- 締切済み
人をちゃんと見てこなかった。観察しなかった
31歳男性です。いままで自分のことばかりしていたような気がします。実社会に出て、感じました。かなり使えない人間なんだな、と。今、過去に出会った人のことをよく考えていますが、みんな人のことをちゃんと見ているなーと感じました。私もなんとなくは見てきましたが、今現在は無職の身。やはり自分には人間的に問題があるのだなーと感じています。人のことをちゃんと見てこなかったのは本当に後悔しています。周りの人達は多少ふらふらしたところはあっても、しっかりと地に足がついた生き方をしたのだろうなと思ってます。そこで、人を見るときにどこを見る(チェックしていけばいいのでしょうか)私は考えて、この人はどうやっていままで生き延びてきたのか?何故、その人はそこに居続けることができるかくらいです。回答者の方々、ご回答及び、何かこれといった案?があればお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
人をちゃんと見てこなかったというのはそうでしょうが、より正確にいうなら「自分を相対的に見ることができなかった」ではないでしょうかね。 自分を相対化していないというのは、天動説ですね。自分を中心に世界を見ることです。自分を相対化するってことは、地動説です。自分も「回るその他大勢のうちの一人である」と認識することです。 職場とか、仲間内なりなんなりのその自分が所属する社会の中で、自分の立ち位置がどこにあるのか、そしてその立ち位置の中でどう振る舞うのかが正しいのだろうかと考えることではないでしょうか。 演劇に例えれば、自分が脇役なら、主役のように振る舞ってはいけません。主役が引き立つように演じるのも脇役の重要な役目です。しかし自分が次の主役が狙える立場なら、主役を食ってやるくらいの勢いで演じて「次は俺を主役にしろ」とアピールするのが重要な時もあります。そのどこが出るべきところで、どこが出るべきではないかと判断するのが、自分を相対化するってことなんだと思います。
20代ってそんなものじゃないですか?
お礼
回答有難うございました。
人をみるより、自分の実力を磨いた方がいいと思います。 人は部分で見ずに、雰囲気で見るんです。 なんとなくそんな感じってのが、いちばん本質ついてますね。 高い時計とか、目線とか。 部分見てたら、カンタンに騙されますよ。
お礼
回答有難うございました。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
他者によって損失を与えられた経験がおありなんでしょうか。 それでこのような質問をなさったのですか? 「類は友を呼ぶ」という有名な故事にもありますように、仲間とは似通った者同士が集まるものです。 その中で起きた事象は、少なからず本人にも責任があると私は考えます。 視点を変えてみます。 >周りの人達は多少ふらふらしたところはあっても、しっかりと地に足がついた生き方をしたのだろうなと思ってます。 仲間内ではチャラチャラしていた人が、実はしっかり人生の基盤を築いていた、ということでしょうか。 今の若い人の間では熱い話は煙たがれるというか、馬鹿にされたり囃されたりするので、本音を語らない傾向にあるかと存じます。 しかし仲間内以外で関わっている年長者の影響や、仕事上での立場や役割から自然とそうなっていくようですよ。 そうならなかったあなたの何が問題だったのか。 そこに気付きがないと、ただ闇雲に他人を観察しても、身に着かないように思います。
お礼
回答有難うございました。
- jejejeblue
- ベストアンサー率13% (9/69)
30代 男 会社員です。 人を見る目というのはとても難しいですが、現実には一目で見抜くなんて特異な技術が必要になることなんて中々ないのでは? 大部分の人は、初対面の人間を属性(年齢性別職業等)で一旦ステレオタイプにあてはめて整理しつつ、会話などの接点で知り得た情報でその人の補正してるんだと思います。 でも、こういった対人関係の能力の程度のが低くたって、人間的に問題あるとまで思い込まなくていいと思いますよ。考えて身に付く能力じゃ無いと思いますし、使えない人間なんて自暴自棄になることもありません。 そんな能力無くたって、社会で働いている人はたくさんいます。 自信を持ってください。
お礼
回答有難うございました。
人を見る事は大変難しい事です。 人それぞれ経験も価値観も違います。で、私はまず言葉使いですね。 タメ語ですと安くみられる事は過去の経験で解っている事ですので、老若男女問わず敬語で接するようにしています。私用での外出時や仕事中を問わずに相手に話しかける場合はすべてです。どんなに威圧的な人物でも同じ口調で返事が返ってくるので、トラブルになる事はありません。 それと、どんな場合でも必ず「ありがとう」とお礼を言います。どんな場合でも礼儀は欠かせません。結果として、仕事で名指しで依頼される事が増えて、ブッキングでお断りする事も増えてしまいました。その仕事を知人に振ることで自分の評価を下げる事無く日々忙しく働かせてもらっています。 私の経験では人柄は言葉に出るようです。それだけではないとは思いますけど、人対人であるなら言葉から印象を変えていければそれなりに行動に移せるはずです。 仮に社長であれ、同僚であれ同じ人として尊敬する気持ちがあれば、相手を思う気持ちは持てるはず。そう信じてここまで来ています。 ちなみに私は長距離トラッカーで50代です。
お礼
回答有難うございました。
- zzz9
- ベストアンサー率29% (16/55)
私はいやなくらい人間観察魔です。 人を見るときは、目の動き、言動や行動に矛盾がないかをみます。 大体、人間なんて自分の事しか考えていない人が多いのではないでしょうか? ま、それが人間らしいけど。
お礼
回答有難うございました。
- ynakano
- ベストアンサー率6% (10/154)
考えた事ないなぁ。 要は他人に対して思いやりが持てるかでないでしょうか?
お礼
回答有難うございました。
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
カリスマです。一人非常にカリスマのある人がいます。アメリカ陸軍の軍人で中佐です。彼はある趣味を通じて座間基地でしりあったのですが、とても面倒見が良く、ユーモアがあり、指示が適切で、自分から率先して動き、常にどこでもいてサポートし、任せるところは責任を持ってまかせ、失敗があれば自分の配慮が足らなかったといい、うまくいけば任せた相手の栄誉だと皆に言います。的確な助言とささやかな勇気を与えてくれます。 戦場ではこのような指揮官であったら命を任せてもいいな。と思いますね。
お礼
回答有難うございました。
お礼
回答有難うございました。