- ベストアンサー
肝機能障害の原因について
会社の健康診断で肝機能障害と診断されました。 保健所の人の話によると、酒の飲みすぎが原因ではないかといわれましたが、私はそれほど酒を飲んでいるわけではありません。原因がさっぱりわかりませんが、酒以外に考えられることはありますか?また、肝機能をよくする方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私はそれほど酒を飲 酒による肝機能障害は.1回の酒量ではなく.過去の飲酒総量です。特に.治癒意を要するのは.アルコール含有食品・化粧品・塗料等の溶剤です。 マニュキア落とし等に使われるアセトン。 修正液などに使われる揮発性溶剤 クリーニング直後の衣類に残っているクリーニング溶剤 農薬等の有機りん.その他殺虫剤・殺菌剤・除草剤。 >肝機能をよくする方法がありま 栄養失調か.肥満かで答えが変化しますが. 摂取カロリ-を1800-2200Calへ。特に砂糖等2糖類以下を多くふくむ糖類に注意。クエン酸なんて最たるものです。 たんぱく質の過不足に注意(過剰ですと肝臓に負担がかかりますし.不足ですと肝臓が回復できません)。 脂肪の過剰に注意。 亜鉛・鉄・カルシウムの不足に注意。 農村ですと.大体食事が3000Calでたんぱく質10-30g.亜鉛がほとんどとっていない.なので.脂肪を除く肉を食ってこめ減らして.亜鉛増やせで.済むのですが(以上が大体の過不足の状況)都会の方ですと.条件が異なります。
その他の回答 (8)
>まれに使うくらいでは問題はないのでしょうか? そのときのすいこむ分量に依存します。労働衛生では比較的大量の試料で測定しますので.比較的低い値になりが値です。ですから.作業環境測定で低い値になっていても実際には高濃度となっている場合が多いのです。しかし.この点は監督所では配慮して暮れません。測定値が低いから安全であり.心理的なものであるとして.取り合ってもらえません。また.肝機能指標だけで判断されますので.あるときに高濃度の値をすって神経昨日が低下し.1-3週間生きているうちに肝機能が回復.神経昨日障害で死亡するが.労災にはならないという判決があります(仙台高裁.ソニーエバレディ(現ソニーエナジー)の労災判決を参照)。 >クエン酸は体にいいということで、黒酢(クエン酸含んでましたよね?)を飲んだりしていますが、これも肝臓に 負担をかけているのですか? 「クエン酸は体に必須」ですあり.生体が健康であれば.適切な分量になるように制御されています。ここに.クエン酸をのんだりして分量が増えると.肝臓で解毒されるのです。肝機能が正常であれば.ご指摘のように飲んだクエン酸は中性脂肪になり.血液中の中性脂肪濃度をあげるこうかがあります。血液中への中性脂肪の輸送が困難なくらいの分量になると.脂肪肝になります(アルコール性脂肪管は.有害なアルコールを肝臓が分解している間は.クエン酸を分解しません。結果的に脂肪に変化するのですが.志望の輸送が間に合わない場合には.脂肪間になります)。 クエン酸は.健康な人にとっては.有害です。なお.過労状態で.糖質の分解が間に合わない場合には.エネルギーが供給されて「一見元気になる」効果があるでしょうが.日本人の場合エネルギーを取りすぎていますから.このような機構が作用することはありません。また.体内でのクエン酸濃度が下がっている(=糖質からの分解がマニア輪ない)場合には.人は筋肉を分解して生命の維持に使います。この筋肉の分解が間に合わない状態になって初めて.クエン酸濃度が下がります。つまり.栄養失調で死ぬ寸前の方しか.クエン酸の効果は期待できません(注意点として.血糖値を維持する恒常性が破壊されていますから.急激にクエン酸濃度を上げる・血糖値をあげるなんてことをすると.インシュリンショックで死亡します)。 クエン酸は有害でしかありません。たたし.健康な人ならば.肝臓機能が正常であり.有害さを隠す機構が作用します。
お礼
大変丁寧なご回答ありがとうございました。 栄養過剰な食生活でのクエン酸は害になるんですね。 よく勉強になりました。
MiJunです。 >γーGPTが高いです 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「γ-GTP」 この中で「臨床的意義」「高値を示す病態」のアイコンをクリックすると説明が表示されますので参考にしてください。 >仕事がらアセトンを使うことがありますが 心配であれば、肝臓専門病院でその旨を話されて受診されてはいかがでしょうか? ご参考まで。
お礼
参考になりました。 一度病院に相談してみます ありがとうございました。
>肝機能障害と診断されました 精密検査の指示が出ているのでしょうか? 具体的に肝機能検査で何が異常値であったのでしょうか? 補足お願いします。
補足
精密検査の指示が出ています。 γーGPTが高いです。 よろしくお願いします。
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
ヘアカラーを2ヶ月に1回以上している人は、肝機能が低下している人の割合が多いとか。 「うこん」を摂るといいらしいとか。 聞きましたが、どうでしょう?自信はありません。
お礼
ありがとうございました。 最近うこんの錠剤を飲むようになりました。 ヘアカラーはしていないです。
- mannenbashi
- ベストアンサー率29% (54/182)
肝機能障害は、 ウィルス性障害。 アルコール性障害。 薬による障害などが考えられます。 まれに、ストレスから来る障害もあります。 私も十年ほど前に肝機能障害で、一ヶ月ほど入院しました。 当時の同部屋の人は、上記それぞれの原因があったようです。 ウィルス性障害は、A型は食物による障害、生牡蠣など、生もので感染しますが慢性になることは少なく、ほとんど完治します。 問題は、B、C型です。Bは性的接触又は輸血などで感染します。C型は、主に輸血によって感染します。C型肝炎がまだ発見されなかった10年以上前に輸血により手術の輸血により感染した例が多いようです。 自覚症状も無く潜伏期間が長いので、心当たりがないことが多いようです。 アルコール性障害や、薬による障害等は、それさえやめれば慢性に進行することは少ないと思います。 肝臓は、休むことが一番の治療法です。 体内に入る毒を分解する役目があるので、アルコールを控え食後は少しでもいいから体を休めることが肝心です。脂っこいものも控えましょう。
お礼
わかりやすいご回答ありがとうございました。 あぶらっこいものが好きなので控えるようにします。
- ipuchamu
- ベストアンサー率23% (46/194)
甘い物の取りすぎや、果物の過剰摂取による糖分過剰から脂肪肝になる可能性があります、果物から糖分で意外と思われるかも知れませんが意外と多いんですよ、メロンは甘いでしょ?、これらの可能性はどうでしょうか、脂肪肝でも肝機能異常の原因となります、これは超音波検査で判定できます
お礼
果物は美容や健康にいいっていうイメージだったのですが、肝臓に負担をかけている面もあるんですね。 ありがとうございました。
こんにちは。 風邪薬や胃薬等の副作用でも起こるようですね。 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/040/k920/index.html 又食事については下記が参考になると思います。 http://www.yobou.com/contents/tokushu/report/t20_02.html
お礼
いろいろ参考になり、ありがとうございました。
肝臓はアルコール性のγーGPT他GPT、GOTとありますね。 後者はウィルス関係ですね。 詳しくはこちらを参考になさってください。 ↓
お礼
大変わかりやすいホームページで、参考になりました。 ありがとうございました。
補足
丁寧なご回答ありがとうございました。 補足させていただきたいのですが、 仕事がらアセトンを使うことがありますが、まれに使うくらいでは問題はないのでしょうか? クエン酸は体にいいということで、黒酢(クエン酸含んでましたよね?)を飲んだりしていますが、これも肝臓に負担をかけているのですか?