- ベストアンサー
イタリアのギンガー社のハサミについて
- イタリアのギンガー社のハサミは洋裁や手芸、キルターさんに人気のアイテムです。見た目の可愛さが魅力的で、限定の柄もあります。
- 実際の使い心地は切れ味がよく、満足度も高いですが他社製品との比較を知りたい方もいます。特に庄三郎との比較が気になるようです。
- ギンガーのハサミのメンテナンスについては左利きの場合はメーカー送りになってしまい、簡単に研げないという問題があります。また、価格が比較的安価なので使い捨ての商品と思われることもありますが、長く使い続けることもできるようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知人が花柄のギンガーの裁ちばさみ,クラフトハサミを持ってまして 裁ちばさみの方が微妙に引っかかるらしく 「車で回ってくる研ぎ屋に出したら鈍った」と愚痴ってたので 預かって母に頼んで地元の研ぎ屋に出したらサクサク切れるようになりました 「海外製なので研ぎません&研げません」って事はないと思いますよ 私は裁ちばさみを2本持ってますが 家庭科の授業で購入した無名の裁ちばさみよりサクサク切れますが 長十郎という5000円のものと比べると若干劣るような・・・? ちなみに友人「この裁ちばさみ,なんか骨太だわね」でした ウチの母が庄三郎使ってますが絶対に触らせてくれないので謎ですが 切れ味は悪くないと思います
その他の回答 (2)
- sakura3641
- ベストアンサー率46% (6/13)
nyancochan1003さま 最初に申し上げておきますが、ギンガーハサミ愛用者でもハサミに詳しいわけでもありません。ごめんなさい。 良く似た環境、疑問を感じていたので書き込みさせて頂きました。 私は庄三郎ハサミ愛用者です。30年前くらいに買い求めました。 一度は買ったお店で砥ぎに出したのですが、やがてそのお店が無くなり 切れ味も悪くなり、新しく木屋のハサミを頂いた折に紙切り用にしました。 その木屋のハサミも最近になって、サビ部分が引っ掛かるようになり ギンガーのハサミが欲しいな~と憧れていたのですが 気になったのは、使い慣れたサイズです。 ギンガーのは若干サイズが小ぶりですね。 悩んだ挙句、また庄三郎の少しお安い標準タイプを買いました。 新しいハサミを買ったけれど、今までのをそのままにするのはちょっと勿体ない気がしたので 街の金物屋さんに、紙切り用にした庄三郎と木屋のハサミ2本を砥ぎに出しました。 3週間くらいかかり、砥ぎ代も1本2,000円と結構なお値段でしたが 全く布は切れなくなっていた、昔の庄三郎が甦りました。 ギンガーのハサミもまだ諦めてはいません(笑) 使い込んだあとのメンテナンスも、良い砥ぎやさんに出会えれば甦るのではと思います。 そうですね~ ギンガー愛用者さんのお声、聴きたいですね。
お礼
まだまだ、ギンガーのハサミについては、疑問なところがあり、購入は来年に延ばすことにしました。 もう少し、情報収集してから再度考えようと思います。 ありがとうございました。
補足
ほんと、同じような境遇の方がおられて、びっくりです。 私も、もちろん2本の庄三郎はこれからも、愛用していくつもりです。 ただ、ギンガーのハサミ、見てるだけでテンションが上がりそうなので。 庄三郎は、見てテンションが上がることはないので、これは別の意味ですごいハサミではないかと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
前の方の「骨太だわね」という表現に納得です(笑) なんかこう、和製の物に比べると肉厚な感じですが、切れ味は遜色ないと思います。 元がしっかりしていればメンテナンスと研ぎ次第でしょう。 私も刃物道楽で、いろいろ使ってますが、フツーの裁ちばさみでも たまに当たり!だったりします。古道具のはさみもよく買います。 ウチも長年廻ってきていただいた研ぎ屋さんがいなくなって困っています。 研ぎと調整は、地元の有名刃物店に出して1週間の預かりです。 種子ハサミなどは手紙や電話でコンディションを伝えて製造元に直送することもあります。
お礼
まだまだ、ギンガーのハサミについては、疑問なところがあり、購入は来年に延ばすことにしました。 もう少し、情報収集してから再度考えようと思います。 ありがとうございました。
補足
なるほど、骨太と華奢な違い。 もしかして、重たさなんかにも違いがあるのかもしれませんね。 最近は、大きめの裁ちばさみで一日中、布を裁っているときなんかは、肩こりをおこします。 私も、フツーの紙切りバサミがあたり!!です。 その話から、思い出しました。 私にとってのあたり!の紙切りバサミですが、同じ左利きの母にとっては、イマイチだったことを。 はさみを持つ時、力のかけ具合なんかも、人それぞれなんですね。 そういう意味では、ギンガーもあたりはずれもあるだろうし、自分に合う合わないもあるんですね。 ますます、買うか迷います。
補足
早速の、回答ありがとうございます。 私の洋裁の先生も、いい鋏は、「机に置くときも気を使って置かないと、切れ味が鈍る」とのことで、やはり触らせてくれませんでした。庄三郎でも、ものすごく高価でよいものがあるので、多分、本当にいい鋏をお母様はお持ちなのだと思います。 どんな刃物でも、研いでくれるお店はあるのですが、ご友人同様、全く切れなくなったことがあります。 左利き用というのが、曲者なのかもしれません。 ちゃんと研いでくれる店を探してみようかと思います。 貴重な、情報ありがとうございます。