• 締切済み

■私みたいな無職男?との結婚は嫌ですか

当方20代男性ですが、現在働いておりません。 収入源としては株式+不動産です。 株式は2年ほど月間では負けておりませんが、収支にブレがあります。 今年は可処分所得(手取り)で1350万円程です。 不動産のみでしたら年収200万ほどです。 こんな男との結婚は無理ですか? 家事は率先して頑張りたいと思っております。

みんなの回答

回答No.8

有りだと思います。特に、最後の一行がいい(笑) といっても、私も既婚なので立候補出来ませんがね。 我が家は主人が個人事業主で、やはり収支にはブレがあるので、会社員の私が支えられる範囲で基本生活費をコントロールしています。 個人事業である以上、収支のブレは当たり前。 でもそれは、会社員にはないチャンスがあるということ。 それを理解してくれる、素晴らしい伴侶に出会えると良いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (97/349)
回答No.7

不動産収入が200万って凄いですね(*'▽'*) 結婚したいです。 って言っても私は既婚なので立候補出来ませんが。。。 株で1350万と言うことはまた不動産を購入出来ますね。 そしたら来年は不動産収入が更に増えますね。 最早宅建取らなくても自己所有の不動産収入でやりくりできそうです。 私のような節約を感じさせない超節約家と組めば数年後には夢のオーナー暮らしが出来ますね(ノ^^)ノ 私はへそくりを元手に先週株で10万円くらい増えました。 質問者様に比べれば微々たるものですが無職の主婦には大きなへそくりです(笑) 今後は一度調整に入りまた15000円を目指していくと思いますか、いかがですか?  私の夫は安月給で結構遅くまで残業しています。 そしてある程度の資産家で不動産収入は不動産の修繕のため一切手を着けていません。 私がこんな考え方になったのは私の両親の教えがあったからです。 日本は国土が小さいから土地に対する憧れは大きい。 だからいずれ土地神話は復活する。 です。 ですので資産家と聞くと尊敬してしまいます。 私から見た質問者様は尊敬の対象です。いえ大賞です(笑)

sysysv
質問者

お礼

>私のような節約を感じさせない超節約家と組めば数年後には夢のオーナー暮らしが出来ますね(ノ^^)ノ そんな方と出会えれば最高です^^ >私はへそくりを元手に先週株で10万円くらい増えました。 プラスになるだけ素晴らしいと思います。 >今後は一度調整に入りまた15000円を目指していくと思いますか、いかがですか? ごめんなさい、先の事は一切わかりません。考える事すらしないかもしれません。。 手法は割愛させて頂きますが、私は現在デイトレーダーとしてやっております。 >そしてある程度の資産家で不動産収入は不動産の修繕のため一切手を着けていません。 >私がこんな考え方になったのは私の両親の教えがあったからです。 なかなか投資やお金の勉強をする機会がない中、 素晴らしいご両親様ですね。 私は逆に反面教師的な部分が強いかもしれません。。 >ですので資産家と聞くと尊敬してしまいます。 >私から見た質問者様は尊敬の対象です。いえ大賞です(笑) いえいえ、とんでもないです。。汗 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ちゃんと食べていけるだけの余裕があるのは良いのですが 結婚したら毎日家にいるのでしょうか? いくら仲の良い夫婦でも距離が近過ぎると失敗の元になるかも知れません。 ケンカをする時だってあるのだから 仕事や外出で一緒にいない時間も必要だと思います。 私がもし専業主婦の立場なら適度に距離を持てる人がいいので 毎日家にいられたら嫌ですね。 反対に私がバリバリ外で仕事をしていいのなら 普通に距離は持てるから問題ないと思います。

sysysv
質問者

お礼

その事については私もよく考えます。 やはり夫婦とはいえ、適度な距離感は大切ですよね。 結婚してもバリバリ働きたいという方なら最高なんですがね。 もしかしたら私がアルバイトにでも行くかもしれません。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

生きて行く糧があって納税その他も自らしているなら無職ではなく自営業なので別に結婚はできます。ただ家事育児ができるからと言って、嫁次第で良い結婚生活になるかは分かりません。看護師として日夜働く様な方が良いのかも知れませんね

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すごいですね。大丈夫なんじゃないですか?

sysysv
質問者

お礼

有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.3

2行目迄の内容は良いんだけど 3行目の後半は、ドン引き要素。 これ、言い換えれば「明日は一文無し」を言ってるのと同じ。 株と不動産で頑張ってるなら、資金繰りやばいと思っても言ってはダメな言葉。 個人事業主と自覚されてます? 社長が老い先不安な話してどうするの?

sysysv
質問者

お礼

そうですね、しっかりと責任をもって自分でやっていく以上 変に弱さを見せてはいけないのかも知れませんね。。 現実的にはリスク管理だけは徹底しているので、 そう簡単には一文無しになることはないと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.2

一番問題なのは結婚してやっていけるお金(収入・貯金)がどれだけあるかだと思います。 でも、周りの人は「無職」という言葉で悪い印象で見る人はいますよね。 無職でも結婚してる人は世の中いると思う。 まあ、あなたに対する相手方の見方だと思います。 それが凶と出るか吉と出るかでしょうね。

sysysv
質問者

お礼

今は不動産関係の投資に回したので キャッシュでは1000万ほどしかありません。。 やはり世間体が気になりますかね? 要は周りがどう受け取るかですよね。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tit6644
  • ベストアンサー率22% (77/340)
回答No.1

収入だけでは何とも答えにくいですが、、、 これからも株や不動産で生きて行かれるのであれば、結婚したくないような。

sysysv
質問者

お礼

恐らくこれから先、状況にはよりますが就職する事はないと思います。 昔からお金持ちになりたい、しっかりと自分で稼いで行きたいという思いが強かったので・・・ 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A