• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・ )

子供ができてからの夫婦のあり方について~妻に向き合ってもらうには・・

このQ&Aのポイント
  • 子供ができてからの夫婦の営みについて悩んでいます。妻とのコミュニケーションが減り、夜の関係も希薄になってしまいました。
  • 妻は子供しか見えておらず、夫婦の時間を大切にしたいのですが、妻は夜の営みを毛嫌いしています。
  • 私は妻への負担を考え、我慢してきましたが、子供を出産した後の夫婦の営みについてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnddqq
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

1歳半の子供がいます。 私達夫婦も妊娠がわかってから全くありませんので同じく2年半くらいでしょうか。 夫には申し訳ない気持ちがありますが どうしても受け入れることが出来ません。 その気になれないのです。 新婚当初は奥様も嵌まっていた、ということでしたら心配ないといいますか いずれまたそういう気持ちになる時機まで待ってあげられないでしょうか? 中には そんな状況だったら離婚するかも なんて方もおられるようですが 下半身で繋がってるような夫婦より精神的に強い絆を持てる夫婦の方がよくないですか? もちろん 片方だけが我慢するのが良いことだとは思えませんが奥様に我慢を強いて行為に至っても お互い虚しさだけしか残らないような気がします。 それよりは「君のこと、ものすごく抱きたいんだけど今は毎日の育児で大変だろうから我慢するよ。子供に手がかからなくなったら いっぱい愛し合おうね」って言われたら 夫の優しさに感謝して夫婦の絆がより深まるような気がします。 奥様も申し訳無い気持ちがあるんです。そのことだけは信じてあげて欲しいです。

selfdetox
質問者

お礼

同じような状況の女性の方からのご意見は大変有難いです。 ご回答者様のご意見はごもっともです。女性がそんな気にならないということに男性側はどこまで本当なのかわからないのです。どうしても男性側は妻の出産に関係なく欲がなくならないもので、出産して一年くらいで子供にかかる手も薄れてきているのになぜ・・?!と思ってしまいがちなんです。 貴重なご意見有難うございました。私もそのように妻と接していくようにいます。

その他の回答 (8)

回答No.9

出産を機に価値観が一転したのでしょうね。 なんとく良くわかります。 他の方は、どうのこうの言っていますが 結局は奥様の価値観がそうなってしまったということです。 汚い・・・という中には男に関する評価も含まれていますよね。 あなた=男ではないにしても、その評価の中に あなたも含まれていることは間違いありません。 無理やり、もしくは説得してもこの価値観が変わらない限り もっと嫌がられるのはおわかりでしょう。 彼女をもっといたわり人間として慈しむ。 その先にもう一度、これは汚くない、愛情の一部なんだと 本当に彼女に思わせることが必要です。 へんに乱暴に横暴に振舞うとよけいに嫌悪感が増します。 必要であればもう一人欲しいからという言い訳を使っても良いかもしれませんね。ただしそれが言い訳だと悟られないことが大事ですけどね。

selfdetox
質問者

お礼

貴重なご回答有難うございます。 妻の言い分に至る過程があって、自身で直さないといけないところもあります。  妻は妙に合理的なところがあって、人情などは全く受け入れないところがあるんです・・。(先日JALの社員が利用者に向けて3000枚直筆の手紙を渡したというニュースが流れた時も、何の意味があるのかわからないとさらっと言ってしまうくらい)(大晦日前日に仕事納めで正月に帰省しようとすると、妻は親の還暦祝いで先に帰省していながら、僕には何しに帰省するのか、帰ってくるなといい張る程) ただ、そうした性格はある程度知った上で一緒になっているので、ご記載頂いたとおり、もっといたわっていきたいかと思います。有難うございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.8

初めまして 二児の母です。 36才、中学生の娘達がいます。 営みが無くなる 事はありませんでしたが、減る事はありますね。 個々に部屋はありますが、小さい頃は一緒に寝てましたし、起きて来る心配もありましたし。。。 現時点で言えば、『娘の睡魔<私の睡魔』です(笑 Hにすぐ直結しちゃうから 避けられる事もあるのでは?? 独身の時の様に、デートの流れなら自然体かと思いますが、 それも初デートではHには到達しませんから、、これも徐々にだと思います。 レスに夫婦仲が良いとは 私自身は思いません。 不仲だからレスになる事もあるし、レスだから不仲にもなるでしょうしね。 貴方の御実家や ちょっと預けられるシステムが自治体にはあると思いますので、利用する。。。 『たまには息抜きでも行かないか? あの辺りに、大きいショッピングモールが出来たらしぞ、一日ゆっくり育児解放する事も 優しく子供に接する事が出来る って何かの本に書いてあったから、、、、』とか。。。

selfdetox
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 私は全国転勤を伴う転勤族でして、今は両方の実家から離れたところでの赴任になっているんです。妻は子供は一人と決めているようで、子供に対する愛情はひしひし伝わります。ただ転勤族で現状からすると、ちょっと預けられるところがなく、子供が他人を毛嫌いするため有料の預かり所にも預ける気はないようです。 休みの夜にすぐ求めたりはしていないんです。。妻は肩こりで、3~40分揉んだあと、いろいろ会話をして切り出したりするのですが。。他、誕生日・クリスマスなどイベントの当日は忙しくても仕事はきりあげて帰るようにしたり、里帰りや休日の育児には最大限配慮しているつもりです・・。 おっしゃるとおり、少しずつ夫婦としての時間を元に戻していくようにしていきたいかと思います。有難うございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.7

>問題点は、子供ができてから妻とのコミュニケーションが激減したことです。  貴方が言うコミニケーションとは関係性ですか?(夫婦関係?)  女性はお産で気質が変わる、母性本能で母親としての関係性にシフトして居るので、本来の男女関係の域は一時期スランプです。  第一一番難易度高時期の子育てです、疲労困憊時期です。 >子供もある程度大きくなってきており、夜19時には寝るのですが、妻もそのまま朝まで起きてきません。  生後1歳~2歳は第一反抗期です、其処も考える時です。  育児は奥さんが一日頑張る時期で目一杯精魂でしているんです、大きな子どもみたいに駄々をこねるガキと同じにも見えますよ。 >確かに私は、同世代の人よりも成長がいろんな意味で奥手で、未だ性欲も旺盛なんですが・・。でも妻にできるだけ負担のないよう、嫌がることも分かったうえで我慢してきたつもりです。  どの男性でも悶える時期です、それにどう理性を効かせるかではないですか?  風俗に行くにも、お忍びで行ったとか、友達関係に相談すれば良いでは無いですか?  コミニケーションとは、普段の会話に継続性あるんですか・・・普段の会話は如何なんですか?  キッチン関係とか家事支援など奥さんへのサポートもして上げるこれも、コミニケーションの一部ですけど・・・会話ではない非言語的関係もコミニケーションには含みますけど・・・

selfdetox
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます。 妻が子育ての大変な時期(夜鳴き等)は脱したというものですから、その言葉に甘えてしまったのですね。 日常会話に関しては、子供のことが主体ですが問題がある程少なくはないです。夜は子供と一緒にそのまま寝てしまいますので、最近は全くないですね。(以前は帰宅すると起きてきて食事を準備してくれていましたが・・) ご回答者様のご記載頂いたことを参考にしていきたいです。本当に有難うございました。

noname#105944
noname#105944
回答No.6

うちもセックスレスです。私(妻)が夫から拒否されています。 私は一人目出産後一年近く性交痛があり、子育ての疲労もあって性欲も激減していたのですが、それでも夫と夫婦生活を持つ努力をしていました。 いつまでも夫婦仲良くいたかったからです。 産後は確かに女であることよりも母性が勝るし、体力的にしんどい面もあります。 でも母性=子供のためを思うことであるなら、子供のために夫婦仲を良く保とう、そのために少々しんどくても夫を受け入れようと思うものじゃないでしょうか。 母性を言い訳に夫を二年半も拒絶し続けるというのは、あまりにも妻の立場に胡坐をかきすぎではないかと。 私から見れば奥様の態度はただの我侭です。夫婦生活をないがしろにしても夫は逃げていかないと高を括り、自分が嫌なこと(セックス)を避けるためには暴言で夫を傷つけてもいいと思っているのです。 産後だから、子育て中だから待とうとは思わないほうがいいですよ、だって子供ができる前からすでにレスになりかけていたのでしょう? これは一時的な問題でなく、奥様の根本的な人間性の問題です。しかも、性欲が無いことよりもむしろ、夫を傷つけ我慢を強いても自分の我侭を通そうという自己中心的な性格のほうが大問題なのです。 (性欲が無くても愛情や思いやりがあるのならば、少しは応じるはずです。愛する人に二年半も我慢させるなんて、できるわけがありません) うちの夫には思えば以前から、自己中心的なところがかなりありました。質問者様の奥様はどうでしょうか。 私は色々とセックスレス解消のために努力をしましたが、全て無駄に終わりました。 優しくしても冷たくしても、女性的魅力を高める努力をしても、心情を吐露しても逆に理性的に話し合っても、駄目なものは駄目。何も言わず見守っていてもやっぱり駄目。 ただ離婚前提で話し合ったときだけ、ほんの数回夫から求めてきました。ほとぼりが冷めたらまた元通りになりましたが。 うちの夫は、散々こちらに我慢を強いているくせに私に「無理矢理セックスさせて満足なのか」なんて言うんですよ。人には365日我慢させても、自分は年に一回すら我慢できないんです。 自分の気持ちが最優先な人には、つける薬はありません…。そういう人と向き合おうと思っても無理です。返ってくるのは際限ない言い訳だけ、考えてもらえるのはこちらの気持ちではなくいかにしてセックスから逃れるかという方法だけ。 期待するだけ無駄です。 離婚しないのであれば、出家した気持ちでセックスの無い人生を送るか、時々お情けでさせてもらえるよう何とか交渉するか。どのみち正常な夫婦関係を築くのは無理と思いますよ。 私は離婚のための準備を進めています。質問者様に勧めるわけではないですが。

selfdetox
質問者

お礼

ご回答者様の事情を踏まえ、親切にご記載頂き感謝致します。 確かに妻はかなり我侭な面があります。高校時代体育会系のキャプテンをしながら、結婚した時に親友と呼べる人が誰もいない・・。また妻の親は長男で祖父母が健在でありながら、正月に誰も集まらないのは不自然だと思っていましたが・・。異常な程合理的な考えの持ち主で、人付き合いなど必要のないもの(きっと海外での留学が負の方向に向いている)と決めてかかっています。(私の社内での飲み会にも時々苦言を呈してきますね) 実はこの正月も、私が30日仕事納め後帰省しようとすると、妻は親の還暦祝いを理由に先に帰省しておきながら、なぜ私まで帰省する必要があるのか、友人の結婚式やGWに帰省したからもういいだろう、と言い張り、一人で年越しを過ごしました・・。さすがに私の両親が怒ってしまって・・。その間(約2週間)妻の実家に子供を預けていても一度も私の実家に連れていかなかったので、妻の父にいろいろ話しました。まぁ、砂をかむような話の内容に、あきれてしましましたが・・。金をもっているから、きっと偉いんだろう・・と。 随分話が脱線してしまいましたが、ご回答者様は本当に旦那様思いの方でいらっしゃるんですね。だいたい夫婦は自分にないところに魅力を感じて一緒になるのですが。。 本当に貴重な意見を頂き有難うございました。私も今後の向き合い方を総合的に考えていきたいです。

回答No.4

2歳10ヶ月の息子(子供は一人)を持つ母からの立場で・・・ 激しく疲れてるし、何より体がまだまだ”母”です。”妻”に戻るのはかなり先だと小学生のお子さんの先輩ママに教わりました(個人差、もちろんあります)。 子供が一人のママ達に「二人目は?」と聞くと「子供ってどうやってできるんだっけ??ってなくらいもう忘れた」と返ってきます。つまり・・・ないということですね。 子供が二人いるママさんでさえ、めっきり回数は減ったと口を揃えて言います。 私は一人っ子の母ですが、今は夫に触れられたくないです(笑)。子供が生まれるまでは家の目の前のスーパーに手をつないで買い物に行き、お互い働いていたので週末は手をつないで街へラブラブなデートにお出かけ・・・。 それが子供が生まれた途端、自分の中でも驚くくらい体が”母”になってしまってます。自分で制御できません。ホルモンの関係でしょうか。そうとしか思えません。もちろん夫を嫌いになったわけではありません。でも本心で、触られたくないです。夫には申し訳ないですが・・。 子供がかわいいのは当然ですが、働いていたほうが本当にラクだったと豪語できるくらい、疲れきってます。 小さい子のママの間ではわりとよく聞く話です。奥様が特別変わってるわけではないと思いますが・・。 あと、二人目希望のママ達からこんな話もよく聞きます。 「パパが帰宅するのが翌日になってる(つまり深夜)し、朝は子供が起きる前に出勤だしで、いったいいつになったら二人目ができるのやら・・」 許される限り、なるべく早く帰宅し、休日出勤を避けたほうがチャンスが訪れるかも(主様のご家庭の事情を存じませんが)

selfdetox
質問者

お礼

出産を経験された方からの率直な実情を聞かせて頂いて感謝です。 自分の妻だけが特別嫌がっている訳じゃないとわかったのはとても有意義です。ご回答者の方もそうでいらっしゃるようですし(笑)まだ妻は肩揉みをさせてくれるだけ(少し触っても嫌がらないだけ)マシかもしれないですね。 私は平日はどうあっても子供と同時に寝る妻(19時就寝)に夜会うことはできないのですが、休日出勤はいままで一度もないので、チャンスはたくさんありますね。。妻に二人目欲がないので、期待は薄いのですが・・。 貴重なご意見有難うございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

男ですが・・  それは女性という性の本能です。  心身ともに、今は育児に全精力を使っている。だって愛する男の大事な子孫てですからね。  一日のうち、子供に接している時間が長ければ長いほど、本能は強く刺激されてそうなってしまう。  幸いに、わたしの家は親と同居だったので、この母性を知っている母が子供の育児、特に一切を越えてからは寝かすのを引き受けて・・というか取り上げてくれたので、それほど深刻な状況にはなりませんでした。共働きでもあったし。  もう少しの辛抱です。子供が家をでて遊ぶ機会が増えていくと変わりますよ。  それよりも、あなたが子供をもっと取り上げてすごす時間を増やせればよいのですが???。わたしは子供のおしめ交換・入浴・寝かしつけ(一歳まで)等、可能な限り手を出していました。--これも母のアドバイス--

selfdetox
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 こうして子供の成長とともにまた夫婦関係も変わっていくことが分かれば、見通しをもって妻に接していけるのですが、この状態が常態化し今後さらに冷めていくような気がしてつらかったのです。 子育てに関しては、子供が毎日19時には寝てしまうため平日の夜は全く手伝えないですが、休みの日は起きている間中子供に接するようにしています。手際の悪さなどで妻によく叱られますが・・。 大変参考になりました。有難うございました。

  • gunjoiro
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.2

 3歳年少男子がいます。妻の立場の者です。  申し訳ないのですが、やはり減りますね。というか疲れてしまってそこまで気が回らないというのが現状だと思います。出産後、性欲が減る女性は少なくないですよ。女性は出産で体自体がすごい変化しますし、ホルモンバランス?とかも変わるし、そういうのでも性欲が減ったりするみたいです。自然な流れではあると思います。もちろん例外な方もいらっしゃるでしょうけど。  とりあえず妻モードではなくママモードになってるというか・・気持ち的にもそういう感じになっちゃってるのではないでしょうか。私もそんな感じです。  もしまだ卒乳されてないのでしたら、尚更ですね。子供に飲ませるおっぱいが気になって、それどころじゃありません。触って欲しくもないです。  私もそうでしたが、2歳前とかって本当に目が離せませんし、ご飯一つにしても、子供が食べれる物で栄養考えて・・かつ大人のご飯も一緒に作っちゃって・・とか考えながらやるんで、結構疲れてました。  家事も子供の昼寝の合間とかとにかく日中は時間を有効に使えるように動きますので、子供が寝てくれてやっと一日終った!!とそこでスタミナ切れです。  もうすぐ年中になる我が家ですが、未だに子供が寝る8時半ごろに私も一緒に就寝です。まだまだ目が離せませんし、幼稚園に入って余計に規則正しい生活をするようになっています。  こんな状況ですので、うちも全然です。出産後数回あったかなーって感じですよ。  コミュニケーション・・うちも課題です(笑)。

selfdetox
質問者

お礼

ホルモンバランスの変化については全然知りませんでした。妻は性欲が薄れる方の部類なんでしょうね。 妻は昨夏、実家の母が学校の先生をしていて夏休みであることを理由に2ヶ月もの間、里帰りをしていました。その間に授乳は止めていたのですが・・。 妻が子供に一生懸命なのと、2人目を考えていないとこからみると、当然の行動なのかもしれませんが・・。やっぱり全くないとなると、夫からするとキツいものです。  ご回答頂き有難うございました。

noname#102939
noname#102939
回答No.1

子供を起こさないようにバリバリやっています。 うーん、私なら1ヶ月もなければ発狂していると思いますので、質問文の状況ならとうに家庭崩壊か離婚していたと想像できます...質問者様の忍耐力に脱帽です。 しかし、一方が我慢しつづけているというのも、まったく事態が動かなく不健全です。 いくら個人差があるとはいえ、出産後全くないというのは極端すぎますので、カウンセリングも視野に入れて真剣に奥さんに相談してみてください。

selfdetox
質問者

お礼

率直なご意見有難うございました。妻がいじっぱりでわがままなのはよく知って結婚したつもりですが、本人に仕事のあても里の資産背景があることも手伝って、わがままが過ぎているのだと思っています。 ただ、妻も冷静に時間をかけて話しをすると少しずつ理解を示すようになるという傾向があるので、よく話し合ってみたいと思います。 出産後はみなさんどのようになさっているかわからなかったので、大変参考になりました。本当に有難うございました。

関連するQ&A