• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事のことを「作業」という先輩)

「作業」という表現についての疑問

このQ&Aのポイント
  • システムエンジニア4年目の私が気になるのは、上司や先輩が仕事を「作業」と表現することです。
  • 私は「仕事」という言葉を使いづらくなってしまいました。
  • 「作業」と表現することにはどのような意図があるのでしょうか?自分達の仕事に誇りを持てていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

何処か工場系の職場に居たのでしょう。職場には独自のカルチャーが有りますから仕方ないです。ちなみに自衛隊は作戦行動を(状況)と呼んでいて、作戦開始を(状況開始)というらしいです。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (9)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.9

仕事と作業って厳密に言えば意味は違いますが、同じような使い方をする事もありますから場合によっては間違いではないと思います。 私の職業は「大工」で、「住宅を建てる事」が仕事です。 家を建てる為に、木材を加工し現場で取付などを行います。 上記では加工や取付が作業になると思います。 ですから、先輩がミーティングで「私の昨日の作業は・・・」と言うのは正しい使い方であり、「私の昨日の仕事は・・・」と言えば間違った使い方です。 システムエンジニアの内容が私にはわかりませんが、ひとつの物を「形」として作り上げるのが貴方の仕事であり、それに至るまでのいろいろな工程が作業であると思います。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#196137
noname#196137
回答No.8

システムエンジニアが担当する主な作業は、ソフトウェア開発工程の中では、要求定義・見積もり・設計・ソフトウェアテスト・システム移行・保守・運用管理などがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2 つまり、こうした「作業」をするのが、システムエンジニアの「仕事」。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#196137
noname#196137
回答No.8

システムエンジニアが担当する主な作業は、ソフトウェア開発工程の中では、要求定義・見積もり・設計・ソフトウェアテスト・システム移行・保守・運用管理などがある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2 つまり、こうした「作業」をするのが、システムエンジニアの「仕事」。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.7

仕事の内容を手順を追って分解していくと 創意工夫している仕事と、ほぼルーチン通りの単純な仕事にある程度わけることができます デスクワークの人は自分の仕事を単純な仕事と思いたくない傾向があるので ルーチン通りにやれば済むことをを、余計な思考をめぐらせて時間をかけてしまいがちです あえて作業と言うことにより、寄り道を減らして効率化を目指しているのではないでしょうか。 >「作業」と表現することにどう思いますか? 多少違和感がありますが、そういう発想も必要なのかと思いました

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#246720
noname#246720
回答No.6

その先輩は、「仕事」という言葉を全て「作業」と言い換えているのでしょうか。 例えば、「あなたの仕事は何ですか?」という問いに対して「私の作業はSEです」みたいな感じ… ではないですよね、恐らく。 SEの仕事内容って「システムを構築する作業」が主だと思うので、そういうニュアンスかな?と思います。 「仕事」というと内容全体を指すような気がするというか、例えばひとつシステムを構築するとして、A・B・Cの工程を何日かかけてやるとして、報告の際には 「昨日はAとBの仕事をしました」よりも 「●●の案件について、AとBの作業を完了しました」のほうがしっくりくるというか。 Cまでの「作業」を全て終えた段階で、「●●のシステム構築の”仕事”が終了しました」という感じかなー…と。 私の中では、「作業」という言葉は「創意工夫」も含めて全体の「仕事」を完遂するための過程のように捉えているので、作業という言葉は状況によってはあまり気になりません。 会話の全容がわからないので大半は推測ですが、如何でしょうか。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.5

職種が違うので何とも言えませんが・・ 私が部下に言う時は「作業をするな」「仕事をしろ」と言います。 作業とは、決められた手順で労働体していれば誰でもこなせる、考える頭は必要としません。 要は、上司から言われた事だけをこなしているだけなら向上心は生まれない。 仕事とは、自分なりに考えて進んで問題を解決しながら創意工夫して「ほう・れん・そう」が出来る人 従って作業をする部下には、将来は希望しませんし 上に上げる事はありません。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.4

 言い方なんて、どうでも良い事のように思いますが。。。  仕事だと(意味の)幅が広いので、作業の方がしっくりくる気もします。  質問者さまが仕切れるようになったら「これからは仕事と呼ぶように」と回覧すれば良いかと。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

決まったことを決まった手順でやるなら、それは作業です。 単語の意味は単語の意味でしかないので、 実際の業務内容が作業と言えるなら作業です。 仕事という集合の中の1つとして作業という集合がある。 それだけです。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

私は、より優れた作業環境にすることを 常に考えていましたので、特に、違和感は ありませんけどね。 それに仕事という言葉の代わりに ミッションを採用していましたので。

noname#188235
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A