• ベストアンサー

体罰はなぜなくならない?

浜松日体高校バレー部でまたもや体罰事件が起きましたね。 しかし、これだけ社会問題になっているのに、なぜ、体罰がなくならないのでしょうか? 自分が社会的に抹殺されることに恐怖感は感じないんでしょうか? 体罰することに そんなに旨みがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.11

社会問題になっていて、露見すれば自分が社会的制裁が厳しいことはわかりきっているのになくならないものは、他にもいろいろあります。 体罰に比較的近いものは、DV(家庭内暴力)とか児童虐待とかでしょうね。 これらをやらかす人間は、多くの場合、自分がそういう環境で育ってきた人間です。彼らには、DVや児童虐待は「悪いこと」という認識はありません。今は社会的に悪いことになっているが、それはタテマエだという認識です。彼らは心の底からDVや児童虐待は「悪いこと」だと認めることはできません。それを認めることは彼らは自分らが愛されない環境で育てられたという恐ろしい事実を突きつけられることになるからです。彼らは自らもDVや児童虐待をやることで、過去の自分が愛されていたという認識を維持し続けたいのです。 体罰も一緒です。そういう環境で育ってきた人間は、自分が間違った教育を受けてきたという事実を認められないのです。自分は体罰をヨシとする教育を受けたことでちゃんとした人間になることができたと信じ続ける教育者や指導者のために、体罰は繰り返されるのです。 質問者は「体罰することの旨み」を気にしてましたが旨みは自己肯定です。「俺は正しい」と感じられることなのです。 体罰をなくす方法は、教育の現場から過去に体罰を習慣的に行っていた教育者や指導者を排除するしかありません。ただ教育の現場から排除はできても、DVや児童虐待そして体罰を行う親をなくすことはできませんから、社会的に根絶はむつかしいでしょう。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #5さんのお礼でも書きましたが、一種の連鎖現象と言えるでしょうね。「過去の自分が愛されていたという認識」とは違うと思いますが、「姑による嫁いびり」なんかもその典型でしょうね。 しかし、「体罰が悪い」という認識があったのなら、教師にペナルティーがなくとも、体罰はしないと思うんです。それで、善悪の判断ができないからこそ、ペナルティーで抑える必要があるんだと思います。 例えば、中学校の教師が女子生徒と交際するとします。教師としては相思相愛なのに、何が悪いと思う人がいるかもしれません。個人の良識に委ねられないからこその罰則じゃないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

”これだけ社会問題になっているのに、なぜ、体罰がなくならないのでしょうか”    ↑ 刑務所に入れられる、死刑になるのに 犯罪が無くならないのと同じでしょう。 あれほど大きな社会問題になっているの に、いじめが無くならないのと同じです。 恐ろしく低い確率なのに、それでも宝くじを 買う人が後を絶たないのと同じです。 人間、それほど計算ずくで行動している 訳では無いのです。 自分だけは大丈夫、と思っているのです。 ”体罰することに そんなに旨みがあるんでしょうか?”     ↑ 体罰は、それほど悪いことではない、 いや、時と場合によっては必要だ、という 社会的風潮があるのでしょう。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >刑務所に入れられる、死刑になるのに 犯罪が無くならないのと同じでしょう。 hekiyuさんは、死刑大好き人間のようですが、死刑の問題点や矛盾については十分に認識されているかと思います。 hekiyuさんには釈迦に説法かもしれませんが、日本では殺人事件が年間 1000件程度に対し、自殺者数は3万人前後と、非常に多いものです。そして、自殺の理由で一番多いのは、“生きるのが嫌になった”ですが、自殺する度胸がなく、他人を道連れにすることもあります。それから、もう一つの理由として、自分の命を捨てての示威行動です。これも、自分だけ自殺するよりも、他人を巻き込んだ方が効果ははるかに大きくなります。hekiyuさんは「ふざけてる」と言っていましたが、ふざけてるんじゃなくて、自殺自体が大罪なんですよ。つまり、どうせ死ぬのなら何も怖いものはないので、どんな凶悪な事件だって躊躇なく行えても不思議ではありません。それに、死刑になるような 殺人を犯すような人間の多くは自殺するつもりはなくとも、 命以外に失うものもないし、 その命さえ大事にしていないことが多いんですよ。なぜなら、普通は 自分の命は自分だけのものではないし、自分が死ぬことで 多くの人が悲しむからです。 >あれほど大きな社会問題になっているの に、いじめが無くならないのと同じです。 「いじめ」の多くは未成年者同士の問題だし、未成年者に“大人と同等の認識力”を求めるのは無理があるでしょう。 >恐ろしく低い確率なのに、それでも宝くじを 買う人が後を絶たないのと同じです。 ちょっと違うような。宝くじは “幸運”だけど、体罰の発覚は“不運”でしょう。 でも、日本人は 放射能とか口蹄疫とか 恐ろしく低い確率にも ナーバスになって 恐れるところがあるでしょ。それと、死刑反対派の理由として “冤罪”がありますが、賛成派の人だって、自分が冤罪になって死刑になるのは絶対に望まないはず。死刑になるような案件ではありませんが、PC遠隔操作の誤認逮捕、大阪府警の2度に渡る 銀行のATM関連の2度に渡る 誤認逮捕。それでも、警察や司法に不信感を抱かないのは “楽観バイアス”が働いているんでしょうかね。 >人間、それほど計算ずくで行動している訳では無いのです。 日本人の大部分が死刑に賛成しているのは 愚民の感情論。でも、日本の政治家や官僚が 外交面を考えたら 死刑を廃止したいところだが、日本人の大部分が死刑を大喜びするので、政治の道具として廃止できないですよね。だから、死刑執行も小出しにして、国民の反発が大きいような政策の直前に 死刑執行を行い、国民の不満を少しでも軽減しようとしています。 >体罰は、それほど悪いことではない、 いや、時と場合によっては必要だ、という 社会的風潮があるのでしょう。 日本人はマスコミにすぐに踊らされますからね。昔は 子供の裸くらいでとやかく言う人もいなかったけれど、今では 児童ポルノとかで 過敏になっていますからね。社会的風潮なんて、マスコミが作るようなものですが、もう少し時間がかかるのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> これだけ社会問題になっているのに、なぜ、体罰がなくならないのでしょうか? 「社会問題になっている」が理由で、違法や犯罪が無くなるのであれば、振り込め詐欺など絶滅しています。 体罰は違法ですが、体罰に限らず、「世に盗人の種は尽きまじ」で、違法は無くなりません。 おまけに「盗人にも三分の理」であり、効果の高低は別として、体罰の有効性も皆無ではありません。 > 自分が社会的に抹殺されることに恐怖感は感じないんでしょうか? 事前にそう言う想定を行う人は、余り違反や違法は犯しません。 また、その想定を行っても、違反や違法を犯すのば、確信犯的であり、これは防ぎようがありません。 > 体罰することに そんなに旨みがあるんでしょうか? スポーツ指導においては、体罰により指導が成功した場合、明確に成果(旨み)は存在します。 またSMなどの性癖に代表されますが、暴力行為そのものに、快感を得る人格も多少は存在します。 暴力や被暴力を好む傾向が強く発現すれば、精神異常に分類される場合が多いですが、「潜在的には誰にもその因子がある」と言う説もあり、SMを取り扱うポルノなどが多く制作,販売されている事実からは、「誰にも」とまでは言えないものの、潜在的に裾野が広いことは確かです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「社会問題になっている」が理由で、違法や犯罪が無くなるのであれば、振り込め詐欺など絶滅しています。 体罰とは大きな違いがあると思いますよ。人は生きるために食わなければならない。食うためには 働かなければならない。でも、仕事がなかったら... ある人は生活保護をもらい、ある人はホームレスになります。でも、どちらも嫌な人は何とか稼がなければならない。ある人は窃盗を働き、ある人は詐欺を働く。もともと、何も失うものもないので、警察に捕まるリスクも承知で悪事を働く。 そんなもんだと思いますよ。でも、教師というのは、身分も保証され、社会的ステータスもあるのに、 わざわざ危険を冒す必要があるでしょうかね。億万長者になる見込みもあるのなら、“賭け”に出るのもあるかもしれませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185504
noname#185504
回答No.6

暴力は性欲と密接に繋がっているそうです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.5

死んでも、行き過ぎた指導になりますね 体罰をなくすなら 「やめてください、やめてください、痛いです、やめてください」 と、うずくまって泣き叫ぶぐらいの動画(?)がないと、無理ですかね アメリカの警官が黒人を「ファック○○野郎」と殴りつけている動画みたいな感じかな 日本の生徒は、体罰を無言で受け入れる洗脳がされているので、いつか死んじゃうかもですね

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一種の連鎖現象かもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.4

>しかし、これだけ社会問題になっているのに、なぜ、体罰がなくならないのでしょうか? (1)体罰を受け入れている生徒や児童が逃げないから (2)体罰を受け入れているので、指導者の暴力を回避・防御しない (3)今回の件では、相手校の指導者も関係者も見ていたが、注意しない (4)その場で何も行動せず、動画を撮ってネットにあげたバカがいる つまり、集団的な洗脳状態が教育現場でおきているので、体罰を加えた指導者においても、自分の主張の正しさを手をあげる罰(指導・教育)と信じる状態がおきてしまっているので、誰かが、日本の教育現場集団洗脳を解かなければ終らない >自分が社会的に抹殺されることに恐怖感は感じないんでしょうか? その行為のときは洗脳下にあるので、モラル的思考は吹っ飛んでしまう >体罰することに そんなに旨みがあるんでしょうか? まったくない 勝てば感謝され 負ければ生徒の責任にできるぐらいですね

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、洗脳ですか。そうすると、ちょっと飛躍するかもしれませんが、殺人だって 洗脳されていれば 死刑という抑止力も働かないということにもなりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.3

>なぜ、体罰がなくならないのでしょうか? 今の指導者たちは、体罰を受けて指導されてきたから 同じ体罰での指導しかできないだけでしょう。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

保護者におっけーだよね! っていうぽんすけがたくさんいるからです。 実際ここでも別にいいでしょって人がたくさんいます、残念なことに。 そして指導者の大半が能力不足だからです。 ダメといわれても他の方法をとれない無能な者が現場にたくさんいるからです。 そもそも体罰は指導ではなく「調教」です。 コミュニケーションができない相手はムチで叩いたり餌付けしてしつけるでしょ? 子どもと向き合ってコミュニケーションが取れないんですよ、要するに。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、ニュースを見ていれば、表沙汰になった場合、吊し上げに遭って 自分がどれだけ惨めになるかくらい想像がつくだろうに。よほど、鈍感か馬鹿なんでしょうね。ある意味、痴漢とか盗撮よりも愚かですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187562
noname#187562
回答No.1

■自分が社会的に抹殺されることに恐怖感は感じないんでしょうか? >>まず、こういう感覚は、個人により相違があります。  ■体罰することに そんなに旨みがあるんでしょうか? >>精神的に満たされるのかもしれません。そのときは正義の見方? 日本では運動選手の指導で軽いものが散見されます。しかし、あくまでもちょっと行き過ぎ程度です。 しかし、アジアの某2カ国で極端なものがあります。命をを奪われるほどの事件が多く発生していて、しましば、人権問題として取り上げられています。目的達成のために残虐性があっても許されるというところが怖いです。

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A