• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イスラム教徒も安心、ハラル食品に商機?)

イスラム教徒も安心、ハラル食品に商機?

このQ&Aのポイント
  • NHKでイスラム教徒の観光客などにハラル食品を提供することが商売の大チャンスになっていると話題。
  • 一方で、個人の宗教観により違いがあるかもしれないが、日本にいるモスリム女性は全身真っ黒の衣装を着ている人は見たことがない。
  • 豚は宗教上重要な要素であり、ラーメンなどの食品についても豚を使っていないか不安を抱く人もいるようだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

イスラム教徒が豚肉を食べないのは、イスラム圏では豚肉そのものの入手が困難で「食わず嫌い」にならざるをえないこともさることながら、幼い頃から「豚肉は不潔」と刷り込まれていて、「豚肉食べるなんて気持ち悪い」と感じてしまうのが最大の理由のようです。 食べたいのものを宗教上の理由で我慢しているわけではありませんので、その点はしっかり抑えておく必要があります。 ちなみに、ラマダン中は、ドバイでも公共の場所(他人の目がある場所全部)での飲食禁止はですから、「プールサイドでビキニの美人を侍らせて浴びるように酒を飲んでる」はありえません。 というか、ドバイで飲酒が認められているのは非イスラム教徒だけですから、イスラム教徒のパキスタン人が飲酒すると犯罪になります(異教徒のふりをしていればたいていは大丈夫でしょうが、万一ばれたら警察が出てくると思います) http://m.blogs.yahoo.co.jp/dubai1428/35119594.html http://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/safety_guide_22.htm

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 豚肉気持ち悪い、は日本人が犬食ありえねえ!っていうのと同じですね。 ではパキスタンの王族の行き先はドバイじゃなくて中国海南島とか?

その他の回答 (3)

回答No.3

この内容で、「困ってます」ではないと思うが。 >やはり個人の宗教観によるんでしょうか 違います。ニュースを正しく理解していないだけです。ここは、あの人にでていだたきましょう。そう元NHK解説員 http://ameblo.jp/kzspecial/entry-11134627922.html このあたりを見て研究してください。風が吹いたら桶屋が儲かるの原理を取得しないとわからない経済論です。 ポイントは、 ・観光立国 ・ジャパンフード ・アフリカ、中東、東アジア ですかね。 >パキスタンとかのお金持 それは、その国の人口の何パーセントの人ですかね? アメリカでさえ、セレブと呼ばれる人たちは、2~8%ぐらいです。その人たちに商売するのは、個人経営の企業ですね。宝石商とか、外車ディーラーとか・・・ >日本に来たら、誰も見てないんだから豚肉でもチーズでも食べたい 別にそれは否定しないが、日本は観光立国ではない。ほっておいても日本を知っていて、すし大好きといっているような外人だけを相手に商売する時代は、もうとっくの昔に終わった。と言うとです。 マイノリティーとか、日本だと夫婦で、ほとんど旅行に出かけた事も無いが、毎日のお祈りはかかさないとか、毎週協会に言っているとか、保守の人たちを、いかに日本に呼ぶかが、今後の日本がめざす観光立国の鍵となります。 そのような人たちにあなたは、「人が見ていないのだら、食べれば?」と言えますか? もし、私がHISの課長なら、その時点であなたを首にします。 影で豚肉食べている人はほっておいても、日本にきます。しかし、保守系の人は、まず、お祈りの場所とか、禁止されている物とか気になります。その不安を取り除いてこそ、「日本なんて聞いた事も無い」なんて方たちを始めて勧誘ができるわけです。 日本政府は年間1000万人の観光客を目標にしています。これはパリにやっと追いつく(実際には半分だが)かもしれない数字です。 日本の人口は1億1千万人いますが、そのような国で年間500万人程度の観光客って、一人当たりに直すと世界で100位程度になります。 そう、ぜんぜん外国から観光客がきていないのと同じなのです。 その多くが、知名度と、生活習慣の違い、言語の問題です。 >肌や髪の毛見せているのに「このラーメンは食べていいのかな かなり、飛躍した論理ですね。「肌や髪の毛見せているのに」の人は、すでに豚肉も食べているでしょうし、お祈りもしていなかもしれない。 例えば「日本は、安全な国」といっているが、交通事故死は年間8,9千人ぐらいだし、殺人、傷害事件なんて、連日ニュースになる。しかも、地震が多発し、自然災害が毎年多数起こる。 このどこが安全なんだ!!! と、韓国人とか中国人がいっているような物です。 >豚っていうのは宗教上どれほどのファクターなのでしょうか? 豚が問題なのではないのだよ、君。 Identityの問題なのだよ。現代の日本人では理解できない、沽券にかかわる問題なのだ。イスラム圏の国だと、プライドとか、男らしさというのが、とても重要な事。 それがわかるのは、日本だと、侍の心を持っている方でしょうね。 男らしさといったが、女らしさも、求められている。しかもそれが、宗教の教えの中に存在している。 一部を取り上げ、あたかもそれが全体をあらわすかのような、話の筋は、かなり低俗としか言えない。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はモスリムの知り合いもいないので、髪の毛見せることと、豚肉食べることがどちらが、より大切なこと(してはいけないという意味で)なのかなと、思っただけです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

 イスラム教徒にもいろいろな人がいます。トルコが「イスラム国初の開催国に」といったものの選ばれなかったのは、トルコのイスラム教徒は食べ物にそれほどこだわる人が多くなく、大多数を占めるアラブ諸国のイスラム教徒の反発を買ったからだと言われています。つまり、解釈の違いでいろいろな人がいて、同じイスラム教徒でもイランとイラクが仲が悪い原因にもなっています。  アラブ諸国はこだわる人が多く、エジプト研究の吉村博士はエジプト人と結婚して(必然的にイスラム教徒になる)子供もいますが、チャーシューメンを食べていたところを奥さんに見られて離婚されたのだそうです。  タイ人は日本のお坊さんの大半が結婚していることに驚くそうです。ほとんどの坊さんは肉や魚も平気で食べますから、明らかに「生臭坊主」です。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 イスラム圏ではケンタ(鶏肉)とマック(牛肉)が人気。 そういえば豚肉(とんかつとか)がウリの世界的ファストフード、ないですよね。 イスラム圏で出店できないデメリットを考慮してるんでしょうネ。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

知人のイスラム教徒はチャーシュー抜きですね。 生まれた頃からのマインドコントロールなので、食わず嫌いです。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 スープにとんこつ、なんていう、見えない部分が問題らしいですよ。 まあ、日本人がイヌを食わない、というのと同じなのでしょう。食わず嫌いというか、なんというか。。。。

関連するQ&A