- ベストアンサー
会社の先輩が嫌い。心の持ちようをアドバイス下さい。
- 会社の先輩が嫌いでストレスを抱えています。心の持ちようについて、アドバイスを下さい。
- 20代後半の女性エンジニアが、勤めている会社の先輩に対してストレスを感じています。心の持ちようについてのアドバイスをお願いします。
- 社内の先輩が嫌いでストレスを感じています。心の持ちようについてのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ままいるタチの悪いタイプですね・・・自分なら直接説教したいくらいですが。冗談はさておき。 人はそう簡単には変わらないと思います。ay9201さんもおっしゃる通り、相手を変えることよりも、自分の考え方を変えることを考えた方が、はるかに簡単で合理的でしょうね。 ただ今回の件では、いくらay9201さんが自己改革したところで、元凶は向こうからやってきて実害に巻き込まれてしまう訳ですから、気持ちの対処だけでは難しい部分もあるのかもしれませんね。 完璧主義な人って、ほんの些細な欠陥や難点があっただけで、ボロボロに崩れたりするんですよね・・・・そういう意味では、完璧主義者は「非完璧」でしかなく、いつも「程々の適当」で済ませて、失敗もしれっと流していく人の方が「完璧」とも言えるのかもしれませんね。 不満や抗議も1つも伝えられないくらい、ay9201さんはその先輩に対し弱い立場なのでしょうか? 自分ならそういう相手には、「はい、知ってました。(笑顔)」「その仕事を請け負うのはちょっと・・」という風に、あえて言いたいことを率直に伝えますね。「足を引っ張ってやるぞ」というような姑息な意図や、敵意を持っては駄目です。出てきた不平不満や意見をありのままに伝えるのです。 細かく教えられたことは一応しっかり聞いておいて、自分のやり方に合わなければ黙って自分流でやります。突っ込まれたら、落ち着いてその方法を取った理由を伝えます。 で、それ以外では、先輩に対ししっかり敬意を持って明るく接します。 先輩のようなタイプは、自分の思い通りにならない後輩を黙って見過ごせるようなタイプでもないのでは? それこそ「完璧主義」なのでしょうから。そんなイライラさせられることが続けば、そのうち極端な行動や態度に出る(こうなるとay9201さんだけの話ではなく、その周囲も見過ごせない状況になってくると思います)等して、自分から勝手に崩れていくと思います。 もし、その程度のことではビクともしなかったとしても、それはそれで先輩のタフさを評価してあげてください。それくらいの相手であれば、全面的に屈するに値します。あと、ちょっと言いにくいような自分の意見も伝えられるようになっただけでも、大成功かもしれません。 勿論、他の同僚には今まで通り、慎ましく、多少自分が引いてでも相手を立てる接し方で。これは仕事では基本だと思います。若いうちはなおさら。ただ、このやり方ではその先輩には通用しないってだけで・・・。 人にはそれぞれ効果的な「扱い方」というのがあると思います。非常識な相手には、非常識さで歩み寄る、というのも解決方法としてあながち遠からずかもしれません。(念の為ですが、「やられたらやり返せ」という意味ではありません。そういう悪意というのはすぐ相手に伝わりますので。そうなったら泥沼です。ご注意を。)
その他の回答 (1)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
こうして丁寧に今の自分と、今の自分の感情に向き合うだけでも。 既に貴方の心もちは改善されているんだと思う。 貴方の書いている通りなんだと思う。 お互いに「違う」。 その「違い」を心地良く受け止めきれない部分がある。 それが貴方の書き出す「嫌い」な部分。 でも嫌いな部分は嫌いな部分で良いじゃない? 無理に好きになろうとする必要も無い。 お互いに多面体。 色々な部分がある。 相手から見た貴方も大体同じなんだよ。 書き出そうと思えばば貴方のように書き出せる。 でも嫌いな部分があるなら。 貴方なりに良いなと思える部分もある筈でしょ? それも一緒に横に書き出してみたら? 今は相手の嫌な所の方が沢山目に付くが故に。 受け止め方の「バランス」が少し悪くなっているだけ。 尚且つ女性社員としては二人だけ。 どうしてもクローズアップしてしまうんだよね、お互いを。 息が抜けない環境でもある。 それは貴方のせいとも言い切れないし、 お互い様なんだと思う。 貴方も不完全で不安定だから。 ただ、だからこそお互いに「違って」も良いんだと。 別に嫌だなと思う感情があっても良いんだと。 でもそれが自分のパフォーマンスを劣化させるように、 引きずるように抱えてバランスを崩してしまうのは大人ではないと。 個人的な感情と、公の部分での協調は「別」だと。 気持ち良くコミュニケーション出来る事に越した事は無いけど、 でもお互いにお互いの居心地を悪くさせるような事はしたくないと。 だからこそ、自分も嫌いだ嫌いだ嫌いだと負の感情ばかりを 掘り下げないで。 もう少し肩の力を抜いて、職場全体として受け止めていこうと。 確かに女性人は二人だけど。 彼女は十人の中の一人なんだと。 ワンオブゼムなんだと。 彼女彼女と気持ちを研ぎ澄ませる事無く、 貴方は「全体」を見渡せる「ゆとり」を大切にしていく。 尚且つ公私のメリハリを大切にして。 職場でのモヤモヤやストレスを私の部分に持ち込まないように。 貴方なりに切り替えを大切にしていけば良いんじゃない? 一生懸命努力してきた貴方なんだから。 これからも丁寧に、誠実に。 積み重ねを大切にね☆
お礼
ご回答ありがとうございます! 初めての質問だったので、お叱りを受けるのではと緊張していました。 初めてのご回答が丁寧で優しい内容で、大変安心しております。 「世の中には良い人の方が多いんだな、それなのに先輩に対する気持ちを 抑えきれなくなった自分は、恥ずかしいな」と自分を省みました。 > でも嫌いな部分は嫌いな部分で良いじゃない? > 貴方なりに良いなと思える部分もある筈でしょ? > それも一緒に横に書き出してみたら? これを読んだ時、ギクッとしました。 そうなんですよね…良いなと思う部分もたくさんあります。 「辞めてほしい?消えてほしい?」と自分に問いかけると、 「いいえ」と答える自分に気がつきます。 それって、「先輩が嫌い」なのではなく… > 尚且つ女性社員としては二人だけ。 > どうしてもクローズアップしてしまうんだよね、お互いを。 …こういうことなのかもしれません。 嫌いなのは先輩の一部、好きなのも先輩の一部。 でも嫌いなところの方がちょっと多いし、実質迷惑がかかることもあるから、 嫌いな部分の方をやたらとクローズアップしてしまうのかもしれません。 > 彼女は十人の中の一人なんだと。 > 貴方は「全体」を見渡せる「ゆとり」を大切にしていく。 おっしゃる通りだと思いました。 なかなか難しいことですが、また辛くなった時に 絶対にこの言葉を思い出そうと思います。 実は「全体を見渡せるゆとり」というのは 別の方にも言われたことがあります。 私は一生懸命なのが長所ですが、場合によっては それが悪く働いてしまっているのかもしれません。 そして、先輩も私のそういうところを良く思っていないかもしれませんね。 私を知っている人なのではと驚いてしまうくらい、 図星なアドバイスでした。本当にありがとうございます!
お礼
ご回答ありがとうございます! お二方のご回答がどちらも心に響き、一人で悩まず質問して良かったなぁと思いました。 ベストアンサーはお二方に差し上げたいのですが…(考えてみると、残酷なシステムですね) …共感の言葉を示して戴いたことで、煮詰まった気持ちが楽になったという点で、 gldfish様にベストアンサーを差し上げたいと思います。 とは言え、お二方のアドバイスは、これから辛くなった時に、何度でも読み返して思い出します。 助けて下さってありがとうございます! > ままいるタチの悪いタイプですね・・・自分なら直接説教したいくらいですが。冗談はさておき。 本当に、説教して戴きたいです(笑)。 そう言えば、まだ先輩も若いのに、説教する立場の人がいないので、 境遇としては恵まれていないのかもしれませんね…。 > ただ今回の件では、いくらay9201さんが自己改革したところで、元凶は向こうからやってきて実害に巻き込まれてしまう訳ですから、気持ちの対処だけでは難しい部分もあるのかもしれませんね。 そうなんです。自分が綺麗な心を持つよう努力しても、 実害に巻き込まれた時に、努力を裏切られたようで がんばった分だけ悲しくなって、嫌いになってしまうんです…。 > 不満や抗議も1つも伝えられないくらい、ay9201さんはその先輩に対し弱い立場なのでしょうか? > 自分ならそういう相手には、「はい、知ってました。(笑顔)」「その仕事を請け負うのはちょっと・・」という風に、あえて言いたいことを率直に伝えますね。 > 細かく教えられたことは一応しっかり聞いておいて、自分のやり方に合わなければ黙って自分流でやります。突っ込まれたら、落ち着いてその方法を取った理由を伝えます。 > で、それ以外では、先輩に対ししっかり敬意を持って明るく接します。 そう言えたら面白いなぁと笑ってしまいました。 でも、言っている自分を想像すると怖くなりました…。 私は、不満や抗議1つも伝えられないくらい、社での立場が弱いのではなく、 勇気がないのだと、いま初めて気がつきました! 勇気がないとは誰にも指摘されたことがなく、盲点でした。 反面、先輩は物怖じせず反論する性質なので、 文句ひとつ言わず黙々と仕事をする私のことを 「何考えてるかわからない」と思ってそうな気がしてきました…。 > あと、ちょっと言いにくいような自分の意見も伝えられるようになっただけでも、大成功かもしれません。 私はもしや、よくいる、「NOと言えない日本人」というやつなのかもしれません。 嫌なことを嫌と上手に言えるようになれれば、ストレスを抱え込まずに済みますよね! > 人にはそれぞれ効果的な「扱い方」というのがあると思います。非常識な相手には、非常識さで歩み寄る、というのも解決方法としてあながち遠からずかもしれません。(念の為ですが、「やられたらやり返せ」という意味ではありません。そういう悪意というのはすぐ相手に伝わりますので。そうなったら泥沼です。ご注意を。) ありがとうございます! 先輩は幸い、私がちょっと対応を間違えて失礼なことをしてしまっても、 その時はすごく恐いけど、ちゃんと前向きに関係を修復してくれる人なので、 先輩の様子を見ながら、自分の負の感情も上手に伝えられるよう、練習してみます。 最初はびっくりされるかもしれませんが、平行線のストレスを抱え続けるよりは建設的ですよね!