- 締切済み
夫婦、夜の生活 場所や広さについて
6畳一間のアパートで40前後の夫婦とその子供3人(幼稚園1名、小1~小6まで2名)が 暮らしています。 6畳一間のほかに6畳のキッチンがありますが、そこには冷蔵庫、食卓などが置いてあり、寝られるようなスペースはありませんので、必然的に6畳のお部屋に家族5人がひしめきあって寝ております。 夫婦の布団二組、小6の子供の布団一組、幼稚園の子供の布団一組です。 学習机、ストーブ、TV、鏡台等の家具が置いてあるため、布団を敷いたらぎりぎりです。 夫婦の夜の営みは、子供たちも寝ているこの6畳一間で行われています。 子供たちがいつ起きるかもわかりませんが、夫婦いわく、「子供は寝たら朝まで起きないし、起きそうになったら、途中で止める」そうです。 ・この夫婦はマイホームを購入するために、お金を貯めてはいますが、 お金に困って引っ越せないわけではありません。 これが自分の身内だったら、この夫婦に何か伝えたいことはありますか? 具体的に教えていただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#184953](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#184953
回答No.11
![noname#195874](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#195874
回答No.10
- 6xb
- ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.9
- sk-0920
- ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.7
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.6
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.5
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.4
![noname#196270](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#196270
回答No.3
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございました。
補足
身内の者です。 夫婦はこれで満足しているかもしれませんが 奥さんのほうが、声も出せずに夜の営みを行っているようなんです。 布団をかぶってするそうなので、体勢も自由には取れず すぐ終わりというような義務的なもの。 これでは、夫婦の愛が確認できないのではないかと心配になった次第です。 自由に振舞えないので、奥さんの方は行為が好きではないようです。 私から見ると、あともう一部屋広いアパートに引っ越して もう少しだけ、自由に夜の営みを楽しめる空間を作ったあげたほうがいいのでは?なんて 思ってしまったのですが。