建築関係であれ、それなりの能力を身につけて行えることです。そうでなければ、被災地での人手だけです。もちろんそれも有意義なことですが、それは手弁当で行うことで生活費を得られるものではありません。医療活動でもボランティアであれば、無償かそれに近いものです。

関連するQ&A